記録ID: 7674595
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳 大丸駐車場からピストン
2025年01月07日(火) [日帰り]
栃木県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 719m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:43
距離 9.0km
登り 719m
下り 720m
13:27
天候 | 晴れ テンクラ登山指数2000mでC -8℃、23m 登山口 5℃ 微風 中の茶屋〜 峰の茶屋跡避難小屋 2℃、10〜15m 峰の茶屋跡避難小屋〜山頂 0℃、15〜20m 下山 5℃、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は全面凍結してツルツル、チェンスパ装着して準備 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日夜は雪だったのでワカンを持ってきたけどトレースはしっかり踏み固められているので車に置いて登山開始。中の茶屋まで緩い傾斜の遊歩道、たまに5mくらいの冷たい風が吹く。峰の茶屋跡避難小屋まで緩い傾斜で10〜15mくらいの風が吹いていてバランスを崩す場面があった。峰の茶屋跡避難小屋から15〜20mの爆風。ピッケルを装備したが傾斜が緩く凍結している場所はなかったのでトレッキングポールの方がバランス取りやすかった。トレース外れても雪は脛くらい、チェンスパで山頂を目指す。お釜口の取付きからキツイ傾斜を直登するので12本に変えるか迷ったが難なくチェンスパで登れた。下山は気温が上がり中の茶屋あたりから雪が緩くなるけどワカンやスノーシューを装着するほどではない。 蓼科山と比較すると全体的に傾斜は緩く危険な場所はほとんどない。気温が高くても爆風にさらされる時間が長いので上下方風着は必須。12本とピッケルはお守りとして装備したほうが安心。 |
写真
装備
個人装備 |
ZULU30
あみあみ+ラグランロング
プロトンLT
ST.ANTON PRO JK
ジオライン L.W.タイツ+モンベルガイドパンツ厚手+ストクルパンツT
靴下
とれ〜るアクション手袋
BDソロイストフィンガー
予備防寒手袋
テムレス
フェイスマスク
イヤウォーマ
ビーニ
冬靴
12本アイゼン
チェンスパ
ピッケル
ココヘリ
行動食
アルパインサーモ0.5L
ライター
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
SUNNTO 7(GPS)
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
サングラス
ゴーグル
タオル
ナイフ
カメラ
LUMIX G VARIO 14-140mm
ポール
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
同日に那須岳に登って恐らく茶臼岳の山頂直下付近でスライドした者です。(イエローのアウター着てました。)
不躾なお願いで恐縮なのですが、お二人とすれ違ったあとそのまま剣ヶ峰、朝日岳と登り避難小屋に戻ってきたところ避難小屋のベンチにデポしていたストック2本が無くなっていました(11:40〜13:15の間です)
お二人はこの間に避難小屋を通過しているとの事でしたので、何か情報をお持ちでないかと思いまして連絡させて頂いた次第です。
もしお心当たりがございましたらご一報お願い出来ますでしょうか?よろしく願い致します🙇♂️
同日に那須岳に登って恐らく茶臼岳の山頂直下付近でスライドした者です。(イエローのアウター着てました。)
不躾なお願いで恐縮なのですが、お二人とすれ違ったあとそのまま剣ヶ峰、朝日岳と登り避難小屋に戻ってきたところ避難小屋のベンチにデポしていたストック2本が無くなっていました(11:40〜13:15の間です)
お二人はこの間に避難小屋を通過しているとの事でしたので、何か情報をお持ちでないかと思いまして連絡させて頂いた次第です。
もしお心当たりがございましたらご一報お願い出来ますでしょうか?よろしく願い致します🙇♂️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する