ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6866331
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

北東北遠征検敘鮨棲戞枩こΠ篁此ゝГ蠅通じ大展望 。.:*・°☆.

2024年05月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
13.6km
登り
1,123m
下り
1,125m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:54
合計
7:13
5:55
5:55
33
6:28
6:28
35
7:36
7:41
1
7:42
7:44
85
9:09
9:09
18
9:27
9:27
4
9:31
10:05
2
10:07
10:07
26
10:33
10:33
66
11:39
11:39
23
12:02
12:03
25
12:28
12:29
23
12:52
12:53
6
天候 ☁️時々☀️ 青空少し 風4.5m程 気温15℃〜17℃ 樹林帯蒸暑い💦
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白神岳駐車場はかなり広く満車になることは無いかな
国道101号線に目立つ入口看板があるので見落とさないと思います
コース状況/
危険箇所等
<<世界遺産の白神岳にチャレンジ>>

世界遺産で選ばれた美しいブナ原生林と、お花畑や山頂からの大展望など見所が沢山

【登山コース】
●蟶山コース(登り5時間)
●十二湖コース(登り8時間)

今回は皆さんがよく利用される蟶山コースを往復しました
登山道には急登やアップダウンがあれども、とても歩きやすく整備されて安心できる
道標も設置され間違うことはないでしょう
危険箇所はなかった様に思う
白神岳には立派な小屋が登山口と山頂に有り
ともにトイレ🚽完備
水場💧は登山口と、二股分岐手前にある最終水場しかありません
買い出しなど、白神岳登山口周辺にはコンビニなどはありません
熊🐻出没、ブヨ🪰に注意⚠️
その他周辺情報 📷観光
十二湖(駐車場🅿️500円)

♨️下山後の日帰り温泉
黄金崎不老ふ死温泉
八森いさりび温泉 ハタハタ館
早朝、観光名所【象岩】がある日和見山から白神岳を望む
曇ってはいるが、ガスらないでよく見えている
これはチャンスだt
未だ寝💤ているkを叩き起こし、朝食をとり登山口へ即移動💨(移動中kは勿論二度寝)
13
早朝、観光名所【象岩】がある日和見山から白神岳を望む
曇ってはいるが、ガスらないでよく見えている
これはチャンスだt
未だ寝💤ているkを叩き起こし、朝食をとり登山口へ即移動💨(移動中kは勿論二度寝)
登山口駐車場には一番乗り
さあ、白神岳へ向けて登山開始💨
12
登山口駐車場には一番乗り
さあ、白神岳へ向けて登山開始💨
休憩所から暫く林道を歩いて白神岳登山記帳所に着く
ここから本格的な登山道になる
6
休憩所から暫く林道を歩いて白神岳登山記帳所に着く
ここから本格的な登山道になる
歩きやすい登山道ですが、不快虫のブヨ🪰がkにまとわりつく
8
歩きやすい登山道ですが、不快虫のブヨ🪰がkにまとわりつく
急階段もある
フタリシズカ🌸
13
フタリシズカ🌸
ハナウド🌸
立派な案内板がある二股分岐
上級者の二股コースはパス
7
立派な案内板がある二股分岐
上級者の二股コースはパス
登山道はトラバース気味に緩やかに登る
こんな道は快適♪k
6
登山道はトラバース気味に緩やかに登る
こんな道は快適♪k
オドリコソウ🌸
21
オドリコソウ🌸
長いトラバースにうんざりしてきたら最終水場💧に到着
ここから蟶山まで急登が続く
11
長いトラバースにうんざりしてきたら最終水場💧に到着
ここから蟶山まで急登が続く
ユキザサ🌸
樹林帯に沢山咲いてる
10
ユキザサ🌸
樹林帯に沢山咲いてる
蟶山分岐に到着
分岐から少しの登りで蟶山に到着
木々に囲まれて景色が無く、ひっそり三角点があるのみ
10
分岐から少しの登りで蟶山に到着
木々に囲まれて景色が無く、ひっそり三角点があるのみ
蟶山から美しいブナ原生林の中を登る
小さなアップダウンがちょいちょい
帰りもかぁ〜と考える
6
蟶山から美しいブナ原生林の中を登る
小さなアップダウンがちょいちょい
帰りもかぁ〜と考える
マイヅルソウ🌸
17
マイヅルソウ🌸
ツクバネソウ🌸
ツバメオモト🌸
21
ツバメオモト🌸
木々の合間から日本海と艫成崎(へなしざき)が見え喜ぶk
黄金崎不老ふ死温泉♨️に入りたいt
12
木々の合間から日本海と艫成崎(へなしざき)が見え喜ぶk
黄金崎不老ふ死温泉♨️に入りたいt
エンレイソウ🌸
12
エンレイソウ🌸
ムラサキヤシオツツジ🌺
18
ムラサキヤシオツツジ🌺
稜線直下は急登が続く
低木林になり背後の景色が良くなる
10
稜線直下は急登が続く
低木林になり背後の景色が良くなる
尾根から見る山頂と避難小屋t
小屋がちっさくてコレじゃぁわからないよね〜k
行けば肉眼ではよく見えます(*^^*)
14
尾根から見る山頂と避難小屋t
小屋がちっさくてコレじゃぁわからないよね〜k
行けば肉眼ではよく見えます(*^^*)
チシマフウロ🌸
25
チシマフウロ🌸
オオバキスミレ🌸
今回の東北遠征では必ず見かけた
14
オオバキスミレ🌸
今回の東北遠征では必ず見かけた
振り向くと素晴らしい絶景😀
帰りも楽しめるよ
18
振り向くと素晴らしい絶景😀
帰りも楽しめるよ
急登を必死のパッチで登り稜線に出る
山頂までは近い
6
急登を必死のパッチで登り稜線に出る
山頂までは近い
白神山地の最高峰【向白神岳】と岩木山が見える
向白神岳は藪漕ぎハンパなく上級者むき
ドMの方はチャレンジあれ!
13
白神山地の最高峰【向白神岳】と岩木山が見える
向白神岳は藪漕ぎハンパなく上級者むき
ドMの方はチャレンジあれ!
シラネアオイ🌸
沢山咲いてます♪
23
シラネアオイ🌸
沢山咲いてます♪
曇りが優勢だけれど、ガスらずここまでの景色が見えたらラッキー✌️
10
曇りが優勢だけれど、ガスらずここまでの景色が見えたらラッキー✌️
見えた😄
ミツバオウレン🌸
13
ミツバオウレン🌸
ハクサンチドリ🌸
19
ハクサンチドリ🌸
カタクリ🌸
山頂の笹薮の中に咲いてるのを見つけた😄
もう終わりかな
15
カタクリ🌸
山頂の笹薮の中に咲いてるのを見つけた😄
もう終わりかな
念願の白神岳に到着
ホンマわしは晴れ男!どんなもんじゃい😄
35
念願の白神岳に到着
ホンマわしは晴れ男!どんなもんじゃい😄
一等三角点ゲット♡
12
一等三角点ゲット♡
貸し切りの山頂でコーヒー☕️タイム♪
ベンチも設置され嬉しい配慮
16
貸し切りの山頂でコーヒー☕️タイム♪
ベンチも設置され嬉しい配慮
避難小屋の向こうに、向白神岳と岩木山
12
避難小屋の向こうに、向白神岳と岩木山
岩木山のアップ
あんなにトンガリ君だったのね〜
18
岩木山のアップ
あんなにトンガリ君だったのね〜
崩山へ続く稜線
南方面は秋田県で、遠く日本海と男鹿半島が見えた
鳥海山はさすがに見えない
快晴で澄み渡っていたら見えるのかな
9
南方面は秋田県で、遠く日本海と男鹿半島が見えた
鳥海山はさすがに見えない
快晴で澄み渡っていたら見えるのかな
東方面は、ブナ原生林が広がる白神山地
世界遺産ですから!!
今日眺める事が出来て本当に嬉しい(*^^*)k
10
東方面は、ブナ原生林が広がる白神山地
世界遺産ですから!!
今日眺める事が出来て本当に嬉しい(*^^*)k
暫くすると西側から青空😆
この遠征、青空は貴重*
12
暫くすると西側から青空😆
この遠征、青空は貴重*
避難小屋を拝見!
9
避難小屋を拝見!
中は綺麗
寝袋持ってきて泊まってみたい
11
中は綺麗
寝袋持ってきて泊まってみたい
さらに立派なトイレ🚽あり
10
さらに立派なトイレ🚽あり
清掃ありがとうございます
12
清掃ありがとうございます
青空と歩いて来た稜線が映え〜👍
20
青空と歩いて来た稜線が映え〜👍
お花見タイム🌸
ツバメオモトとシラネアオイ🌸の共演
17
お花見タイム🌸
ツバメオモトとシラネアオイ🌸の共演
青空に映える*
贅沢な貸し切りの絶景😄
16
贅沢な貸し切りの絶景😄
日本海に艫作崎と象岩🐘
本当に象みたいなので見てみてね
15
日本海に艫作崎と象岩🐘
本当に象みたいなので見てみてね
降りたくないよぉ〜〜
もっと時間があれば小屋でお泊りできるのに残念
14
降りたくないよぉ〜〜
もっと時間があれば小屋でお泊りできるのに残念
ゴゼンタチバナ🌸
k見っけ♪
10
ゴゼンタチバナ🌸
k見っけ♪
チシマフウロ🌸
17
チシマフウロ🌸
蟶山へ続く尾根道
10
蟶山へ続く尾根道
一部急な箇所にロープあり
5
一部急な箇所にロープあり
世界遺産の美しいブナ原生林
9
世界遺産の美しいブナ原生林
あ〜疲れたっ😓t
この日は他に車無し
私達の貸切、独占【白神岳】♡k
お疲れちゃん♪
21
あ〜疲れたっ😓t
この日は他に車無し
私達の貸切、独占【白神岳】♡k
お疲れちゃん♪
登山口にある休憩所を拝見
7
登山口にある休憩所を拝見
休憩以外にも寝袋持参で泊まれそう
10
休憩以外にも寝袋持参で泊まれそう
汚れた時に嬉しい靴洗い場あり
またまた綺麗に洗わせて頂く
こちらの水💧は飲用不可
8
汚れた時に嬉しい靴洗い場あり
またまた綺麗に洗わせて頂く
こちらの水💧は飲用不可
下山後は【十二湖】を観光
青池にもっとも近い駐車場は料金500円
ちと歩くけど1km手前のビジターセンターや王池駐車場は無料なので、どっちを取るか
7
下山後は【十二湖】を観光
青池にもっとも近い駐車場は料金500円
ちと歩くけど1km手前のビジターセンターや王池駐車場は無料なので、どっちを取るか
青池まで400m程歩く
9
青池まで400m程歩く
手前には【鶏頭場の池】
ココも十分綺麗*
19
手前には【鶏頭場の池】
ココも十分綺麗*
【鶏頭場の池】と崩山のリフレクション*
15
【鶏頭場の池】と崩山のリフレクション*
こちらは白神岳へ続く十二湖コース
登り8時間かかる
kは即行却下💦
7
こちらは白神岳へ続く十二湖コース
登り8時間かかる
kは即行却下💦
ココが噂の【青池】
13
ココが噂の【青池】
透き通る
日も差し美しさが増す
30
透き通る
日も差し美しさが増す
コバルトブルーに新緑が映る*
来て良かった(*^^*)
28
コバルトブルーに新緑が映る*
来て良かった(*^^*)
大館市へ移動中、道の駅 ふたつい きみまちの里に立ち寄り観光
6
大館市へ移動中、道の駅 ふたつい きみまちの里に立ち寄り観光
秋田素材をふんだんに使い、秋田発本当のご当地グルメ! 秋田県産の「美味しいお米」「塩もろみ」「桃豚」で作った秋田素材のファーストフード。 各地のイベントで大好評の「桃豚ぶたんぽ」
(普通の味噌たんぽに一票!k)
12
秋田素材をふんだんに使い、秋田発本当のご当地グルメ! 秋田県産の「美味しいお米」「塩もろみ」「桃豚」で作った秋田素材のファーストフード。 各地のイベントで大好評の「桃豚ぶたんぽ」
(普通の味噌たんぽに一票!k)
ロイヤルホテル大館泊
♨大浴場も有り、コインランドリーにて洗濯を済まし、明日以降の体制を整える
7
ロイヤルホテル大館泊
♨大浴場も有り、コインランドリーにて洗濯を済まし、明日以降の体制を整える
天然温泉♨️ ロイヤルホテル大館
い〜い湯だな♪ あははん🤣
19
天然温泉♨️ ロイヤルホテル大館
い〜い湯だな♪ あははん🤣
サービスで夜鳴きラーメン 美味しい♪
ウエルカムドリンクも飲み放題
のんびりさせて頂きました😊
25
サービスで夜鳴きラーメン 美味しい♪
ウエルカムドリンクも飲み放題
のんびりさせて頂きました😊

感想

世界遺産 白神山地
いつしか気になり始め、白神岳だけは天気も外したくない!
私にとって今回、ココがメインと言っても過言ではない

毎日天気予報が悪い中、晴れ間の中に絶景*
信じる者は救われる
のね、本当に良い想い出となった

感謝。

遠く青森まで来たなら、岩木や八甲田以外に世界遺産でもある白神岳を登っとかな
kも絶対外せないと言っていたので、悪天候でも登ろうと考えていた
当日は曇り優勢だが、ガスらず時折晴れ間もある空
色々な花も咲き乱れ、絶景を堪能し素晴らしい山行
ブナの原生林も美しく見応えがありました
貸し切りの白神岳、もう最高です😆
kも運が良いな

昨夜、風呂での地元民の会話
青森弁は、なに話してんのかわからんかった🤭




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら