記録ID: 7674740
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
登り納めの阿蘇 草千里ヶ浜周遊
2024年12月30日(月) [日帰り]
熊本県
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 578m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
草千里ヶ浜には有料無料の駐車場がそれぞれあるのですが、無料側は大型連休等では閉鎖されるとのことで今回も閉鎖されていました。 広大な有料側、お土産屋さんなど併設されているような場所なのでトイレ等ももちろん整備されており非常に快適でした。 なお駐車料金500円はナンバー認識型で事前精算になります。噂には聞いたことがありましたが初めて見るシステムだったので感動しましたね! |
コース状況/ 危険箇所等 |
本来特に難のある箇所は無いと思いますが、この日は上の方では凍結が見られました。 烏帽子岳の特に下山時などに備えてせめてチェーンスパイク程度があった方が安心かもしれません。 また杵島岳は草千里ヶ浜から上がるだけならば驚きの終始舗装路歩きなのですが、火口壁を歩こうとすると話が違ってきます。ただこちらの方が烏帽子岳より陽当たりが良いので凍結よりは泥濘にちょっと注意です。 ちなみに阿蘇のこのあたり、もちろん火山活動の影響を受けるのですが登山者視点の情報がどこかにまとまっているかというと微妙な気がします・・・。まずは気象庁の情報を見て、Lv1以外だったらそこから各所の情報も見てみるという感じが良さそうです。 |
その他周辺情報 | 火の山温泉 どんどこ湯に立ち寄りました。草千里ヶ浜からは20分といったところ。 このあたりはまだ標高がそれなりに高いので外は激寒!露天風呂は超極楽ですが、湯船までの距離がちょっとあるのがしんどいw なお草千里ヶ浜から更に中岳方面に向かうとまもなく阿蘇山公園有料道路に突入です。通行料金は1000円で、その先の駐車場から中岳火口や砂千里ヶ浜を見学できます。自分は後日来てみているのですが、この感じを登山らしい装備無しに見られるのはお得過ぎるだろと思いました。観光にオススメです! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ジャケット
ズボン
タイツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
ネックウォーマー
雨具
防寒具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
今回九州で何をしたいのかと言ったら、阿蘇をもっと歩きたいというか知りたいという事でした。阿蘇と言うともう9年前、仙酔峡からちょこっと歩いた事があるだけで、まだ知らないコースだらけ・・・きっとまだ見ぬ絶景があるだろうと確信していましたね。
それで今回、2024年の最後の山行に選んだのは草千里ヶ浜。この阿蘇の代表的なエリアときたら登山を全くやらない両親ですら行ったことあるよ、と言ってくる始末。自分も行くしかないよな〜と願っていた場所の一つなのでした。
歩いてみて・・・いや凄かった。まぁ天気の良くなった後半ほど印象的だったのはあるのですが、中岳・高岳方面の光景ときたらまさしく絶景。そもそも知らなかった阿蘇の雄大な風景に足は止まりまくりでしたね。はるばる来た甲斐がありすぎた!
何しろ2024の締めくくり登山は大満足。これ今度は別の季節の草千里ヶ浜を見に来るしかないですね。写真で紹介したような緑の濃い草千里ヶ浜が本当に気になっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する