記録ID: 761730
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
立山 室堂 雄山〜大汝山
2015年11月07日(土) ~
2015年11月08日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2a7fc693dadd65a.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 666m
- 下り
- 666m
コースタイム
1日目 11時室堂〜1時雄山山頂〜2時大汝山〜17時みくりが池温泉
2日目 下山
2日目 下山
天候 | ヤマテンは快晴予報でしたがやっぱり天気図を信じれば良かった〜〜初日曇りガスの2日目豪雨でした(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温がかなり高かった為、雪は腐り気味でした。この日の条件ならぶっちゃけアイゼンもピッケルも無しで登れました。 |
写真
感想
初日は立山の2日目は龍王岳東稜の予定でしたが初日はガスの曇り、2日目は雨で龍王には行けませんでした。景色も堪能出来ないので友人のTさんにゆっくりとアイゼンやピッケルの使い方を教える。急な所をトラバースしたり登らなくても良いピーク登ったり良い練習にはなったかな??(笑)今回はメインは温泉と夜の宴会になってしまいました(涙)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1975人
厳しい場所、楽しそうに行かれていて、相変わらず凄いですね。
そのエリアは、自分には、上る所では無く、滑る場所なので、そんな危ない場所は
行きません。行けません。(笑
様子が分かりました。あと二雪くらいですね。ありがとうございました。
BCにはまだ早いって感じでしたね
天気駄目でしたか。。
そんな気がしたので週末はボルダリングジムで壁登ってました
自分もヤマテン見て11月内、狙ってます
思い返せばhoseさんと初遭遇したのは1年前の立山でしたね。。
久しぶりです
そう思えば会ったの今頃ですね、、、また会いますよ!!この時期皆行くところは一緒ですので(笑)立山の後は宝剣狙ってます(笑)昨年と同じパターンですね
ライブカメラ見ると雪なくなっちゃいましたね。。。
天気と積雪次第ですけど自分は来週の金土あたりを狙ってます。
雄山、大汝あたりですけど(笑
そのあとは木曽駒予定・・・たしかに被りそうですね
天気予報見ると今週の土日も気温が高く多分室堂は雨ですね(涙)なので保々来週の平日は諦めてます。21〜23日は馬場島〜小窓〜北方〜剱岳〜早月下山予定なのでその時にかけます(笑)2日しか晴れない場合は別山尾根からの剱岳ピストン考えているので会えるかもっす
この天気。こ、これはだめなパターンですね・・・
自分は諦めました。。。
昨日から山は雲で覆われたままです。里は少し寒いので山はもしかすると雲の中で雪が降っているかも。明日は少し天気が回復するので山が見えるかな?そしたら降ったか降らなかったかわかるんですが。
木、金は天気よさそうですね。里から立山を見上げてますよ。
木金は諦めました(笑)今日の夕方のライブカメラ見たら室堂の雪は完全に溶けて茶色い草も露出してます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する