栗沢山-早川尾根-鳳凰三山-夜叉神峠
- GPS
- 27:09
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 3,116m
- 下り
- 3,752m
コースタイム
9月12日 4:50鳳凰小屋-6:00観音岳-6:20薬師岳-7:20南御室小屋-7:40苺平-8:10苺平-9:50夜叉神小屋-10:20夜叉神峠登山口
天候 | 9月11日:快晴、12日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
夜叉神峠-広河原-北沢峠はバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあり 夜叉神峠までの林道はところどころ道幅狭く、タイミング良く退避して行き違いしないといけない。そういうのが苦手な人はバスがいいかも。 (特に下山後にバスを待つのが嫌で下山口まで車であがりました) |
写真
感想
盆に黒戸尾根から入って今回のルートを計画していたが、悪天候のため栗沢山で敗退。今回はそのリベンジである。
夜叉神峠から夏沢峠までは始発バスを乗り継ぐ。
満員バスで広河原までは立ち乗り。
夏沢峠から栗沢山は仙水峠を経由しないルートを取る(GPSのログはしっかり取れていない)。
山頂直下までは樹林帯、それほどの急登も無く登りやすい。その後岩場となると程なくしてに山頂。
山頂からは360度の大展望。仙丈、甲斐駒の他に南アルプスの山々、遠くに目指す地蔵岳。
小休止の後アサヨ峰への稜線歩き。今回の山行ではここが一番良かった。
アサヨ峰でも展望を楽しんだ。ここからは富士山も薄っすらと。
アサヨ峰を過ぎると樹林帯に入り展望はガクンと減る。
早川小屋では小屋の方が屋根に毛布を干していた。一声掛けてトイレを借りる。使用料はいりませんでした。
水場はしっかり出ており、冷たい水を補給。
白鳳峠まで下り、高嶺への登り返し。
高嶺の手前はかなりの急登で、疲れも重なりここが一番辛かった。
高嶺まで来るとオベリスクがかなり間近に見える。
地蔵岳はオベリスクを見上げたけど、登るのは止め。結構バテてたので。
鳳凰小屋まで下り、テント泊。
水場には冷たい水が大量。
テント場は風向きに寄ってはたまにトイレの匂いが漂ってきたけど、よく整地されており、快適。
二日目は3時過ぎに起きて、5時前に出発。
観音岳への登り途中で日の出。見えなかったけど。
尾根に上がると強風で、西側はガスっている。
観音岳・薬師岳は展望悪く、休憩だけして通過。
風は樹林に入るまで強く吹いていた。
南御室小屋で冷たい水を補給。
折角なので苺平から辻山へ。
辻山への道は、昭文社の地図には破線で描かれているが、特に迷うような場所も無くところどころ赤テープもあり。
初の破線ルートだと思うけど、ココは実線でも問題ないでしょう。
山頂からは西方面の展望良。
苺平からの分岐には往復40分とあったけど、これぐらいなら寄って損は無し。
夜叉神峠登山口まで下山し車に乗り途中の温泉に寄って帰宅。
天候に恵まれた良い山行でした。
盆に無理して進まなくて良かった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する