八経ヶ岳へ!!!厳冬期挑戦への下見登山!!!
- GPS
- 09:31
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 1,623m
コースタイム
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:18
天候 | ☀→☁ -1~5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
厳冬期の八経ヶ岳に行ってみよう!!!とtanto君と計画。その前に初めてのルートなので下見山行(^^)
3日前に降った雪の状態が分からないので、取り合えずチェーンアイゼンを持参。
熊渡を出発して林道を30分、ここから分岐まではなかなかの登りでした。尾根筋をひたすら登るも、どこまでも続く尾根筋に足元も緩く薄い積雪で歩きにくかった(><)
分岐から狼平の間で確認したかった、頂仙岳の巻き道と直登コース。行きは直登コースの分岐が分からず(下山時に確認済)、巻き道を通るも厳冬期でも危険な場所は1か所だけだったような気がした!!!直登より巻いた方が楽かも?ただし、ラッセルは必要でしょうか!!!
狼平で行動食を摂り、弥山へ1時間の登りへ(^^)//
弥山手前で雲が切れ快晴に!!!1シーズンに1回有るか無いかの天候に感激!!!初めての雪山になってしまったI君も感動してました(これで雪山にはまる事間違いなし!!!)。
弥山避難小屋で昼食を摂り、八経ヶ岳へ(^^)
半時間程で到着、更に明星ヶ岳まで足を伸ばしレンゲ道で下山!!!
高崎横手までは、雪道を軽快に飛ばしてコースタイムよりかなり早く到着した。しかし、この先で私の膝に痛みが・・・(><)いつもならマッサージをすれば復活するはずなのに一向に回復しない、それどころか悪化する一方。少しペースを落とし時折マッサージしながら進むもかばっていた右膝まで痛み出したNooooooo~(><)
原因は3つ!!!
・今まで日帰りで歩いた事のない距離を歩いた(20km近い。標高差1268m・累積登り2325m・下り2452m)
・何時も欠かさないテーピングを忘れた
・昼食時のマッサージを忘れた
最後はペースダウンしてパーティーに迷惑をかけてしまいました(ゴメンなさい)
実際に登ってみて、厳冬期に山頂まで行けるかは???最悪、狼平避難小屋まででもいいかな?と言う計画で挑戦したいと思います(^^)//
◎ ちょうど雪景色の奇麗な時に行かれたみたいで山に歓迎されたみたいですね! 信頼出来る仲間が居ると心強いですね〜! 羨ましいなぁ〜。
◎ 本番は荷物が重たく成るし、腰までの雪やラッセルの連続を覚悟しとかないとダメでしょうかね? 私は装備が不十分で少し心配なので明神平辺りで一度練習してからと思ってます。
◎ ドンピシャで山頂か国見覗きでバッタリなら面白いですね! 本番までには膝が治る事を祈ってます!
◎ 皆様、奇麗な写真を見せて頂き有り難うございました! そして御疲れ様でした〜! ^0^y
今シーズン初の雪山で、こんな快晴!!!見るには丁度いい雪の量でした(^-^)
確かに本番は荷物が重くなるので山頂まで行けるかは、微妙ですね(;_;)
予定では、1月下旬頃を予定しています(^-^)
2月には、去年行けなかった八ヶ岳が待ってるのでいい練習になるかなと思ってます。
八経でバッタリの前に、明神平でバッタリかも知れませんね\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する