どんぐりハウス 久しぶりです。
今日の天気はかなり期待できそう。富士山見えるかな〜
1
12/16 7:30
どんぐりハウス 久しぶりです。
今日の天気はかなり期待できそう。富士山見えるかな〜
久し振りですね〜
ご無沙汰しておりました。
1
12/16 7:37
久し振りですね〜
ご無沙汰しておりました。
さて、ここから ハイキングコースへ。
すごく 久しぶりなので 新鮮な感じです。
1
12/16 7:37
さて、ここから ハイキングコースへ。
すごく 久しぶりなので 新鮮な感じです。
ここ、ちょっと来ない間に 変わりましたね〜、
トイレも新設されておりました。
1
12/16 7:51
ここ、ちょっと来ない間に 変わりましたね〜、
トイレも新設されておりました。
あら、ここの 門も変わってる。
0
12/16 8:04
あら、ここの 門も変わってる。
海が見えますが ちょっと ガスってますね。
0
12/16 8:04
海が見えますが ちょっと ガスってますね。
さて、丹沢の門です。
1
12/16 8:05
さて、丹沢の門です。
振り返れば秦野の門、
0
12/16 8:05
振り返れば秦野の門、
2個目の小屋です、
相変わらず いい雰囲気、
0
12/16 8:09
2個目の小屋です、
相変わらず いい雰囲気、
相模湾が見えます。
1
12/16 8:09
相模湾が見えます。
小屋を越えれば いよいよ
儀式の始まり〜
大倉尾根スタートです。ばかになって進みます。
2
12/16 8:10
小屋を越えれば いよいよ
儀式の始まり〜
大倉尾根スタートです。ばかになって進みます。
駒止小屋まできましたが 休業中。
0
12/16 8:32
駒止小屋まできましたが 休業中。
堀山の家です、
塔ノ岳までの 半分くらい来ましたかね
0
12/16 8:47
堀山の家です、
塔ノ岳までの 半分くらい来ましたかね
そして ここです。ここに来ると
塔ノ岳上ってるなー と感じます。
1
12/16 9:00
そして ここです。ここに来ると
塔ノ岳上ってるなー と感じます。
階段は 続くよ
どこまでも
2
12/16 9:11
階段は 続くよ
どこまでも
花立山荘も 久しぶりだな〜
天気は 上々。
いい気分ですね〜
0
12/16 9:17
花立山荘も 久しぶりだな〜
天気は 上々。
いい気分ですね〜
相模湾の方です。
ところどころに 靄が上がってます
2
12/16 9:17
相模湾の方です。
ところどころに 靄が上がってます
うーん、富士山方向は
雲が多くて 見えないな〜。
1
12/16 9:17
うーん、富士山方向は
雲が多くて 見えないな〜。
ここまでやってくると
山頂は 塔ノ岳もう少しです。
3
12/16 9:25
ここまでやってくると
山頂は 塔ノ岳もう少しです。
朝の 相模湾 、
0
12/16 9:25
朝の 相模湾 、
金冷しに到着〜
雪は全然ありません、
0
12/16 9:29
金冷しに到着〜
雪は全然ありません、
塔ノ岳 山頂に 到着しました。
尊仏山荘も 久しぶりだな〜、
頭の上の 天気は いい感じですが
3
12/16 9:40
塔ノ岳 山頂に 到着しました。
尊仏山荘も 久しぶりだな〜、
頭の上の 天気は いい感じですが
お約束の 場所からですが
富士山は見えません。
4
12/16 9:40
お約束の 場所からですが
富士山は見えません。
こんにちは〜、久し振り。
元気でしたか?
6
12/16 9:41
こんにちは〜、久し振り。
元気でしたか?
雲がやってきました。
0
12/16 9:41
雲がやってきました。
ここからの 天気は さっぱりです。
0
12/16 9:41
ここからの 天気は さっぱりです。
雲ばっかりです〜、
止まっていると 今日は風が強くて
寒くなっちゃいますので、先に行きます。
0
12/16 9:41
雲ばっかりです〜、
止まっていると 今日は風が強くて
寒くなっちゃいますので、先に行きます。
山荘裏の道から丹沢山を目指します。
日陰コースになり 寒くなりますが
雪は凍結はありませんでした。
0
12/16 9:42
山荘裏の道から丹沢山を目指します。
日陰コースになり 寒くなりますが
雪は凍結はありませんでした。
塔ノ岳です。
0
12/16 9:49
塔ノ岳です。
いつもの 怖いところ 通過。
4
12/16 9:50
いつもの 怖いところ 通過。
ユーシン谷、
よく見えます。
富士山が見えればもっと良いのになー
3
12/16 10:01
ユーシン谷、
よく見えます。
富士山が見えればもっと良いのになー
竜が馬場より、
大山方向。
天気怪しいです。
0
12/16 10:08
竜が馬場より、
大山方向。
天気怪しいです。
さっきまで歩いて来た、
塔ノ岳
0
12/16 10:08
さっきまで歩いて来た、
塔ノ岳
ユーシン谷、その2
やっぱりここに富士山が映ってないのは
寂しい、
1
12/16 10:11
ユーシン谷、その2
やっぱりここに富士山が映ってないのは
寂しい、
丹沢山到着〜、
ちょっと寒いです。
天気いまいち。
0
12/16 10:23
丹沢山到着〜、
ちょっと寒いです。
天気いまいち。
一応お約束の一枚。
富士山は見えません。
0
12/16 10:23
一応お約束の一枚。
富士山は見えません。
ちょっとよってみましたが、
やはりダメですね
0
12/16 10:23
ちょっとよってみましたが、
やはりダメですね
今日は、すごく久しぶりに、
ここから蛭ヶ岳を目指します。
0
12/16 10:28
今日は、すごく久しぶりに、
ここから蛭ヶ岳を目指します。
なが〜く続く稜線の先には、
目的地が、
4
12/16 10:32
なが〜く続く稜線の先には、
目的地が、
今日前半歩いて来た方向、
塔ノ岳付近。
0
12/16 10:46
今日前半歩いて来た方向、
塔ノ岳付近。
丹沢山の方向。
0
12/16 10:51
丹沢山の方向。
ここからも相模湾がよく見えます。
0
12/16 10:55
ここからも相模湾がよく見えます。
不動の峰までペースよくやってまいりました。
本日の ハイカーさんとの挨拶は
今日は 風強いですね〜
が 合言葉。
0
12/16 10:57
不動の峰までペースよくやってまいりました。
本日の ハイカーさんとの挨拶は
今日は 風強いですね〜
が 合言葉。
おっ
富士山らしき
かげが、
1
12/16 10:57
おっ
富士山らしき
かげが、
あれは
裾の方ですね。
0
12/16 10:57
あれは
裾の方ですね。
アップにしてみました
0
12/16 10:58
アップにしてみました
白い山頂は
雲に隠れているけれど
たぶん富士山。
0
12/16 10:58
白い山頂は
雲に隠れているけれど
たぶん富士山。
柳沢の頭です。
ここまでくると 丹沢山〜蛭ケ岳の
真ん中あたりですね。
0
12/16 11:03
柳沢の頭です。
ここまでくると 丹沢山〜蛭ケ岳の
真ん中あたりですね。
気持ちのよさそうな
稜線の先には 蛭ケ岳が見えてきました。
2
12/16 11:04
気持ちのよさそうな
稜線の先には 蛭ケ岳が見えてきました。
富士山方面の
山々
0
12/16 11:04
富士山方面の
山々
くねくねの木は
ここじゃなくて もう少し先ですね。
0
12/16 11:10
くねくねの木は
ここじゃなくて もう少し先ですね。
くねくねの木さん
すっごく 久しぶりですね。
大きくなりましたか?
7
12/16 11:12
くねくねの木さん
すっごく 久しぶりですね。
大きくなりましたか?
くねくねの木
と富士山(裾だけ)
0
12/16 11:12
くねくねの木
と富士山(裾だけ)
ここまでくると
蛭ケ岳は
あと少し、でもその前に
4
12/16 11:15
ここまでくると
蛭ケ岳は
あと少し、でもその前に
こんなところを下るのでした。
(鬼ケ岩)
1
12/16 11:16
こんなところを下るのでした。
(鬼ケ岩)
しつこく 富士山を探します。
0
12/16 11:22
しつこく 富士山を探します。
小屋の脇を通って、蛭が岳 到着〜
0
12/16 11:33
小屋の脇を通って、蛭が岳 到着〜
蛭ケ岳山頂に 到着〜
富士山だいぶ見えるようになりました。
5
12/16 11:33
蛭ケ岳山頂に 到着〜
富士山だいぶ見えるようになりました。
あの山頂に
かかってる雲 どいてくれないかな〜
1
12/16 11:34
あの山頂に
かかってる雲 どいてくれないかな〜
なかなか どいてくれませんね。
今日は ここで 山の先輩の
登山のお話をきいて 珍しく20分くらい山頂にいました。
1
12/16 11:49
なかなか どいてくれませんね。
今日は ここで 山の先輩の
登山のお話をきいて 珍しく20分くらい山頂にいました。
さて 下りますか
まずは、姫次目指して
1
12/16 11:49
さて 下りますか
まずは、姫次目指して
さて、長い長い 階段と 木道の始まりです。
今日も 下りですが。
1
12/16 11:49
さて、長い長い 階段と 木道の始まりです。
今日も 下りですが。
しかし 長い階段ですねから、
これを作られた方に脱帽
2
12/16 11:53
しかし 長い階段ですねから、
これを作られた方に脱帽
原小屋平
ここに 小屋があったのですかね〜
平らな場所です。
1
12/16 12:26
原小屋平
ここに 小屋があったのですかね〜
平らな場所です。
姫次到着〜
先着2組様がいらっしゃいました。
お邪魔します〜。
1
12/16 12:39
姫次到着〜
先着2組様がいらっしゃいました。
お邪魔します〜。
蛭ケ岳がみえますね〜。
0
12/16 12:39
蛭ケ岳がみえますね〜。
のんびりとした
姫次を後にして先に進みます。
今日はまだ後半戦が長いのです。
1
12/16 12:45
のんびりとした
姫次を後にして先に進みます。
今日はまだ後半戦が長いのです。
快適な ハイキングコース。
2
12/16 12:48
快適な ハイキングコース。
黍殻避難小屋あたりまで きました
0
12/16 13:06
黍殻避難小屋あたりまで きました
あれが 避難小屋でしょうか?
0
12/16 13:06
あれが 避難小屋でしょうか?
せっかくですから 黍殻山山頂にも
寄っていきます。(確か眺望は期待できなかった記憶がありますが)
0
12/16 13:12
せっかくですから 黍殻山山頂にも
寄っていきます。(確か眺望は期待できなかった記憶がありますが)
黍殻山 山頂到着〜
立派な施設 あるも やはり 眺望なし。
0
12/16 13:19
黍殻山 山頂到着〜
立派な施設 あるも やはり 眺望なし。
標識はありました。
0
12/16 13:19
標識はありました。
前回の記憶では
ここから ハイキングコースに戻るのに
藪の道だったような 気がしますが
すっかりわかりやすい道になってます。
1
12/16 13:19
前回の記憶では
ここから ハイキングコースに戻るのに
藪の道だったような 気がしますが
すっかりわかりやすい道になってます。
焼山山頂到着〜
今回のメインコース最後の
お山です。
0
12/16 13:43
焼山山頂到着〜
今回のメインコース最後の
お山です。
ここも
のぼるべし。
0
12/16 13:43
ここも
のぼるべし。
上るとこんな
絶景が。
こっちは 丹沢三峰の方かな、
2
12/16 13:44
上るとこんな
絶景が。
こっちは 丹沢三峰の方かな、
宮ケ瀬の先の山々、
1
12/16 13:44
宮ケ瀬の先の山々、
ぐるーと 見渡して、
0
12/16 13:44
ぐるーと 見渡して、
あの鉄橋が見えるあたりは
宮ケ瀬湖かな〜、
1
12/16 13:45
あの鉄橋が見えるあたりは
宮ケ瀬湖かな〜、
写真 ぶれましたが
林道に合流。後は 焼山登山口を目指して
一気に歩きます。
0
12/16 14:20
写真 ぶれましたが
林道に合流。後は 焼山登山口を目指して
一気に歩きます。
ハイキングコースはここでいったん終了。
0
12/16 14:20
ハイキングコースはここでいったん終了。
林道を歩いて、
0
12/16 14:20
林道を歩いて、
ゲートを越えて、
(進入禁止とありますが 隣に登山の方はおはいりくださいと書いてありますのでご安心を)
0
12/16 14:21
ゲートを越えて、
(進入禁止とありますが 隣に登山の方はおはいりくださいと書いてありますのでご安心を)
焼山登山口に到着〜、
0
12/16 14:27
焼山登山口に到着〜、
焼山登山口バス停です。前回はここをゴールとしました。今回は 先を進み
温泉を目指します。
0
12/16 14:28
焼山登山口バス停です。前回はここをゴールとしました。今回は 先を進み
温泉を目指します。
こっちの 西野々の方に降りた方が
ロスタイム少なかったな〜
0
12/16 14:44
こっちの 西野々の方に降りた方が
ロスタイム少なかったな〜
道志川にかかる 亀見橋?
の上から いい感じですね〜
0
12/16 14:55
道志川にかかる 亀見橋?
の上から いい感じですね〜
こんな舗装道を歩きます。
途中 山経由で行く道もありますが
ちょっと 時間が厳しそうですので、
0
12/16 15:02
こんな舗装道を歩きます。
途中 山経由で行く道もありますが
ちょっと 時間が厳しそうですので、
菅井下から、峰山に向かいます。
ここでハイキングコースぽく
なってきました。
0
12/16 15:34
菅井下から、峰山に向かいます。
ここでハイキングコースぽく
なってきました。
途中で ご挨拶した地元の方から
途中 ちょっとわかりにくいとこあるけど
右の方面 鉄塔が見える方だからねと
教えていただいた分かれ道ですね。
0
12/16 15:38
途中で ご挨拶した地元の方から
途中 ちょっとわかりにくいとこあるけど
右の方面 鉄塔が見える方だからねと
教えていただいた分かれ道ですね。
これが その鉄塔ですね、
下をくぐります。
案外 こういう あんまり高くない山の道の方が迷ってしまったり 間違えたりします。
今日は 暗くなるまで 余裕があるとは言えない時間なので 特に慎重に。
0
12/16 15:40
これが その鉄塔ですね、
下をくぐります。
案外 こういう あんまり高くない山の道の方が迷ってしまったり 間違えたりします。
今日は 暗くなるまで 余裕があるとは言えない時間なので 特に慎重に。
峰山到着〜
今日最後の お山です
1
12/16 15:59
峰山到着〜
今日最後の お山です
おっと ビューポイントのようです。
2
12/16 16:00
おっと ビューポイントのようです。
富士山 北丹沢ですか?
0
12/16 16:00
富士山 北丹沢ですか?
でも 残念ながら 富士山は見えず。
でも 周りの山々は よく見えましたよ。
3
12/16 16:00
でも 残念ながら 富士山は見えず。
でも 周りの山々は よく見えましたよ。
藤野町十五名山 峰山を後にします。
ってここも藤野町でしたか?
1
12/16 16:02
藤野町十五名山 峰山を後にします。
ってここも藤野町でしたか?
こんな道を進んでいきます。
暗くなる前につかなくては、
こういう 林間コース 周りが暗くなる前に
見えにくくなりますからね。
0
12/16 16:03
こんな道を進んでいきます。
暗くなる前につかなくては、
こういう 林間コース 周りが暗くなる前に
見えにくくなりますからね。
この手の標識好きです。
どっちに 行っても 温泉ですね〜
1
12/16 16:05
この手の標識好きです。
どっちに 行っても 温泉ですね〜
ゴルフ場見えてきました。
0
12/16 16:13
ゴルフ場見えてきました。
落ち葉のコースです。
0
12/16 16:14
落ち葉のコースです。
ゴルフ場の脇を通って。
0
12/16 16:22
ゴルフ場の脇を通って。
ここまでで ハイキングコースは終了ですね。
0
12/16 16:22
ここまでで ハイキングコースは終了ですね。
集落まででて バス停までもあと少し。
明るいうちにここまで来たら
かなり安心。
0
12/16 16:23
集落まででて バス停までもあと少し。
明るいうちにここまで来たら
かなり安心。
なるほど ここで合流するんですね。
これで 大倉からの赤線が 藤野までつながりました。
1
12/16 16:26
なるほど ここで合流するんですね。
これで 大倉からの赤線が 藤野までつながりました。
ここを曲がって もう少しで
東尾垂の湯さんですね。
ウィニングロードならぬ 温泉ロード。
1
12/16 16:31
ここを曲がって もう少しで
東尾垂の湯さんですね。
ウィニングロードならぬ 温泉ロード。
山の 夕暮れです。
今日も 言い山歩きだったな〜。
温泉は 目と鼻の先だし。
1
12/16 16:38
山の 夕暮れです。
今日も 言い山歩きだったな〜。
温泉は 目と鼻の先だし。
ゴール 到着〜、。
個人的には ベースキャンプならぬ ベース スパに勝手に決めてます。
4
12/16 16:40
ゴール 到着〜、。
個人的には ベースキャンプならぬ ベース スパに勝手に決めてます。
あら、 入口 工事中ですね。
0
12/16 16:41
あら、 入口 工事中ですね。
風呂上りは ビールですね。
今日は よく歩きました。
6
12/16 17:33
風呂上りは ビールですね。
今日は よく歩きました。
今日は ウナトロ丼を頂きました
2
12/16 17:37
今日は ウナトロ丼を頂きました
しっかりバス来てくれました。
後は 藤野駅まで 載せてってくれます。
(無料送迎バス ありがたいです)
1
12/16 18:15
しっかりバス来てくれました。
後は 藤野駅まで 載せてってくれます。
(無料送迎バス ありがたいです)
藤野駅 こんな風になってました、
そろそろ クリスマスですね。
2
12/16 18:38
藤野駅 こんな風になってました、
そろそろ クリスマスですね。
tsuiさん こんばんは
今日は朝のうち天気悪いかと思って、午後から歩きとしてしまいました
天気良かったのですね
久しぶりに丹沢行きたいと思っていたので、朝早く起きれたらバッタリがあったかもと思うと残念です
このコース歩きたいと思っていたので参考になります
ありがとうございます
niini さん、こんにちは〜
コメント ありがとうございます。
天気予報では 早朝は あまり良くないようでしたが
行動するくらいの時間では 晴そうでしたので
早起き(この時期つらいです )して 出かけました。
私も この時期になると 富士山 よく見えそうだし
ヒルはいないだろうから
ということで 丹沢に行きたくなりました。
山で ばったりも いいですね〜。
これからは 道志や中央線沿線、などが増えそうな時期です。
そして 東尾垂の湯も
では いい山歩きを
tsuiさん こんばんは。
30km越えの丹沢主脈歩き、やりますね。
やはりいいコースですね。
主脈を歩き終えてから、もうひと山越えて、30km超をあるく、これはタフです。
ペースも素晴らしく、充実した一日だったのではないでしょうか。
lesbourgeons さん こんにちは〜
久し振りに 蛭ケ岳まで いけました。
(雪があると このコースむつかしくなりそうですし、時間的にも)
稜線がきれいで 素晴らしいコースですね。
このコース 2回目だったかと思いますが、
逆回りの 焼山登山口→大倉BSは まだ 歩いたことがありません 。
蛭ケ岳までの 長い長い階段で心がおれそうですから
最後の ひと山は ミッションの1つである 温泉 目指してです。
峰山はそれほど 高い山ではありませんが
最後に 持ってくると なかなか 一筋縄では、
でも を 目の前にしてるので
ペースもそれほど 下がりませんでした。
lesbourgeonsさんも いい山歩きを お楽しみください では
tsuiさん、こんにちは!
凄い!びっくりしました〜(@_@)
日帰りで、丹沢と東尾垂の湯が繋がるなんて思いもしなかったです〜。
帰りが中央線て、いいですね♪
蛭ヶ岳、どうにか日帰りで行けないかなと思っていたので、中央線側も考えてみようかな♪でもこのコースは私には大変かもですが(笑)
凄いいレコありがとうございました♪♪
miruru さん こんにちは〜、
コメント ありがとうございます
やってみたら繋がりました。
前から 道志川の焼山登山口付近から、 東尾垂の湯までを
半日くらい 時間があるときにと思って 予定を練ってましたが
なかなか実行できずにいました。
今回は、山の大先輩に お話伺いながらも
早い時間帯に焼山付近に到着、しかもバス は当分来ない。
(2時間くらい)
せっかくだから 天気もいいし と思い、
温泉にも行きたいので 行くことに。
おっしゃるとおり、帰りの中央線 というのも
何か ほかの路線で帰るより好きです。
蛭ケ岳は、公共交通機関 日帰りだと 橋本(京王線)から
三ケ木までのバスに乗り、そこで乗り換えて焼山登山口か
西野々で降りて、ピストンするのが良いかもしれません。
急な上り下りや細いところ、風の影響は少ないかと。
往復のバスの本数が少ないので要確認ですが。
あと、このコースの場合 蛭ケ岳山頂までの長い長い 木製階段がありますのでちょっと覚悟?がいります 。
(写真参照下さい)
では よい冬の山歩きを〜
こんにちは。aideieiです。
本当にすごい道、すごい距離、累積標高差なのですが、tsuiさんの記録とわかると、「ああ、納得!」と思ってしまうから不思議です。他の人だったら、「まずはどんな人なのか調べてみよう。」となります。
藤野の湯は、一度行ってみたいと思っているところです。車で藤野方面へ登山に行ったら帰りに寄ってみたいと思います。
冬は、快速記録・長距離記録の割合が多くなります。興味の持てるようなレコが増える時期ですね。
本当に、お疲れさまでした。
aideiei さん、こんばんは〜&コメントありがとうございます
塔ノ岳、丹沢〜蛭ケ岳経由の 焼山登山口までは
一度歩いたことがあるので ペース配分等 できたかな と思います。
その先は 今回が初めてでしたので、
日が暮れる前には 温泉に 、と 思って歩きました。
日が暮れた後の 道は低山といえども 怖いビビりの私
しかも この日は 蛭ケ岳で出会った 登山大先輩の方のお話し
(300名山を上っているそうです)で、
丹沢でもクマにあったよ〜
がありましたから。
帰りに 藤野駅のお店の方と話してましたら
やまなみの湯、東尾垂の湯 ともにいいお湯だそうです。
私は 今回赤線つなぎの旅?と
ベーススパ の関係で 東尾垂の湯まで歩きましたが、。
またぜひ と いってください。
(でも だと だめですね )
では 寒くなってきましたが いい山歩きを
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する