ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7669185
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男抱山で御来光。大谷七名山中の五山を周回。

2025年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
25.4km
登り
1,539m
下り
1,541m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:30
合計
7:29
距離 25.4km 登り 1,539m 下り 1,541m
6:14
2
スタート地点
6:16
6:16
9
6:24
6:25
7
6:32
6:32
15
6:46
6:59
32
7:31
7:31
9
7:40
7:44
17
8:01
8:02
4
8:06
8:07
21
8:28
8:29
27
8:56
8:56
11
9:07
9:08
15
9:23
16
9:39
9:40
4
9:44
9:44
13
9:57
9:57
12
10:09
10:10
10
10:20
10:20
19
10:39
10:44
5
10:49
10:50
7
10:57
10:57
11
11:08
11:08
4
11:13
11:13
6
11:19
11:19
9
11:28
11:28
7
11:35
11:36
10
11:45
11:50
9
11:59
11:59
4
12:03
12:03
17
12:20
12:20
12
12:32
12:32
11
13:02
13:03
12
13:15
13:17
31
13:48
ゴール地点
天候 晴れのちくもり。
微風。
06:00にろまんちっく村で-5℃。14:00に同場所で6℃。

朝はスノーグローブが必要なほど寒かったが日が昇ると程なく温かくなった。その後はだいたいいつも通り。動くと汗をかくが止まると寒い感じ。
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅うつのみや ろまんちっく村 第1駐車場(無料):ろまんちっく村の入口にほど近い駐車場。いつもは少し離れた第2駐車場に駐めていたが、この日は時間外で閉鎖されていたためこちらに車を駐めた。
08:30開場と書かれていた。
コース状況/
危険箇所等
一部不明瞭な場所がある。

男抱山登山口〜土平山:おおむね道は良好。大岩の手前あたりで杉林の伐採作業が行われていた(この日は作業をしていなかったが)。付近に通行止めの看板があったが通行止めの範囲がわからなかった。ここの登山道が通行止めなんだろうか?

土平山〜鞍掛峠:このあたりはやや道が不明瞭で足場も悪め。池ノ鳥屋の手前になだらかな大岩の上を歩くところがある。なだらかではあるが滑りそうだったり道が細かったりでちょっと怖い。

鞍掛峠〜鞍掛山:バリエーションルート区間。前に来た時よりは踏み跡が多くなっていたが……。
道祖神の脇に石段があってそこから入る。道は最初は明瞭。トラバースするあたりから不明瞭になる。ピンテが多数あったがピンテをたどるとピークを巻くばかりで全く上に登れなかった。結局業を煮やして無理やり直登し、斜めに登っていく道に合流した。
今回は正規の道にどこから入るかわからなかった。前回来たときはスムーズに斜めに登る道に合流できたんだけども……。

鞍掛山〜ゴール:以降は特に注意点なし。御岳山山頂手前に岩場・鎖場があるくらいか。
その他周辺情報 天然温泉 湯処あぐり:道の駅ろまんちっく村の中にある入浴施設。入浴料510円。それほど広くはないが施設に清潔感があり安心して利用できる。
湯温はややぬるめ。ゆっくり入るのにちょうどいい。

ろまんちっく村内に売店や飲食店も多数あり。今回はパン屋で「メープルナッツブレッド」と「ブルーベリーヨーグルトブレッドのクリームサンド」を購入した。どちらもおいしかった。
男抱山山頂に到着。これから寒い中で日の出待ち。
2025年01月05日 06:43撮影 by  SO-51E, Sony
5
1/5 6:43
男抱山山頂に到着。これから寒い中で日の出待ち。
少しづつ地平線が明るくなってきた
2025年01月05日 06:49撮影 by  SO-51E, Sony
3
1/5 6:49
少しづつ地平線が明るくなってきた
太陽が顔を出し始めた
2025年01月05日 06:52撮影 by  SO-51E, Sony
6
1/5 6:52
太陽が顔を出し始めた
少しづつ昇ってきた
2025年01月05日 06:54撮影 by  SO-51E, Sony
7
1/5 6:54
少しづつ昇ってきた
半分越えた
2025年01月05日 06:55撮影 by  SO-51E, Sony
4
1/5 6:55
半分越えた
もうちょっと!
2025年01月05日 06:57撮影 by  SO-51E, Sony
4
1/5 6:57
もうちょっと!
ちょうど姿を出し切った
2025年01月05日 06:58撮影 by  SO-51E, Sony
12
1/5 6:58
ちょうど姿を出し切った
富士山もうっすら見えた
2025年01月05日 06:57撮影 by  SO-51E, Sony
9
1/5 6:57
富士山もうっすら見えた
那須方面の山々。朝日で赤く染まっている。
2025年01月05日 06:58撮影 by  SO-51E, Sony
7
1/5 6:58
那須方面の山々。朝日で赤く染まっている。
おは筑波山
2025年01月05日 06:59撮影 by  SO-51E, Sony
6
1/5 6:59
おは筑波山
伐採地の少し先にて。「伐採作業中」の立て看板。通ってきた場所が通行止めなんだろうか?描かれている図を見ても範囲がよくわからなかった。
2025年01月05日 07:25撮影 by  SO-51E, Sony
4
1/5 7:25
伐採地の少し先にて。「伐採作業中」の立て看板。通ってきた場所が通行止めなんだろうか?描かれている図を見ても範囲がよくわからなかった。
このあたりから積雪が見られた。通行に支障はない。ここだけでなく日あたりの悪いところはそれなりに雪が残っていた。
2025年01月05日 07:27撮影 by  SO-51E, Sony
2
1/5 7:27
このあたりから積雪が見られた。通行に支障はない。ここだけでなく日あたりの悪いところはそれなりに雪が残っていた。
半蔵山の少し先にある展望岩から。展望スポット。日光連山がよく見える。
2025年01月05日 07:50撮影 by  SO-51E, Sony
9
1/5 7:50
半蔵山の少し先にある展望岩から。展望スポット。日光連山がよく見える。
鞍掛峠。この石段から山に入る。ちなみに石段の脇にある道祖神は御立派様の形をされていた。
2025年01月05日 09:07撮影 by  SO-51E, Sony
3
1/5 9:07
鞍掛峠。この石段から山に入る。ちなみに石段の脇にある道祖神は御立派様の形をされていた。
あちこちにピンテがあるが……。ピンテをたどっても巻き続けるばかりで一向に上に登れず。結局業を煮やして無理やり直登して斜め上に登る道に合流した。
2025年01月05日 09:14撮影 by  SO-51E, Sony
2
1/5 9:14
あちこちにピンテがあるが……。ピンテをたどっても巻き続けるばかりで一向に上に登れず。結局業を煮やして無理やり直登して斜め上に登る道に合流した。
大岩展望台。ハシゴあり。ハシゴを登ると広くなっていて休憩もできる。
2025年01月05日 09:27撮影 by  SO-51E, Sony
7
1/5 9:27
大岩展望台。ハシゴあり。ハシゴを登ると広くなっていて休憩もできる。
大岩展望台から。展望スポット。奥に筑波連山が良く見える。少し広くなっていて休憩もできるオススメの場所。
2025年01月05日 09:27撮影 by  SO-51E, Sony
7
1/5 9:27
大岩展望台から。展望スポット。奥に筑波連山が良く見える。少し広くなっていて休憩もできるオススメの場所。
ここからも富士山が見えた。たまたまいっしょに休憩していた方によると「今日はかなりはっきり見えている」とのこと。
2025年01月05日 09:34撮影 by  SO-51E, Sony
4
1/5 9:34
ここからも富士山が見えた。たまたまいっしょに休憩していた方によると「今日はかなりはっきり見えている」とのこと。
シゲト山から。ここも展望スポット。日光連山から那須方面まで広く見渡せる。少し手前には筑波山が見える場所もある。
2025年01月05日 09:56撮影 by  SO-51E, Sony
3
1/5 9:56
シゲト山から。ここも展望スポット。日光連山から那須方面まで広く見渡せる。少し手前には筑波山が見える場所もある。
猪倉峠。以前は杉林があったが切り開かれていた。ここに限らず切り開かれて見通しが良くなっている場所が何か所かあった。
2025年01月05日 10:09撮影 by  SO-51E, Sony
4
1/5 10:09
猪倉峠。以前は杉林があったが切り開かれていた。ここに限らず切り開かれて見通しが良くなっている場所が何か所かあった。
道中の休憩所兼展望スポット。日光連山が見える。
2025年01月05日 10:50撮影 by  SO-51E, Sony
8
1/5 10:50
道中の休憩所兼展望スポット。日光連山が見える。
斑根石山山頂から。展望スポット。北側の展望。
2025年01月05日 11:13撮影 by  SO-51E, Sony
3
1/5 11:13
斑根石山山頂から。展望スポット。北側の展望。
斑根石山山頂から。こちらは南側。左側奥が筑波山、右側の山がこれから向かう古賀志山。
2025年01月05日 11:13撮影 by  SO-51E, Sony
4
1/5 11:13
斑根石山山頂から。こちらは南側。左側奥が筑波山、右側の山がこれから向かう古賀志山。
東陵展望台。展望スポット。筑波山方面が見えるがちょっと雲が出てきた。
2025年01月05日 11:35撮影 by  SO-51E, Sony
5
1/5 11:35
東陵展望台。展望スポット。筑波山方面が見えるがちょっと雲が出てきた。
御岳山山頂から。展望スポット。とても視界が広い。広くて休憩しやすいのもGood。オススメの場所。
2025年01月05日 11:57撮影 by  SO-51E, Sony
3
1/5 11:57
御岳山山頂から。展望スポット。とても視界が広い。広くて休憩しやすいのもGood。オススメの場所。
御岳山山頂から。パラグライダーが飛んでいる。近くにパラグライダーの発着場があるから休日になるとよく見かける。
2025年01月05日 11:57撮影 by  SO-51E, Sony
6
1/5 11:57
御岳山山頂から。パラグライダーが飛んでいる。近くにパラグライダーの発着場があるから休日になるとよく見かける。
赤川ダムの定点観測ポイント。また工事をしていて水がない。最近水がないことが多い気がする。
2025年01月05日 12:28撮影 by  SO-51E, Sony
5
1/5 12:28
赤川ダムの定点観測ポイント。また工事をしていて水がない。最近水がないことが多い気がする。
多気山山頂。展望スポット。ここも広場になっていて休憩しやすい。景色も広く見渡せてオススメの場所。
2025年01月05日 13:05撮影 by  SO-51E, Sony
6
1/5 13:05
多気山山頂。展望スポット。ここも広場になっていて休憩しやすい。景色も広く見渡せてオススメの場所。
撮影機器:

感想

今回はホームの古賀志山を含めたルート。前回の飯能アルプスでは天覧山での初日の出を見損ねたので、今回は男抱山で御来光を拝むべくルートを組んでみた。

御来光を見た後は古賀志山を含む大谷七名山のうち五山を巡る。大谷市街地方面にある戸室山と御止山は今回はスルー。この二山はちょっと離れていて行こうとするとルートがいびつになるし、七名山の一筆書きで1回行ったからいいかな、と。……御止山は入場料がかかるし。

男抱山からの御来光は目論見通りきれいに見られた。初日の出ではないからか人も少なめ。自分の他は一組いるだけ。静かに御来光を楽しむことができた。

終盤に多気山不動尊に寄ったがまだ初詣期間のようで混雑していた。護摩焚きをやっていたり出店が出ていたりとお祭りのような様相。ガチ登山スタイルの自分はだいぶ浮いていたので、お不動様に手を合わせたら早々に退散した。

距離・標高・時間的には前回の飯能アルプスよりも抑えめだったものの思いのほか疲れた。まだ前回の疲れが残っていた?

久しぶりにホームの古賀志山周辺を歩いたが見慣れていて飽き始めてる反面、見知っている場所だけに安心感もあった。距離が近くて移動に時間もかからないしたまに来るとこれはこれで楽しめる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら