記録ID: 765015
全員に公開
ハイキング
関東
奥久慈男体山から袋田の滝へ
2015年11月16日(月) [日帰り]
茨城県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 8:28
距離 17.5km
登り 1,259m
下り 1,231m
4:59
67分
西金駅
6:06
6:13
16分
弘法堂
6:29
6:35
37分
大円地山荘前
7:12
7:25
26分
展望所
7:51
7:58
3分
山頂手前の東屋
8:01
8:16
60分
奥久慈男体山
9:16
67分
白木山分岐
10:23
10:28
14分
後山(鍋転山)第二展望台
10:42
10:43
33分
後山(鍋転山)第一展望台
11:16
11:39
25分
月居山
12:04
12:06
8分
生瀬滝展望台
12:14
12:16
2分
吊り橋
12:18
12:46
41分
袋田の滝
13:27
袋田駅
天候 | 快晴 ヽ(´▽`)ノ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
西金駅に駐車し、下山後袋田駅から二駅乗って西金駅へ。210円。 【水郡線時刻表】 http://ekikara.jp/newdata/line/1301581/up1_2.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
【袋田の滝】 観瀑料 大人300円 子供150円 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉【道の駅 奥久慈だいご】 茨城県久慈郡大子町大字池田2830-1 ☎0295-72-6111 11:00〜20:00(最終受付19:30) 大人500円 小人300円 3歳未満無料 温泉休業日 第1・3水曜日、1月1日(11月は無休) ナトリウム硫酸塩・塩化物温泉 pH8.7 源泉温度31.4℃ シャワー5ヶ所 ボディーソープ・リンスインシャンプーあり コインロッカーはリターン式(100円) 休憩室に40個 道の駅の駐車場も浴槽も狭めなので、この時期の週末は混みそうです。 |
写真
感想
動画は11月20日にアップしました。
徒渉覚悟で稜線歩きが楽しい黒伏山(山形県東根市・1226.6m)に行こうと思ってましたが、前日までの雨でかなり増水しただろうと断念。何処に行こうか迷い、ここに決めました。昨年は11月24日に行き、縦走路のモミジが見頃だったので、まだ早いとは思いつつも行ってみました。やはり、早かった (x_x)
時期が早いなら、昨年は落葉していた「袋田の滝」周辺はちょうど良いかとライブカメラで確認するものの、よく分からない。行ってみたら、やはり落葉が進んでいました。
奥久慈男体山山頂付近など上部はすっかり落葉しているのに、手前の展望所から下はまだ緑。今週末は見頃かな?と思ったけど、このところ暖かいので進み具合が鈍いかも。
袋田の滝ライブカメラ http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000588.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人
こんにちは。
久慈男体山から、反対側に歩いても紅葉を楽しめるよ。
コースが沢山有りますので、組み合わせしだいで長いコースも。
こちら側、200mぐらい切れ落ちてる絶壁とか、岩ゴロゴロとかワンダーな所も有って面白いよ。
もみじは、こちら側の方が遅く、12月上旬まで楽しめまっせー。
一番に拍手、有難うございますm(_ _)m
haretaraさんのお膝元にお邪魔してみました
奥久慈男体山は、ここ数年この時期の恒例登山になりつつあります。
反対側とは、先週haretaraさんが歩かれたコースの事かな?
haretaraさんのレコで、綺麗に色付いているのが分かったんですが、
二週間お山無しだったので歩きたいし、
もしかしたら袋田の滝周辺は、綺麗かもと期待してこちらにしてみました。
結果は撃沈でしたが (´〜`ヾ)ポリポリ
一昨年、篭岩山までは行ったので、竜神大吊橋まで行ってみる?など
頭をよぎったんですが、やめておきました
男体山周辺は、奇岩も紅葉も見れて楽しいですね
では、次回はそちらのコースに行ってみます
こんばんは!
富士山見えるとやっぱ、心躍りますよ、栃木県県民でも !
mikiさん達は茨城県から!、先日のおいらは福島県から富士山見えました〜ぁ!
やっぱ富士山は日本人の心ですね〜ぇ !
おいら今度は栃木県南東部のお山から、スカイツリーと富士山を狙いたいと考えています。う〜んそれと、茨城県の太平洋も見れたらいいな〜ぁって思っていますよ 。
ほいでもって、奥久慈から、栃木連山(高原山、日光、那須)も素敵ですね〜ぇ!、おいらもう、踊りまくり〜ぃ 。絶対に行きますぞ〜ぉこの界隈 !
( v^-゚)Thanks♪でございました〜ぁ(@^^)/~~~
やっぱり小躍りしちゃいますか ( ´艸`)プププ
見えた瞬間「あっ!富士山だ!」と言ってしまいます
会津駒からも、見えたんですね
>やっぱ富士山は日本人の心ですね〜ぇ
御もっともです ヽ( ´ー`)ノ
スカイツリーは細いから難易度が高いですね
一応計算上は、東吾妻山がスカイツリーを見る事が出来る北限らしいですが、
撮影に成功したとは、まだ聞かないです。
sakurasakuさんの技術をもってすれば、撮影出来るかも〜
海が見えても、テンション上がりますよね♪
高原山と那須の間に見えるのは、男鹿山塊で良いんですよね?
今回は、縦走路の紅葉には早かったですが、
遠望がきいたので良かったです
綺麗な写真、楽しみにしていますね
dumbo3さん、miki122さんこんばんは
朝日が眩しい、ビックリするような快晴
カボチャのお届けはなかったようですね
ランタンを作っていませんが、この2週間週末は天気が悪く
引きこもっているので、ことさら紅葉のグラデーションに癒されました
ビデオの冒頭、紅葉が圧巻でしたね
今年綺麗な紅葉を身損ねたので、代わりに
日曜日は早起き出来たら、青空を探しに福島の山に行こうかな〜と思っています
では、また
ランタン作らなかったからか、快晴でしたよ (´∀`*)ケラケラ
今週も作っていないのに、23日(月)の雨は揺るぎないようです (´ε`;)ウーン…
ビデオも見てくれて、有難うございます m(_ _)m
明日・明後日は、天気良さそうじゃないですか
>福島の山に行こうかな〜と思っています
いらっしゃいませ〜♪
ところで、どちらの山でしょうか?
紅葉はすでに終わっているし
mikiさん、こんにちは。
今年も行かれましたか!奥久慈男体山
去年のmikiさんのレコを拝見し、行きたいな〜と思っていました。
コッソリの秋にコラボに推薦しようかと思ったくらい mikiさんも
来れるかな〜とか思ったりして
標高の割に眺めがよく、紅葉もステキ
そして袋田の滝がいいですよね
縦走して電車で車を回収ってのもいいです。
今年はいつまでも暖かく、色づきがイマイチだな〜と
思ってますが、奥久慈男体山は綺麗です
今年はお蕎麦屋さんに寄らなかったのかな?
はい、今年も行ってしまいました
同じようなコースですが (´〜`ヾ)ポリポリ
お勧めですよー
関東でも北に位置するこの場所は、毎年行きたいところです。
でも、自宅から西金駅まで飛ばしても2時間半は掛かるんです
いつもコラボ出来なくてスミマセン m(_ _)m
そーなんですよね〜
奇岩あり紅葉あり眺め良しで、標高の割に面白い山域ですね
滅多に電車に乗らないので、とっても楽しいです
でも乗り遅れると、1〜2時間待ちになるので、
いつもの のんびりダラダラ気ままな歩きが、出来ないですが Σ(ノ∀`)ペシッ
今年の紅葉は早く色付く所はかなり綺麗でしたが、
この時期紅葉する所は、異常な暖かさのせいか、
例年よりも見劣りするような感じですね
でもここの縦走路はこれから色付く木が多かったので、
今後の冷え込みに期待したいです
大円地山荘なんですが、昨年は「11月中、無休」と書かれていたけど、
この日は定休日の看板が出ていたのでお休みだったのかな?
結構 月曜定休日の食べ物屋さんって、多いんですよ (ノД`)
mikiさん、こんばんは。
例年どおり紅葉が綺麗ですね〜。
去年よりイマイチ?かも知れませんが、充分綺麗です。関東でも北は寒暖の差があるからかな?色付きが違う気がします。
動画も見せてもらいましたよ〜。曲ともマッチしていい感じ。
私も千葉から遠路ですが行きたくなっちゃいました。
行くならこの北上コースですね。男坂は登りで使いたいし、最後滝でマッタリもいいですね。
しかし、こんなに速く歩けるか?そこが問題ですが。。。
こちらにもコメント、有難うございます m(_ _)m
去年はとても良い時期に歩いたので、今回は物足りなさを感じたんですが、
月居山の南斜面では、また違った美しさを見る事が出来たので良かったです
やはり綺麗な紅葉には、寒暖差が必須ですね。
動画の曲がワンパターンなので、どーにかしないとと思っています
千葉からだと、どのくらい掛かるんでしょうかねぇ
年によって微妙に前後しますが、
このコースを歩くなら、やはり11月の最終週が良いと思います
いえいえ、早くないですよ ヾノ・_・)
男体山に登る途中の展望所と山頂で一緒になった男性は、
やはり西金駅に車を置き、袋田駅から乗ると言われてましたが、
私達よりも1時間早い電車に乗られたようです。
しかし、公共交通機関を使おうと思うと、焦りますね〜
乗り遅れると、2時間待ちだったので (;^_^A アセアセ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する