ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 776021
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【奥秩父唐松尾山】三ノ瀬から新地平のんびりテン泊

2015年12月05日(土) ~ 2015年12月06日(日)
 - 拍手
tomcuts その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
23:34
距離
22.4km
登り
1,380m
下り
1,555m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:38
合計
5:38
10:00
26
10:26
10:33
74
11:47
11:48
7
11:55
12:06
69
13:15
13:26
46
14:12
30
14:42
14:43
21
15:04
15:06
5
15:11
15:14
9
15:23
15:25
6
15:31
7
15:38
2日目
山行
3:17
休憩
0:15
合計
3:32
6:02
12
6:14
9
6:23
6:27
1
6:28
6:34
4
6:38
6:40
20
7:09
86
8:35
41
9:16
18
9:34
ゴール地点
天候 5日:快晴
6日:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路:(あずさ)〜塩山〜(タクシー)〜三ノ瀬
復路:道の駅みとみ〜山梨市〜(あずさ)
コース状況/
危険箇所等
唐松尾山山頂と唐松尾山〜黒エンジュ山の巻き道の間に少し雪が残っていましたが、チェーンスパイク使いませんでした。唐松尾山の少し先の2044Pは、ほとんど雪ありません。笠取山は登っていませんが、おそらく西側は凍結した個所はないと思います。
その他周辺情報 道の駅みとみの売店は来年春まで営業していません。食堂に併設されている売店は開いていました。
初三ノ瀬。初めての道を歩きたかったので、果敢にタクシーで乗り付け痛い出費。民宿みはらしまでは行かず。
2015年12月05日 10:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 10:01
初三ノ瀬。初めての道を歩きたかったので、果敢にタクシーで乗り付け痛い出費。民宿みはらしまでは行かず。
林道をトコトコ歩き、やっと本日初稜線。何気に登らされ、既にヘトヘト。
2015年12月05日 10:27撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/5 10:27
林道をトコトコ歩き、やっと本日初稜線。何気に登らされ、既にヘトヘト。
昨日は強風だったらしいですが、今日はほぼ無風の小春日和。行動中はアウター要りませんでした。
2015年12月05日 10:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/5 10:31
昨日は強風だったらしいですが、今日はほぼ無風の小春日和。行動中はアウター要りませんでした。
すでにヘロヘロなので、将監小屋泊も頭を過りますが、コースを左にとります。
2015年12月05日 10:34撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/5 10:34
すでにヘロヘロなので、将監小屋泊も頭を過りますが、コースを左にとります。
しばらくはゆるゆると登る。
2015年12月05日 10:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 10:42
しばらくはゆるゆると登る。
しばらく進むと、稜線越しに南アルプスとご対面。あの山容は農鳥?(適当)
2015年12月05日 10:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 10:49
しばらく進むと、稜線越しに南アルプスとご対面。あの山容は農鳥?(適当)
竜喰、大常木、飛龍の稜線かな。一度歩いてみたいです。
2015年12月05日 11:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 11:08
竜喰、大常木、飛龍の稜線かな。一度歩いてみたいです。
牛王院平の手前のエグイ登り。鈍った体に堪えました。
2015年12月05日 11:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/5 11:23
牛王院平の手前のエグイ登り。鈍った体に堪えました。
牛王院平まで立派な作業道がいくつか登山道を横切っていますが、真っ直ぐ進みます。
2015年12月05日 11:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
12/5 11:32
牛王院平まで立派な作業道がいくつか登山道を横切っていますが、真っ直ぐ進みます。
たぶん牛王院平。緑の季節が良さそうです。
2015年12月05日 11:39撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 11:39
たぶん牛王院平。緑の季節が良さそうです。
分岐。いつも丹波山に行くのに通過していましたが、違う方向から至るのは新鮮。
2015年12月05日 11:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/5 11:48
分岐。いつも丹波山に行くのに通過していましたが、違う方向から至るのは新鮮。
来し方。最後はフラットなボーナスステージが続きました。
2015年12月05日 11:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 11:48
来し方。最後はフラットなボーナスステージが続きました。
将監峠方面。笠取からここまでは意外と長く、いつもヘロヘロです。
2015年12月05日 11:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/5 11:48
将監峠方面。笠取からここまでは意外と長く、いつもヘロヘロです。
遠くに雲取山。
2015年12月05日 11:55撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 11:55
遠くに雲取山。
山の神土。何度か来ていますが、まだ歩き出して2時間経ってないので、今回が一番元気です。
2015年12月05日 11:56撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/5 11:56
山の神土。何度か来ていますが、まだ歩き出して2時間経ってないので、今回が一番元気です。
稜線を進むか、巻き道を進むか考え中。
2015年12月05日 11:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 11:57
稜線を進むか、巻き道を進むか考え中。
目を更に奥に向けると正面に白峰三山。仙丈の頭も少し見えてるよう。この景色に、いやがうえにも盛り上がります。
2015年12月05日 12:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 12:03
目を更に奥に向けると正面に白峰三山。仙丈の頭も少し見えてるよう。この景色に、いやがうえにも盛り上がります。
ということで、稜線歩きに決定。雪ほとんどなし。
2015年12月05日 12:15撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 12:15
ということで、稜線歩きに決定。雪ほとんどなし。
この目印が見えたら西御殿岩分岐です。少し右に進むと標識もあり。
2015年12月05日 12:44撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/5 12:44
この目印が見えたら西御殿岩分岐です。少し右に進むと標識もあり。
まだまだ雲なし。青い空がどこまでも続きます。今回は大菩薩を中心に弧を描くように進んだので、いつも大菩薩が中心に位置していました。
2015年12月05日 12:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
12/5 12:49
まだまだ雲なし。青い空がどこまでも続きます。今回は大菩薩を中心に弧を描くように進んだので、いつも大菩薩が中心に位置していました。
奥秩父の風景。
2015年12月05日 12:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
12/5 12:57
奥秩父の風景。
今回の山行、最初で最後のピーク。
2015年12月05日 13:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 13:18
今回の山行、最初で最後のピーク。
山頂、及び直下数メートルにのみ雪が残っていました。
2015年12月05日 13:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 13:20
山頂、及び直下数メートルにのみ雪が残っていました。
唐松尾山三角点。小さな分水嶺そばにある三角点は、今回も確認せず。
2015年12月05日 13:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 13:20
唐松尾山三角点。小さな分水嶺そばにある三角点は、今回も確認せず。
富士山と大菩薩。
2015年12月05日 13:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
6
12/5 13:33
富士山と大菩薩。
2044Pあたりから唐松尾山。
2015年12月05日 14:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 14:03
2044Pあたりから唐松尾山。
竜喰、大常木、飛龍と続く稜線。遠くに石尾根も。牛王院平は本当に平らですね。
2015年12月05日 14:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
12/5 14:03
竜喰、大常木、飛龍と続く稜線。遠くに石尾根も。牛王院平は本当に平らですね。
2044Pを過ぎると、フラットなボーナスステージの稜線を進みますが、景色はそれほど開けず、そろそろ足も出なくなってきました。撮影スポットを探すふりして少し休憩。
2015年12月05日 14:24撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
12/5 14:24
2044Pを過ぎると、フラットなボーナスステージの稜線を進みますが、景色はそれほど開けず、そろそろ足も出なくなってきました。撮影スポットを探すふりして少し休憩。
朽ちながらも、なかなかの存在感。
2015年12月05日 14:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 14:31
朽ちながらも、なかなかの存在感。
黒槐山を巻く辺りでガス欠に。目の前の笠取山を華麗にスルーして、水干へ。
2015年12月05日 15:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 15:05
黒槐山を巻く辺りでガス欠に。目の前の笠取山を華麗にスルーして、水干へ。
近づいて最初の一滴を確認する余裕なし。
2015年12月05日 15:12撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 15:12
近づいて最初の一滴を確認する余裕なし。
水神社。
2015年12月05日 15:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/5 15:13
水神社。
巻き道より富嶽。やはり大菩薩も。
2015年12月05日 15:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 15:14
巻き道より富嶽。やはり大菩薩も。
日が落ちる前に分水嶺まで来れました。山頂で見る夕日、最高だったろーな。。。
2015年12月05日 15:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
12/5 15:23
日が落ちる前に分水嶺まで来れました。山頂で見る夕日、最高だったろーな。。。
小屋に近づくと煙が出ていたので、ビール買えるかもと期待しましたが、すでに帰宅された後のようです。本日テントがもう一張りあっただけでした。
2015年12月05日 15:56撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
12/5 15:56
小屋に近づくと煙が出ていたので、ビール買えるかもと期待しましたが、すでに帰宅された後のようです。本日テントがもう一張りあっただけでした。
防火帯の方からゲストが。よく見ると、しっかり踏み跡ができてるっぽいです。
2015年12月05日 15:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
12/5 15:57
防火帯の方からゲストが。よく見ると、しっかり踏み跡ができてるっぽいです。
じわりじわりと間合いを詰めて、ここまでやって来ました。なかなか男前。でもハンニバルの鹿を思い出して、少しおぞけだつ。ごめんね、君は悪くないよ。
2015年12月05日 16:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
12/5 16:09
じわりじわりと間合いを詰めて、ここまでやって来ました。なかなか男前。でもハンニバルの鹿を思い出して、少しおぞけだつ。ごめんね、君は悪くないよ。
その後も間合いをじわじわ詰めて、しばらく側をウロウロしていました。
2015年12月05日 16:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
6
12/5 16:09
その後も間合いをじわじわ詰めて、しばらく側をウロウロしていました。
水場はこの通りじゃんじゃん流れています。
2015年12月05日 16:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 16:19
水場はこの通りじゃんじゃん流れています。
夕飯時は-3℃。最終的に-9℃まで下がりましたが、重ね着とシュラフ(3シーズン)で、それほど寒くなかったです。
2015年12月05日 16:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 16:28
夕飯時は-3℃。最終的に-9℃まで下がりましたが、重ね着とシュラフ(3シーズン)で、それほど寒くなかったです。
赤く染まる大菩薩。
2015年12月05日 16:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9
12/5 16:29
赤く染まる大菩薩。
ブルーのラインを撮りたくて三脚持ち出しましたが、慌てて準備したのでいまいち。
2015年12月05日 16:53撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/5 16:53
ブルーのラインを撮りたくて三脚持ち出しましたが、慌てて準備したのでいまいち。
久しぶりの星空。分水嶺まで行く気力がわかず、小屋前で大菩薩を入れて試行錯誤。
2015年12月05日 22:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
12/5 22:57
久しぶりの星空。分水嶺まで行く気力がわかず、小屋前で大菩薩を入れて試行錯誤。
2日目。予定より1時間ほど遅く起きたため、分水嶺に着く頃にはヘッデン要らず。
2015年12月06日 06:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/6 6:19
2日目。予定より1時間ほど遅く起きたため、分水嶺に着く頃にはヘッデン要らず。
空気がキーンと澄んで遠くまで見渡せる。
2015年12月06日 06:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
12/6 6:19
空気がキーンと澄んで遠くまで見渡せる。
北岳の頭が見える。乾徳山の左は塩見でしょうか?今年もまた行けず。
2015年12月06日 06:21撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 6:21
北岳の頭が見える。乾徳山の左は塩見でしょうか?今年もまた行けず。
日の出前、荘厳な秀麗富嶽。
2015年12月06日 06:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
12/6 6:20
日の出前、荘厳な秀麗富嶽。
静かに日の出を迎える笠取山。
2015年12月06日 06:22撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 6:22
静かに日の出を迎える笠取山。
笠取山西まで向かいましたが登頂を断念。急いで分水嶺に引き返します。
2015年12月06日 06:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 6:31
笠取山西まで向かいましたが登頂を断念。急いで分水嶺に引き返します。
焼け出しました。
2015年12月06日 06:38撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
12/6 6:38
焼け出しました。
奥秩父主脈が朝日を浴びます。
2015年12月06日 06:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
12/6 6:40
奥秩父主脈が朝日を浴びます。
どんどん明けていきます。
2015年12月06日 06:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
12/6 6:43
どんどん明けていきます。
赤く染まる南アルプス。
2015年12月06日 06:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
6
12/6 6:43
赤く染まる南アルプス。
少し紅富士。
2015年12月06日 06:44撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
12/6 6:44
少し紅富士。
再び南アルプス。
2015年12月06日 06:47撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 6:47
再び南アルプス。
引いて富嶽。
2015年12月06日 06:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 6:49
引いて富嶽。
すっかり明けました。さて、午後ゆっくり過ごすべく下山です。
2015年12月06日 06:50撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 6:50
すっかり明けました。さて、午後ゆっくり過ごすべく下山です。
馬。
2015年12月06日 06:56撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 6:56
馬。
たまに泊まっている方がいらっしゃいますが、すごいです。
2015年12月06日 07:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 7:00
たまに泊まっている方がいらっしゃいますが、すごいです。
燕山へ続く急登。山頂はもう少し先。
2015年12月06日 07:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 7:04
燕山へ続く急登。山頂はもう少し先。
今年もう一度来れるか?
2015年12月06日 07:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/6 7:04
今年もう一度来れるか?
雁峠から西を臨む。
2015年12月06日 07:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 7:04
雁峠から西を臨む。
和名倉。こちらも、今年も行けず。
2015年12月06日 07:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
12/6 7:06
和名倉。こちらも、今年も行けず。
沢沿いを進みます。凍結ゼロです。
2015年12月06日 07:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/6 7:29
沢沿いを進みます。凍結ゼロです。
頼むから出ないでね。
2015年12月06日 07:38撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 7:38
頼むから出ないでね。
最後の渡渉ポイント。手前の倒木は凍っているので、少し先の飛び石のところを行きます。
2015年12月06日 07:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/6 7:48
最後の渡渉ポイント。手前の倒木は凍っているので、少し先の飛び石のところを行きます。
奥秩父のキツネ。
2015年12月06日 07:52撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 7:52
奥秩父のキツネ。
作業小屋手前より。雁峠までは晴れていましたが、気付けば曇天。
2015年12月06日 08:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/6 8:20
作業小屋手前より。雁峠までは晴れていましたが、気付けば曇天。
新地平のゲート。いつの間にか、ゲート右横に柵?が。進入禁止?
2015年12月06日 09:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
12/6 9:06
新地平のゲート。いつの間にか、ゲート右横に柵?が。進入禁止?
バスの時間にはまだ早いので、道の駅まで歩きます。
2015年12月06日 09:17撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/6 9:17
バスの時間にはまだ早いので、道の駅まで歩きます。
道の駅入り口より。ひょっこり見えているのは破風山かな?
2015年12月06日 09:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/6 9:32
道の駅入り口より。ひょっこり見えているのは破風山かな?
着替えてバスを待つ間ウロウロ。鶏冠山〜木賊山。
2015年12月06日 09:53撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
12/6 9:53
着替えてバスを待つ間ウロウロ。鶏冠山〜木賊山。
アップで。
2015年12月06日 10:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12/6 10:07
アップで。
撮影機器:

感想

毎年登っている笠取山。
今年もこの山域には数回来ていますが、なぜか笠取山は眺めるだけ。
今回、初めて三ノ瀬からスタートして笠取山ピークハントの予定でしたが、
1日目疲労、2日目寝坊で断念。
今年あと3週間ほどですが、笠取再チャレンジできるかな?

出会ったのは、山の神土〜唐松尾山で2組と、
分水嶺付近でソロの方のみという、静かな山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら