ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 77200
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

恐怖!熊との格闘 白神岳

2010年07月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:26
距離
13.2km
登り
1,129m
下り
1,089m

コースタイム

6:06 黒崎登山口駐車場
6:12 黒崎登山口
6:35 二股分岐
7:27 マテ山三角点
8:41 大峰分岐
8:58-9:50 白神岳三角点
10:03 大峰分岐
11:33 黒崎登山口

天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口駐車場は30台以上の駐車が可能。
さらに立派な休憩所とトイレ有り。
駐車場より5分ほど登った登山口に登山ポスト有り。
登山道は良く整備されていますが、頂上付近は腰の高さの笹薮漕ぎが多数有り。

そして大峰分岐にて体長が1.3mほどのツキノワ熊の成獣が出没し襲われました。登山される方は十分に注意して下さい。熊鈴は携行していましたが、効果は無かったようです。単独行は避けた方が良いと思われます。それでも行かれる方は、戦う覚悟を決めてそれなりの装備にて行って下さい。
黒崎登山口の広い駐車場
2010年07月03日 05:56撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 5:56
黒崎登山口の広い駐車場
黒崎登山口駐車場にある休憩所&トイレ
2010年07月03日 05:56撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 5:56
黒崎登山口駐車場にある休憩所&トイレ
休憩所内部
2010年07月03日 06:01撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
7/3 6:01
休憩所内部
登山口記帳所
2010年07月03日 06:18撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 6:18
登山口記帳所
登山口
2010年07月03日 06:19撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 6:19
登山口
二股分岐
2010年07月03日 06:41撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 6:41
二股分岐
最後の水場
2010年07月03日 07:05撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 7:05
最後の水場
マテ山三角点は展望無し
2010年07月03日 07:32撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 7:32
マテ山三角点は展望無し
笹薮漕ぎ
2010年07月03日 08:17撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
7/3 8:17
笹薮漕ぎ
2010年07月03日 08:38撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 8:38
大峰分岐
2010年07月03日 08:46撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 8:46
大峰分岐
白神岳三角点
2010年07月03日 09:04撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7/3 9:04
白神岳三角点
撮影機器:

感想

週末はあまり良い天候では無い予報。
しかし何とか山には登りたいと思い、近場で天気予報が悪くないと思われる場所を探したところ、世界自然遺産に登録されている白神岳が見つかりました。
早速準備をし、前日夜移動で現地に向かいました。
駐車場には2時過ぎに到着し、すぐにクルマで仮眠を取りました。
5時頃に起床し、登山準備をゆっくりと行います。
理由は熊の目撃情報が多いとのことで一番乗りは避け、4人目に登山口を通りました。
天候は曇りでしたが、標高が1,000mを超えた辺りからは花も見られ、また時折雲間から日本海を望むことも出来て上々の登山に思われました。
そして白神岳三角点に到着し、先行していた登山者2人と少し登山話をしました。
その後、2人は下山して行きました。
ゆっくりと朝食を取りながら休憩をし、9:50に下山開始しました。

そして大峰分岐に差し掛かった10:03・・・
東側の笹薮からガサガサと音が聞こえました。
(大峰分岐の写真の後ろに見える笹薮が正にその場所)
そしてすぐに「フォッ」「フォッ」を呼気を吐くような声が聞こえ始めました。
徐々に大きくなり・・・
ついに笹薮から熊がこちらに向けて飛びかかって来ました。
体長が1.3m(頭胴長)ほどの成獣です。
すぐに身構えて受身を取りました。
まず左手首を噛まれ、顔面を爪で引っ掻かれました。凄まじいパワー。
そして取っ組み合ったまま笹薮に押し出しましたが、そのまま数mほど笹薮の緩い傾斜を転がり落ちました。
その後自分は熊に乗り上がられた格好になったので、熊の鼻先めがけて数回蹴り上げました。
すると何とか熊を1mほど先に蹴り飛ばすことに成功。
ところが、すぐに体勢を立て直した熊が笹薮内で自由に動くことの出来ない自分めがけて再び乗り掛かってきました。
何とか気持ちを持ち直し、再び鼻先めがけて何度も蹴り上げました。
また熊を蹴り飛ばして離れることが出来ました。
そして今度は笹薮の見えないところまで後退させることが出来ました。
まだ威嚇の声は続いています。

すぐに立ち上がり、滑る笹の上を何とか笹に掴まりながら登り、登山道まで戻りました。
熊と遭遇してから1分後でした。
そこから走って登山道を150mほど下り、後ろから追いかけられていないことが分かったので一旦止まりました。
引っ掻かれた顔と噛まれた左手首からの出血により、自分は全身血まみれになっていました。
持っていた水で手と顔を洗い、テーピングで止血などの応急処置を行いました。
頂上から近く世界自然遺産の核心区域から僅か数百メートルのこの辺では携帯電話は圏外・・・連絡も出来ません。
(しかも自分の携帯電話は登山口からすでに圏外)
そのうちに下から登山者のおばさんが登ってきました。
顔面の止血を手伝って貰いました。
全ての応急処置に掛かった時間はおよそ15分。
その後、一刻も早く病院にたどり着けるように頑張って高速下山を開始。
結構な数の登山者の方とすれ違いました。20人以上はいたと思います。
その都度、熊が出没したことを説明し注意を喚起しました。
しかし話を聞いて引き返した登山者は皆無・・・。

そして30分ほど下ったところで登山道の草刈り作業の為に登っている作業員の方々に出会いました。
そのうちの一人の方の電話が辛うじて通じたので、救急車を呼んで貰うことが出来ました。
再び救急車が来ることの出来る登山口を目指して高速下山を続けます。
そして11:21に登山道を登って来て頂いた救急隊員の方々に出会うことが出来ました。
応急手当の状態を見て貰ったところ、出血は止まっているようなのでそのまま一緒に下山し、11:33に登山口に到着しました。
そこから救急車に1時間弱揺られ秋田県能代市内の救急病院に搬送されました。

3時間半ほど掛けて、手首・内膝・顔を消毒・縫合して貰い、その後4日間の入院で退院することが出来ました。
足蹴りによる格闘が功を奏したのか、幸いにも軽症ですんだようです。
この程度で済んで本当に運が良かったのだと思います。

いずれにしても、間違いなく生涯で一番の恐怖体験となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26423人

コメント

災難でしたね
クマはめったに襲ってこないと思っていますが、こうなってしまうと戦うしかないですね。よくまあ逆襲までして。
この夏はこのあたりで何人かくせの悪いクマにあっているようですね。悪いクマのいる山は当分近づかないようにしたいものです。
貴重な記録をありがとうございました。

nakamuさんはその後も山登りを続けているようで一安心です。
2010/9/9 17:20
コメントありがとうございます
>yoneyamaさま
コメントありがとうございます。
少しでも参考になればと思い、山行からだいぶ過ぎてしまいましたがアップしました。
何とか山登りは復活しましたが、精神的なダメージが大きく、低山には殆ど近づけない状態です。
また単独山行も出来ずにいます。

ホントに気を付けて山を楽しんで下さい。
2010/9/16 13:18
凄過ぎます!
大変遅いコメントで済みません。
はじめまして、弘前のcitrusです。

岩木山・白神で検索して見ていました。
そうしたら、nakamuさんのこの山行記録をみて仰天 です。
本当に怖い思いをしましたね。
心中お察しいたします。
2010/9/24 17:14
コメントありがとうございます
コメントありがとうございます。
本当に怖かったです。
青森や岩手にはまだまだ沢山登りたい山があるのですが・・・熊出没の恐れのある山には全く近づけなくて困っています。
お互いに気を付けて登山を楽しみましょう。
2010/9/27 1:39
あなただったのですね・・
7月の中頃に、白神岳で3日に岩手から来た単独行の男性が熊に襲われ自力で下山し救急車で運ばれた。
という情報を頂いていました。

話によると、その男性は熊に威嚇されて「うぅぅ」と
唸り返したため襲われた。と聞きましたが本当ですか?

そうそう、つい先日もその話をしている人がいて、襲われた方は、顔が半分なくなっていた。
と話が大きくなっていましたよ。
 
私も単独行しますが、今年はあちこちで熊情報が多く
単独の時は、登る山も考えますね。
一度、人を襲った熊は再度襲う可能性が高いそうです。
これからの時期、冬眠前の熊にも注意ですね。

それにしても、命に別状がなくてよかったですね。
 
2010/10/25 18:59
噂・・・
コメントありがとうございます。
話はドンドン大きくなるものですね・・・

自分の顔の怪我ですが、襲われた直後にすれ違った登山者のほとんどが、「転んだんですか?」と質問してくるくらいの軽傷でした。
2010/10/26 1:37
威嚇行為
7月で笹薮となると、タケノコを食べに来ていたのだと思います。
 
熊が唸っていたということは、人間の気配を感じたから威嚇したのだと思います。
それに対して唸り返すということは、熊からすると威嚇されたことになります。
そうすると、動物の本能として戦わなければならなくなりますよね。
当然、襲ってきます。小熊連れならなおさらです。
 
でも、その山によって熊の性格的なものも違いますからなんともいえないのですが・・
白神山地内での熊打ちは禁止されているので、たちの悪い熊はいるかもしれないですね。
 
まして、笹薮の中にいては人の気配に気づくのが遅くなったり
風があったり風向きによって気が付かなかったりすることもあるので
気づいたら近くに人間がいた!ってこともあるし。
 
そうなると、熊はパニックになってしまい無我夢中で襲って来るんですね。
乗鞍岳の熊も、人間の気配を感じで逃げてきたのはいいけど
そこにたくさんの人間がいてパニックになって襲ったんだと思いますよ。
 
でも、白神山地の熊は、たちの悪いのがいるようです。
またぎがいるような山の熊は、人間を非常に恐れているので
近くにいるときでも人の気配を感じると、地面にへばりつくように隠れて動かないそうです。
そして、じっと人間が通り過ぎるのを待っているみたいですよ。
 
ツキノワグマの本をいろいろ読んでみると、熊の生態や性格がみえてきますよ。
 
顔の怪我、転んだと勘違いされるくらいだったのですね。
顔半分なかった・・と聞いたときは驚いたけど、そんな状態で下山できるのかな?
と疑問にも思っていましたよ。
きっと、私にその話をしたかたも熊には十分気をつけるように・・
ってことで、大げさに話したのでしょうね。
 
でも、熊に襲われた方とこうして話が出来るのが不思議で
大事に至らなくて本当によかったな・・と思っています。
 
昔、大型犬に左下腕を噛まれた事があって13針縫ったことがあります。
そのときは、一部腕の筋肉まで到達していて、1年も手の痺れがとれませんでした。
 
そのことを思うと、熊に襲われたときの恐怖は物凄いものだったということが分かります。
 
お互いに、気をつけて山を楽しみましょうね。
 

 
2010/10/26 19:29
コメントありがとうございます
貴重なご意見ありがとうございます。
2010/10/27 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら