ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 768295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【★甲武信ヶ岳(百名山)★東アルプス★西沢渓谷〜甲武信小屋1泊夕食〜十文字峠〜梓山★】

2015年11月21日(土) ~ 2015年11月22日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
19.9km
登り
1,828m
下り
1,625m

コースタイム

1日目
山行
5:27
休憩
0:15
合計
5:42
10:06
10:06
124
12:10
12:15
124
14:19
14:19
29
14:48
14:49
20
15:09
15:18
11
2日目
山行
6:19
休憩
0:27
合計
6:46
5:25
48
6:13
6:15
45
7:00
7:02
22
7:24
7:24
16
7:40
7:40
42
8:22
8:26
36
9:02
9:10
74
10:24
10:25
22
10:47
10:57
74
12:11
梓山
【●●山域(行政区)●●】
〇獲県甲州市
∈覿霧秩父市
D耕邯南佐久郡川上村

【●●今回のコース●●】

【●11月21日(土)●】
『西沢渓谷入口(標高1110m/9:47am/登山開始)-徳ちゃん新道分岐(10:06am)-
戸渡尾根の徳ちゃん新道&近丸新道分岐(12:10pm)-
木賊山(標高2468m/14:28)-甲武信小屋(南側甲武信ヶ岳分岐/14:44)-
甲武信ヶ岳(百名山/標高2475m/15:09)-甲武信小屋(15:29/初日登山終了)』

<水は1リットル飲む・荷物14kg>

【●11月22日(日)●】
『甲武信小屋(5:25am/二日目登山開始)-北側甲武信ヶ岳分岐(6:43am)-
三宝山(標高2483m/6:13am)-尻岩(7:00am)-武信白岩山(標高2280m/7:24am)-
武信白岩山北峰直下(7:40am)-大山(8:22am)-栃本分岐(9:01am)-
十文字峠(9:02am)-八丁坂水場(10:24am)-五里観音(10:30am)-
毛木平(標高1433m/10:47am)-梓山(12:11pm/全行程終了)』

<水は1リットル飲む・荷物14kg>
天候 『11月21日(土)』:晴れ
『11月22日(日)』:濃霧&曇り&強風⇒晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【★往路★】
ゝ王線360円区間-高尾
々眸-塩山(JR中央本線/1140円(普通運賃))
塩山-西沢渓谷入口(山梨交通バス/1030円)

【★復路★】
^柑-信濃川上(川上村営バス/550円)
⊃濃川上-八王子(JR小海線・JR中央本線/3020円(普通運賃))
H王子-京王線360円区間

【●往路詳細●】
京王線-高尾6:42-7:49塩山8:30-9:30西沢渓谷入口
(JR中央本線・山梨交通バス)

【●復路詳細●】
梓山13:00-13:25信濃川上13:36-14:22小淵沢14:30-
17:15高尾17:16-17:25八王子-京王線
(川上村営バス・JR小海線・JR中央本線)

【★公共交通機関リンク★】
塩山駅⇒西沢渓谷(山梨交通バス)※11月23日まで運行
http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20150310/H27%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E6%B8%93%E8%B0%B7HP.pdf
山梨市駅⇒西沢渓谷(山梨市営バス)※通年運行
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/guide/house/traffic/files/2015-0409-1403.pdf
川端下⇒梓山⇒信濃川上駅(川上村営バス)※通年運行
http://www.vill.kawakami.nagano.jp/kanko/04_access.html
コース状況/
危険箇所等
【●登山道状況(全区間一般登山道)●】
\沼渓谷入口〜木賊山:危険箇所なし。急峻なので下り利用は注意。
¬畋瓜魁噌檀霓小屋〜甲武信ヶ岳:危険箇所なし。
9檀霓小屋〜三宝山:危険箇所なし
せ以山〜武信白岩山北峰直下:岩稜尾根なので登り下り注意。
ド霓白岩山北峰直下〜大山:危険箇所なし。岩場に注意。
β膸魁曾淑源峠(十文字小屋):危険箇所なし。
Ы淑源峠(十文字小屋)〜毛木平:危険箇所なし。
毛木平〜梓山:林道と一般道路歩き。危険箇所なし。
※『徳ちゃん新道』とは現在の甲武信小屋主人の
山中徳治氏が平成6年に開拓した登山道です。

【●登山者数情報●】
\沼渓谷入口〜徳ちゃん新道分岐:約50名
徳ちゃん新道分岐〜戸渡尾根(徳&近の分岐):約10名
8妖枠根(徳&近の分岐)〜木賊山:14名
ぬ畋瓜魁噌檀霓小屋(南側甲武信ヶ岳分岐):約20名
ス檀霓小屋(南側甲武信ヶ岳分岐)〜甲武信ヶ岳:11名
甲武信小屋〜三宝山:0名
Щ以山〜尻岩:0名
┸岩〜武信白岩岳:4名
武信白岩岳〜大山:6名
大山〜十文字峠:2名
十文字峠〜毛木平:8名
毛木平〜梓山:1名

【●読み方●】
仝妖枠根:とわたしおね
¬畋瓜魁Г箸さやま
9檀霓ヶ岳:こぶしがたけ
せ以山:さんぽうざん
ド霓白岩山:ぶしんしらいわやま
十文字峠:じゅうもんじとうげ
毛木平:もうきだいら
┛柑魁Г△困気笋

【●別名●】
〔畋瓜魁木賊谷ノ頭・トクサ山・雲切山
甲武信ヶ岳:三国山・三方山・拳ヶ岳・國師嶽
三宝山:真沢山
ど霓白岩山:白岩

【■経路上の山小屋リンク■】
甲武信小屋
http://www.kobushigoya.net/
十文字小屋
http://www.hut10monji.com/
東アルプス楽集国
http://www.e-alps.jp/
その他周辺情報 【■周辺観光情報■】
甲州市観光協会(山梨県)
http://www.koshu-kankou.jp/
山梨市観光協会(山梨県)
http://www.yamanashishi-kankou.com/
秩父観光協会(埼玉県)
http://www.chichibuji.gr.jp/
川上村観光案内(長野県)
http://www.vill.kawakami.nagano.jp/kanko/
昭和34年の甲武信ヶ岳と西沢渓谷周辺の古地図
6
昭和34年の甲武信ヶ岳と西沢渓谷周辺の古地図
昭和34年の甲武信ヶ岳と武信国境稜線の古地図
4
昭和34年の甲武信ヶ岳と武信国境稜線の古地図
【11月21日(土)】西沢渓谷入口(標高1110m/9:47am/登山開始)
2015年11月21日 09:40撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 9:40
【11月21日(土)】西沢渓谷入口(標高1110m/9:47am/登山開始)
【11月21日(土)】鶏冠山が見えてきた
2015年11月21日 10:01撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/21 10:01
【11月21日(土)】鶏冠山が見えてきた
【11月21日(土)】徳ちゃん新道分岐(10:06am)
2015年11月21日 10:06撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/21 10:06
【11月21日(土)】徳ちゃん新道分岐(10:06am)
【11月21日(土)】徳ちゃん新道を登る
2015年11月21日 11:25撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 11:25
【11月21日(土)】徳ちゃん新道を登る
【11月21日(土)】富嶽を遠望
2015年11月21日 12:01撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/21 12:01
【11月21日(土)】富嶽を遠望
【11月21日(土)】戸渡尾根の徳ちゃん新道&近丸新道分岐(12:10pm)
2015年11月21日 12:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 12:10
【11月21日(土)】戸渡尾根の徳ちゃん新道&近丸新道分岐(12:10pm)
【11月21日(土)】シャクナゲのトンネルを潜る
2015年11月21日 12:52撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/21 12:52
【11月21日(土)】シャクナゲのトンネルを潜る
【11月21日(土)】木々の間から富嶽を遠望。まさに富嶽三十六景の絵のようだ(^^;
2015年11月21日 13:54撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/21 13:54
【11月21日(土)】木々の間から富嶽を遠望。まさに富嶽三十六景の絵のようだ(^^;
【11月21日(土)】ここからの眺望は抜群
2015年11月21日 14:04撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 14:04
【11月21日(土)】ここからの眺望は抜群
【11月21日(土)】広瀬湖と富嶽を遠望
2015年11月21日 14:04撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/21 14:04
【11月21日(土)】広瀬湖と富嶽を遠望
【11月21日(土)】東アルプスの稜線に乗る(14:19pm)
2015年11月21日 14:19撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 14:19
【11月21日(土)】東アルプスの稜線に乗る(14:19pm)
【11月21日(土)】木賊山を目指す
2015年11月21日 14:21撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 14:21
【11月21日(土)】木賊山を目指す
【11月21日(土)】鶏冠尾根入口は相変わらず『危険』の看板が設置されている
2015年11月21日 14:23撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/21 14:23
【11月21日(土)】鶏冠尾根入口は相変わらず『危険』の看板が設置されている
【11月21日(土)】木賊山頂上に到着
2015年11月21日 14:28撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/21 14:28
【11月21日(土)】木賊山頂上に到着
【11月21日(土)】木賊山(標高2468m/14:28)。別名:木賊谷ノ頭・トクサ山・雲切山
2015年11月21日 14:28撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/21 14:28
【11月21日(土)】木賊山(標高2468m/14:28)。別名:木賊谷ノ頭・トクサ山・雲切山
【11月21日(土)】右に甲武信ヶ岳、左奥に八ヶ岳を遠望
2015年11月21日 14:37撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 14:37
【11月21日(土)】右に甲武信ヶ岳、左奥に八ヶ岳を遠望
【11月21日(土)】甲武信小屋(南側甲武信ヶ岳分岐/14:44)
2015年11月21日 14:44撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/21 14:44
【11月21日(土)】甲武信小屋(南側甲武信ヶ岳分岐/14:44)
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上直下から富嶽を遠望
2015年11月21日 15:05撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 15:05
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上直下から富嶽を遠望
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上に到着。ここが三国の境(東海道武蔵國、東海道甲斐國、東山道信濃國)
2015年11月21日 15:09撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/21 15:09
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上に到着。ここが三国の境(東海道武蔵國、東海道甲斐國、東山道信濃國)
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳(百名山/標高2475m/15:09)。別名:三国山・三方山・拳ヶ岳・國師嶽
2015年11月21日 15:09撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/21 15:09
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳(百名山/標高2475m/15:09)。別名:三国山・三方山・拳ヶ岳・國師嶽
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上から八ヶ岳を遠望
2015年11月21日 15:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 15:10
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上から八ヶ岳を遠望
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上から金峰山方面を遠望
2015年11月21日 15:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/21 15:10
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上から金峰山方面を遠望
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上から北アルプスも見えた。ここは長野県と埼玉県と山梨県の境、写真は長野県と岐阜県の境。長野県の端から端を遠望
2015年11月21日 15:14撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 15:14
【11月21日(土)】甲武信ヶ岳頂上から北アルプスも見えた。ここは長野県と埼玉県と山梨県の境、写真は長野県と岐阜県の境。長野県の端から端を遠望
【11月21日(土)】甲武信小屋(15:29/初日登山終了)
2015年11月21日 15:29撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/21 15:29
【11月21日(土)】甲武信小屋(15:29/初日登山終了)
【11月21日(土)】この日は三連休の初日で一つの布団に二人だった(^^;
2015年11月21日 16:35撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/21 16:35
【11月21日(土)】この日は三連休の初日で一つの布団に二人だった(^^;
【11月21日(土)】甲武信小屋の徳ちゃんカレー。お代りは不可なので、よそってもらう時に大盛か普通か小盛かを告げる
2015年11月21日 17:29撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
11/21 17:29
【11月21日(土)】甲武信小屋の徳ちゃんカレー。お代りは不可なので、よそってもらう時に大盛か普通か小盛かを告げる
【11月22日(日)】甲武信小屋(5:25am/二日目登山開始)。ヘッデンを灯して出発
2015年11月22日 05:25撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 5:25
【11月22日(日)】甲武信小屋(5:25am/二日目登山開始)。ヘッデンを灯して出発
【11月22日(日)】甲武信小屋と甲武信ヶ岳の巻き道分岐に到着(5:43am)
2015年11月22日 05:43撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 5:43
【11月22日(日)】甲武信小屋と甲武信ヶ岳の巻き道分岐に到着(5:43am)
【11月22日(日)】夜明け前の樹林帯は少し不気味(^^;
2015年11月22日 05:56撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 5:56
【11月22日(日)】夜明け前の樹林帯は少し不気味(^^;
【11月22日(日)】三宝山頂上に到着。濃霧と強風でガスガスだった(^^;。ちなみに三宝山は甲武信ヶ岳よりも標高が高い
2015年11月22日 06:13撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 6:13
【11月22日(日)】三宝山頂上に到着。濃霧と強風でガスガスだった(^^;。ちなみに三宝山は甲武信ヶ岳よりも標高が高い
【11月22日(日)】三宝山(標高2483m/6:13am)。別名:真沢山
2015年11月22日 06:13撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 6:13
【11月22日(日)】三宝山(標高2483m/6:13am)。別名:真沢山
【11月22日(日)】だんだんと明るくなってきた
2015年11月22日 06:26撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 6:26
【11月22日(日)】だんだんと明るくなってきた
【11月22日(日)】尻岩(7:00am)
2015年11月22日 07:00撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 7:00
【11月22日(日)】尻岩(7:00am)
【11月22日(日)】武信白岩山(標高2280m/7:24am)。別名:武信白岩山南峰
2015年11月22日 07:24撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 7:24
【11月22日(日)】武信白岩山(標高2280m/7:24am)。別名:武信白岩山南峰
【11月22日(日)】武信白岩山(南峰)頂上はシャクナゲのヤブ(^^;
2015年11月22日 07:25撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 7:25
【11月22日(日)】武信白岩山(南峰)頂上はシャクナゲのヤブ(^^;
【11月22日(日)】武信白岩山(南峰)頂上へはこの道標の裏から入って徒歩1分〜2分くらい
2015年11月22日 07:26撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 7:26
【11月22日(日)】武信白岩山(南峰)頂上へはこの道標の裏から入って徒歩1分〜2分くらい
【11月22日(日)】岩場を登る
2015年11月22日 07:34撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 7:34
【11月22日(日)】岩場を登る
【11月22日(日)】武信白岩山(北峰)頂上を遠望
2015年11月22日 07:35撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 7:35
【11月22日(日)】武信白岩山(北峰)頂上を遠望
【11月22日(日)】武信白岩山(北峰)への登り口は立入禁止のマーク『×』
2015年11月22日 07:40撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 7:40
【11月22日(日)】武信白岩山(北峰)への登り口は立入禁止のマーク『×』
【11月22日(日)】雲海の中に東アルプスの日の出を拝む
2015年11月22日 07:55撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 7:55
【11月22日(日)】雲海の中に東アルプスの日の出を拝む
【11月22日(日)】大山へ向かう
2015年11月22日 07:55撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 7:55
【11月22日(日)】大山へ向かう
【11月22日(日)】大山(標高2225m/8:22am)。別名:武信大山
2015年11月22日 08:22撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 8:22
【11月22日(日)】大山(標高2225m/8:22am)。別名:武信大山
【11月22日(日)】大山から両神山方面を遠望
2015年11月22日 08:22撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 8:22
【11月22日(日)】大山から両神山方面を遠望
【11月22日(日)】大山から八ヶ岳方面を遠望
2015年11月22日 08:22撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 8:22
【11月22日(日)】大山から八ヶ岳方面を遠望
【11月22日(日)】大山から三国峠方面の雲海を遠望
2015年11月22日 08:25撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 8:25
【11月22日(日)】大山から三国峠方面の雲海を遠望
【11月22日(日)】大山からの雲海
2015年11月22日 08:25撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 8:25
【11月22日(日)】大山からの雲海
【11月22日(日)】十文字峠を目指す
2015年11月22日 08:54撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 8:54
【11月22日(日)】十文字峠を目指す
【11月22日(日)】栃本分岐(9:01am)。今回は時間と天気の問題があったので栃本への下山を断念した
2015年11月22日 09:01撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 9:01
【11月22日(日)】栃本分岐(9:01am)。今回は時間と天気の問題があったので栃本への下山を断念した
【11月22日(日)】十文字峠(十文字小屋/9:02am)。東海道武蔵國に別れを告げて東山道信濃國へ入る。十文字峠は東海道と東山道の結節点
2015年11月22日 09:02撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 9:02
【11月22日(日)】十文字峠(十文字小屋/9:02am)。東海道武蔵國に別れを告げて東山道信濃國へ入る。十文字峠は東海道と東山道の結節点
【11月22日(日)】十文字峠を下る
2015年11月22日 09:30撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 9:30
【11月22日(日)】十文字峠を下る
【11月22日(日)】遠くに川上村の東沢ノ頭(標高1933m)やオソネ(別名:フイダ/標高1853m)の稜線が見えてきた
2015年11月22日 10:22撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 10:22
【11月22日(日)】遠くに川上村の東沢ノ頭(標高1933m)やオソネ(別名:フイダ/標高1853m)の稜線が見えてきた
【11月22日(日)】八丁坂水場(10:24am)。なかなか美味しい水だった
2015年11月22日 10:24撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 10:24
【11月22日(日)】八丁坂水場(10:24am)。なかなか美味しい水だった
【11月22日(日)】五里観音(10:30am)。五里観音に参拝『オン アロリキャ ソワカ(観世音菩薩真言)』
2015年11月22日 10:30撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 10:30
【11月22日(日)】五里観音(10:30am)。五里観音に参拝『オン アロリキャ ソワカ(観世音菩薩真言)』
【11月22日(日)】千曲川源流を渡る
2015年11月22日 10:37撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 10:37
【11月22日(日)】千曲川源流を渡る
【11月22日(日)】毛木平付近の三峰大権現に参拝。『オン マカ キャロニキャ ソワカ(三峰大権現真言)』。三峰大権現の本地仏は十一面観音なので真言は十一面観音と同じ
2015年11月22日 10:43撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 10:43
【11月22日(日)】毛木平付近の三峰大権現に参拝。『オン マカ キャロニキャ ソワカ(三峰大権現真言)』。三峰大権現の本地仏は十一面観音なので真言は十一面観音と同じ
【11月22日(日)】毛木平(標高1433m/10:47am)
2015年11月22日 10:47撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 10:47
【11月22日(日)】毛木平(標高1433m/10:47am)
【11月22日(日)】川上村のキャベツ畑の中の道路を歩く。前方に見える山は扇平山(標高1700m)の稜線
2015年11月22日 11:22撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 11:22
【11月22日(日)】川上村のキャベツ畑の中の道路を歩く。前方に見える山は扇平山(標高1700m)の稜線
【11月22日(日)】シタミジュク(標高1645m)、ハタクボ頭(標高1960m)を見上げる
2015年11月22日 11:48撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 11:48
【11月22日(日)】シタミジュク(標高1645m)、ハタクボ頭(標高1960m)を見上げる
【11月22日(日)】梓山(12:11pm/全行程終了)
2015年11月22日 12:27撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 12:27
【11月22日(日)】梓山(12:11pm/全行程終了)
【11月22日(日)】JR小海線信濃川上駅
2015年11月22日 13:36撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 13:36
【11月22日(日)】JR小海線信濃川上駅
【11月22日(日)】旧国鉄色塗装のJR小海線
2015年11月22日 13:39撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/22 13:39
【11月22日(日)】旧国鉄色塗装のJR小海線
【11月22日(日)】信濃川上から普通列車で八王子まで行き、八王子で知人と飲んでから帰路に就く
2015年11月22日 13:33撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 13:33
【11月22日(日)】信濃川上から普通列車で八王子まで行き、八王子で知人と飲んでから帰路に就く
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール 毛糸の帽子 高度計 温度計 折り畳み傘 ビニール袋

感想

【■■■感想と解説■■■】

今回は久々の甲武信ヶ岳でした。まず初めに山梨県側の西沢渓谷から徳ちゃん新道を通って木賊山へ行き木賊山から甲武信ヶ岳まで行きました。甲武信ヶ岳の頂上からの八ヶ岳方面の眺望は抜群でした。そしてこの日は甲武信小屋で1泊夕食(7000円)で泊まりました。深夜は外の温度計が氷点下2℃と寒く、小屋の中は1つの布団に2名と混雑しておりましたので深夜は暑いくらいでした。だけど布団から出てトイレへ行くと吐く息が真っ白になるくらい寒かったです。翌朝は暗闇の濃霧の中でヘッデンを灯しながら十文字峠へ向けての縦走に挑みました。雲海を見たりシャクナゲのトンネルを潜ったりと久々の武信国境稜線を楽しみながら十文字峠経由で梓山へ下山しました。当初の目標ルートは十文字峠から白泰山経由で栃本へ下山する計画でしたが、天気が悪くなりそうな雰囲気がありましたし、十文字小屋から栃本まで最速6時間10分のコースタイムがかかるし、栃本から秩父湖方面へ行く路線バスの最終時刻が15時35分との事でしたので中止しました。今回の総括は甲武信小屋から栃本までは厳しいと感じました。次回の宿題は梓山から歩いて十文字小屋に夕刻までに入って翌朝に栃本まで下ろうと思いました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【●甲武信ヶ岳・参照・Yamaotoko7●】

<登山日:2014年11月22日(土)〜23日(日)>
【★甲武信ヶ岳(百名山)★大弛峠〜北奥千丈岳〜国師ヶ岳
〜東梓〜富士見〜甲武信ヶ岳〜破風山〜雁坂嶺〜雁坂峠〜新地平★】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-552204.html

<登山日:2013年11月23日(土)〜24日(日)>
【★甲武信ヶ岳(百名山)★西沢渓谷-徳ちゃん新道-
木賊山-甲武信ヶ岳-甲武信小屋1泊夕食-下山同ルート★】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-374621.html

<登山日:2012年11月10日(土)〜11日(日)>
【★甲武信ヶ岳(百名山)★西沢渓谷-徳ちゃん新道-甲武信ヶ岳
-甲武信小屋-三宝山-武信白岩山-十文字峠-梓山★】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-244237.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

途中ですれ違っているようです
Yamaotoko7 さん
初めまして バリルートのレコ楽しく拝見しています。
21日同時刻に甲武信ヶ岳から徳ちゃん新道で下山しました。
時間を重ねてみると、徳ちゃん新道分岐と木賊山まき道分岐の間ですれ違っているようです。
下りるのに必死で登って来られた方の風貌は殆んど記憶がありませんが、すれ違ったことは間違いないようなので、嬉しくなりコメントさせて頂きました。
機会があれば、バリ探訪のお話をお聞きしたいです。

hamburg
2015/11/23 17:19
Re: 途中ですれ違っているようです
hamburgさん初めまして

バリルートの登山記録を見ていただきましてありがとうございます。
確かにどこかでスレ違っていますね。だけど私も登る事に必死だったので、
戸渡尾根を下りてくる人の風貌をほとんど覚えておりません

ちなみに私はmixiで丹沢を歩く会というコミュニティの管理人をやっております。
2015/11/23 18:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら