ついに和賀岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は「小杉山」までは刈り払いされていて問題なし。「小杉山」から「小鷲倉」を経由し「和賀岳」山頂までの一部は藪が濃くなっていて、足元に注意が必要。 駐車地には休憩所つきのトイレあり。 下山後の温泉は、川口温泉「奥羽山荘」500円。 |
写真
感想
ついに和賀岳という感じです。
これまでなかなか手ごわそうで、最初の一歩が踏み出せないでいた、そんな山のひとつでもありました。
歩行時間8時間35分、歩行距離15.5kmは神室山を超え鳥海山に匹敵し、累積標高差は鳥海山(象潟口)さえも凌ぐ、遠くハードな山です。
事前の私なりの予定では、6時スタート、9時薬師岳、11時和賀岳、11時半下山開始というものでした。仮に、薬師岳に10時近くに着くようなことであれば、和賀岳は断念するつもりでした。
がしかし、実際はちょっと寝坊して6時20分スタート。最初から少し嫌なムードが漂っています。
がとりあえず「薬師岳」を目指します。
少しでも遅れを取り戻そうと私なりに急いで、「滝倉」に約1時間で着けたので、これはいけそうかなという気になってきました。
「薬師岳」に着いたのが8時40分で、遅くスタートした割には予定よりかなり早い時刻に来たので、「和賀岳」は完全に射程圏内ということで躊躇なく向かうことに。
小杉山までは最近刈り払いされたようで、気持ちの良い稜線歩きですが、その後はちょっと藪がうるさくなっています。
頂上には男性3人(単独)がいましたが、間もなく全員下山し私ひとり貸切状態でした。ちょうど昼前に下山する人達と昼に頂上を目指す人達との狭間の時間帯でした。天気は言うことなし、風もなし、360度の眺望を十分満喫しました。(結局頂上に1時間以上いた)
その後、男女ペアが登ってきて、ちょうど下山予定の時間になったので交代です。
行きの快調さとはうって変わって、戻りはかなり足にきました。やはり並の山ではないなという感じでした。
次回は花の時期に来ようと心に決めて、和賀岳を後にしました。
「奥羽山荘」にはジブリ作品で有名な男鹿和雄氏(太田町出身)の作品が展示されていて、画集も販売されているので興味のある方はそちらもどうぞ。
和賀岳登頂おめでとうございます。今の時期、和賀岳はリスクが高いと思いますが、天候に恵まれ、そして、それ以上にtengu様の登山体力の向上もあって、今回の成果になったと思います。
私は予定どおり象潟から鳥海山へ、外輪ではブロッケンを何度も堪能してきました。鳥海山に10時間遊んでもらいました。
白神岳も一歩が踏み出せない山のひとつです。
来年(以降)の課題ですね。
23日はどの山(北東北)も最高の天気だったのではないでしょうか、鳥海山も雲の上にはっきりと見えていました。
いい写真が撮れたものと想像できます。
初「和賀岳」おめでとうございます。良い天気でしたね。
私は、この日は福島の高湯温泉で宴会でした。
翌日、「一切経山」でお茶を濁してきました。
寒くなってきましたが、あと1回くらいは何処かに行きたいものですね。
天気にも恵まれ、念願の「和賀岳」に登ることができて、本当に神様に感謝したい気持ちです。
(ちょっと放心状態ですが)
あと一回なんて言わずに、もっと登りましょう。
まだまだ冬眠には早すぎます。
登っちゃいましたね。
私はまだ登ったことがありません。
今年こそ!と思いながらも他に登りたい山があるので
どうしても、和賀岳は後回しになって、結局登らないで終わり・・なんですよね(笑)
来年こそは!と思っているのですが・・
白神岳もまだ足を踏み入れていません。
今年挑戦しようと思ったのですが、熊に襲われた方がおり
また、今年は熊の出没が多い・・という情報をもらっていたので
今年は白神岳に登るのをやめましたよ。
白神岳の熊は、ちょっとたちが悪いみたいなので・・
私も今回が初めてなので、大きなことは言えませんが、登りがいのあるいい山だと思います。
是非、その一歩を踏み出してみて下さい。
来年の花の時期にまた登りたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する