記録ID: 7640422
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳 2024登り納め
2024年12月30日(月) [日帰り]
山梨県
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:29
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,455m
- 下り
- 2,459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:04
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 14:49
14:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七丈小屋までチェーンスパイク そこから12本、八号目手前からワカン トレースあればワカンは不用(今回はファーストトラックの為必要でした) |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
バラクラバ
ヘルメット
ピッケル
ストック(スノーバケット)
ワカン
ココヘリ
|
---|
感想
2024年の登り納めに黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳モルゲン
12月30の山頂の日の出時間は6:57
ここ数年、雪が少な目でしたが今年は前日までの積雪でトレースがリセットされる想定で、ワカン持参にてナイトスタート。
登山口にはたくさんの車があり、前日の入山者がいるためワカンを担ぐか迷いましたが、トレースがない場合を想定して担ぎました。まぁ、ラッセルだった場合、交代要員にもワカンは必須ですからね!
雪によるロスタイムを見越し21:30に出るつもりが、準備に手間取り20分遅れて出発。
スパルタな黒戸尾根を黙々と登り、4時に七丈小屋でアイゼン、ヘルメット、ピッケルに装備を固めました。上の天場以降は前日までのトレースが強風と降雪で消えており、八号目手前で堪らずワカンを履きました。(担いで来て正解でした)
ワカンを履いている間に後続の小屋泊?さんが八号目までツボ足ラッセルで先頭に立ってくれましたが、御来迎場から先は山頂までファーストトラックを愉しむ事が出来ました。
そんなこんなで山頂モルゲンは20分の差を詰められず15分遅れ。
誰もいない貸し切り山頂モルゲンタイムを味わっていると後続の方が来たので登頂を喜び合い、お互いにシャッターを押し合いました。thanks!😊
今年もたくさんの素敵な景色に出会う事が出来たことに感謝し、来年も安全第一でお山歩きを楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
素晴らしい2024締めの山行でしたね!!
安定のオーバーナイトでガシガシ黒戸尾根を登る💪
モルゲンのご褒美があるから頑張れるんですよね!
ファーストトラックはキツイですが、ワクワクしますね☺️
いよいよ厳冬期本番!
安全登山で楽しみましょう😆
新年明けましておめでとう御座います!
2024年の山納めにふさわしい快晴の甲斐駒ヶ岳でした。
おかげ様で昨年も無事にたくさんの山々のモルゲンタイムを味わう事が出来ました。
2025年はどんな景色に出会えるか、ワクワクします!
厳冬期の山々、お互いに安全登山で楽しみましょう😊
今年もよろしくお願いします🙇
昨年は大変お世話になりました♪
年末の好天、kiyohisaさん甲斐駒だろうな思ってました
最高のタイミングで登りましたね
モルゲン草鞋が素晴らしいですw
テンバから先は誰もいないのが珍しいですね
おかげで素晴らしいラッセルでしたね!
羨ましい半分わしゃ無理だと思いましたw
お疲れ様でした♪
山頂での実験レポートが最近ブームになってますねw
これから冬本番
安全登山で楽しみましょう♪
カップヌードルを冷まさず食べる実験、成功です!
年末最後の好天を逃さずに山頂モルゲンをゲットしました。
人それぞれに目指す山の価値観が違いますが、私はやっぱり山頂じゃないと見られない仙丈ヶ岳側の景色を見たいのです。
おかげ様で昨年も様々な素晴らしい景色を見ることが出来ました。
oyamaskyさんやkatsumaくんと登るのは楽しいです!
2025年もお互いに安全登山で楽しみましょう😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する