記録ID: 7738288
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:00
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,191m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:54
距離 12.0km
登り 1,191m
下り 1,192m
7:28
5分
スタート地点
11:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日もヨキトウゲ谷のルートから中峠まで行き、途中で霧氷がついているのが目視できたのでシャクシコバの頭にも立ち寄り。頑張ってツボ足で登頂。
比良山系では一年中を通しても冬のここらへんからの景色が1番好き。御殿山、武奈ヶ岳、コヤマノ岳が一つの景色におさめられる。
コヤマノ岳も武奈ヶ岳も霧氷パラダイスだった。
昨日は同じような時間でしたので正面谷で追い越していかれています
金糞峠には10分遅れてつきました。。。
登りは、最短武奈ヶ岳山頂でしたが、私たちは北稜へ下りました
言われていますように、青空は少なかったですが、霧氷と樹氷祭りでしたね!
思った以上に風はさほどなしでしたがドンよりの雲に覆われ、遠望は効かず、それでも満足。。。
覆われた雲の高さがちょうど白山などを隠していました
北稜雪庇は不完全でしたが、この先厚み&見栄えなど望みうすなので昨日行ってよかったです
では今週末から2月、お互い、もう少し雪を愉しみましょう⛄
何組か抜かせていただきましたが、その方のどなたかだったのですね。
私は青空で霧氷がないよりは曇っていても霧氷がある方が嬉しいので良い日でした。
期間限定の冬山ですから人の生活に支障の出ない程度に雪が降ってくれたら嬉しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する