記録ID: 78045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
岩木山・スピリチャル登山
2010年09月14日(火) [日帰り]
citrus
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
集合8:30-弥生登山口車1台デポ8:50-長代駐車場9:20-登山開始10:00-遭難碑10:40-小さな祠11:15-西法寺森11:50-テラス12:30-小倉岩11:45-岩木山頂13:10-弥生口下山13:20-八合目13:40-姥石6合目14:15-3合目15:00-弥生口着15:35-長代登山口車回収16:00(解散)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・長代登山口までは車の乗り入れ不可能(林道が掘れていて通れない) ・林道が迷い易い。手前の広場に車を置いて歩く。 ・鳥居あり。スキー場に出てもいいが、藪こぎ覚悟。最後の神社まで林道を歩く。 ・神社前を通過しスキー場に出る。スキー場も藪で分りずらいが頑張る。 ・大館鳳鳴高校の遭難碑あり。 ・ゴンドラ終了手前を左に入る。後は道なり。 ・小さな祠を右に入る。後は道なり。 ・別れ道が2箇所ある。どっちを通っても正解。 ・西法寺森トラバースは足元が悪い。落ちない様に。 ・西法寺森を過ぎると苔むした岩場になるので滑る。 ・テラスを過ぎると灌木帯の急登。ここも頑張りところ。 ・山頂から弥生コース下山は暫く落ちる様な坂が続く。 ・9合目から8合目はかた流れのトラバース。ここも落ちない様に。 ・6合目から5合目の道が特に悪い。 ・5合目から2合目までは、ブナの林で道も良い。 ・橋を渡ったら1回渡渉する。そして林道を少し歩いて駐車場に着く。 ・長代コースはほとんど標識や指導標はない。登山届けBOXなし。 ・弥生コースは1合目ごとに標識あり。しかし、道はかなり悪い。同じく登山届けBOXはない。 |
写真
感想
まずまず、よく登る岩木山ですが、この長代コースは長い間刈り払いがされないでいたので、そうとうの藪こぎを余技なくされていたコースでした。
前に登ったのは4年前ですが、その時は本当に大変な藪こぎをして登りました。
それが、今回刈り払いがされた。との連絡を戴いたので早速登ってみる事にしました。
しかし、記憶なんて曖昧です。まず、林道から迷ってしまいました。
変だなー?と思い戻って仕切り直しです。間違った林道はすぐ分りました。
そして、間違い2回目は最後の神社手前を登ってしまい、スキー場で藪こぎをする破目になってしまったことです。
でも、スキー場の中は大体分っていましたので、焦ることもなく遭難碑へ出ることができました。
「スピリチャル登山」と書いた理由は、藪が酷かった時、薄暗い洞窟の中を登っているようで、しかも小さい祠の場所は竹薮に覆われ、本当に気持ちの悪い場所でした。
しかし、刈り払いがされた今日の登山道は太陽の日差しも届き、明るい登山道に変わっていて、とてもスピリチャルな雰囲気はありませんでした。
本当によかったと思います。刈り払いをしてくださった方に感謝します。
弥生登山道も、すっかり刈り払いがされて歩き易かったと思います。
しかし、この弥生コースは熊が多く、その形跡が沢山残っていますので、熊対策はして登られた方がいいと思いました。
最後に、今回同行の女の子が、長代コースをとても気にいってくれました。
そして弥生コースへ下山し、マイナー岩木山コースの二つを満喫して戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2530人
citrusさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。その節は、色々とお世話になりました。
岩木山は、もう秋真っ盛りでしょうか?茨城は、朝夕は
涼しくなってきておりますが、お昼はまだ真夏です。
ところで、岩木山はいつごろまで雪無しで登れるんでしょうか。
東北の山も行きたいし、北海道も行きたいな。
弘前はかなり涼しくなりました。
今日の岩木山は寒いくらいでした。
岩木山は10月の半ばで一度雪が降ります。
それが溶ければいいのですが、そのまま根雪になる事もあります。
まー、年によって違いますが10月一杯と考えればいいと思います。
岩木山お疲れ様です。
スピリチャルの意味が良く解らなかったのですが、何かスピリチャルなことがあったのでしょうか。
ここのコースはやたらと神社が多くて、最初の印象が悪かったです。
特に、小さな祠のあたりは格別気持ちが悪く嫌な場所でした。
最近は刈り払いもされて、随分明るくなりましたけれど。
ここはメジャーなルートでないのです。
特別酷くありませんが、ここのコースは虫に憑かれている気がします。
今回もやられました。耳に虫が入り通院して要治療です。
地元でありながら、夏場は弥生・長平へ足が向きません。
4年前弥生を登ったときも、「刈り払いをした」との情報があったから・・・
もう少し手を入れて欲しいところです。
※南八甲田よりはましですが
弥生コースも長代コースも、今は大丈夫です。
ちゃんと登れますよ。
南八甲田も刈り払いがされるという事が新聞に載っていました。
でも役人の方々はどこまで刈り払いをしてくださるのか、ちょっと疑ってしまいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する