ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7672113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳2023_08_13 台風が来る前に、ゆったりと

2023年08月13日(日) ~ 2023年08月15日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
53:30
距離
14.6km
登り
2,340m
下り
2,337m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:48
休憩
0:20
合計
6:08
距離 5.0km 登り 1,462m 下り 6m
5:08
60
6:27
18
9:33
9:41
39
10:20
10:26
46
11:12
11:13
3
11:16
2日目
山行
6:54
休憩
0:30
合計
7:24
距離 4.5km 登り 839m 下り 849m
4:42
83
6:05
6:06
61
7:07
7:15
18
7:33
44
8:17
8:22
33
8:55
46
9:41
9:50
63
10:53
11:00
66
12:06
3日目
山行
4:19
休憩
0:46
合計
5:05
距離 5.1km 登り 21m 下り 1,482m
5:31
3
5:34
5:35
30
6:05
33
6:38
6:45
63
9:23
9:24
16
10:36
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
せっかくなので1枚
せっかくなので1枚
猫又山?
奥大日岳
ミヤマキンバイ
別山尾根方面?
イワギキョウ?
ウサギギク?
ミヤマダイコンソウ?
ミヤマダイコンソウ?
イワツメクサ
チシマギキョウ?
チシマギキョウ?
ウサギギク?
ヨツバシオガマ
ミヤマダイコンソウ?
ミヤマダイコンソウ?
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマダイモンジソウ
ツガザクラ?
クモマグサ?
クモマグサ?
イワツメクサ
花と岩稜
越後の山?
チングルマ
ミヤマトリカブト
ミヤマトリカブト
??とミヤマトリカブト
??とミヤマトリカブト
ミヤマリンドウ?
ミヤマリンドウ?
ウサギギクと??
ウサギギクと??
ミヤマリンドウ?
ミヤマリンドウ?
アザミ?
アザミ?
トラノオ?
ウスユキソウ?とトリカブト
ウスユキソウ?とトリカブト
トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ
タカネマツムシソウ?
タカネマツムシソウ?
クルマユリ?
ヨツバシオガマ
ミヤマリンドウ?
ミヤマリンドウ?
ミヤマキンバイ?
ミヤマキンバイ?

感想

お盆休みの北アルプスの山小屋は予約がなかなか取れず、それならばと比較的人が少なそうな早月尾根経由の剱岳往復を計画した。馬場島荘に前泊し、早月小屋に2泊するという超ゆったりプランとした。今の自分にはこれくらいの余裕を持ったプランで丁度よい。

<前泊>
 自宅を朝8:30に出発したが一宮あたりで渋滞にあい、馬場島荘に着いたのは15:00近かった。部屋にはエアコンが無く、扇風機のみだ。普段は必要ないのかもしれないが、今日の暑さは特別だ。缶ビールを買い扇風機に当たって涼んでから、風呂に入った。1階の食堂での夕食は一人だけ。カジキマグロの昆布締めや山菜、手打ちそば、とんかつなど、御馳走である。瓶ビールの次は立山とアルコールが進む。部屋に戻って、虫が入らないように灯りは豆球だけにして眠った。

<1日目>
 前日受け取った鱒ずしの弁当を食べ、5:00頃に出発する。松尾平までは急登だ。ベンチで休憩して再び歩き出す。所々視界が開ける場所はあるが、苦しい登りが続く。高度200m毎に標識がある。何度となく休憩をはさみながら、なんとか午前中に早月小屋に着くことができた。受付を済ませ、缶ビールと氷結で前夜祭。大きな部屋に7人と余裕があり、ゆっくり休むことができた。

<2日目>
 4:00に灯りが点く。いなりと巻きずしの弁当を食べ、5:00前に出発する。2400mを過ぎ、岩場を進む。2600mを超え鎖場が連続するようになる。途中花が咲いている場所があるが、先ずは頂上に行ってしまおうと先を急ぐ。別山尾根からの道に合流し、間もなく山頂に到着した。昨年はたどり着けなかった頂上に立てたことは感慨深い。ほとんどが別山尾根からの登山者と思われる人たちが、記念撮影をしている。ガスがかかったり晴れたりと、大展望を満喫とまではいかないが、それなりに満足できる時間を過ごせた。花の写真を撮りながら、ゆっくりと小屋まで降りていった。本日の泊まりは私を入れて2人で、それぞれ個室だ。台風が近づいてキャンセルした人が多いのかもしれない。缶ビールで一人乾杯!

<3日目>
 5:00の朝食後、お世話になったお礼を言って、小屋を後にした。苦手な長い下りだが、なんとか11:00前に馬場島に到着した。手打ちそばを食べようと思ったが、残念ながら食堂は11:30オープン。諦めて台風に向かって名古屋に車を走らせる。

 もう無理かなと思っていた剱岳に早月尾根からのアプローチで登ることができて、達成感のある山行きだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら