ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 784270
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

久し振りに会った山友とのんびり高尾山から陣馬山へ

2015年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:42
距離
23.2km
登り
1,483m
下り
1,342m

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
2:34
合計
7:40
6:45
5
6:50
6:53
29
7:22
7:26
35
8:01
8:14
5
8:19
8:19
22
8:41
8:46
14
9:00
9:04
16
9:20
9:22
27
9:49
10:06
47
10:53
10:56
16
11:12
11:12
7
11:19
11:28
7
11:35
11:36
9
11:45
11:45
15
12:00
13:33
13
13:46
13:46
26
14:12
14:12
13
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
陣馬高原下バス停から高尾駅北口まではバスで移動
運賃は560円で、9〜20時は毎時25分発
高尾山口駅は温泉もあり、靴洗い場もあり便利な駅
7時に集合予定でしたが、お互いに早く到着して出発(k)
山は早立ち、早着でしょうか(r)
2015年12月26日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/26 6:47
高尾山口駅は温泉もあり、靴洗い場もあり便利な駅
7時に集合予定でしたが、お互いに早く到着して出発(k)
山は早立ち、早着でしょうか(r)
ケーブルカー&リフト乗り場の清滝駅(k)
ガラーン〜高尾山の朝は遅い(r)
2015年12月26日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 6:51
ケーブルカー&リフト乗り場の清滝駅(k)
ガラーン〜高尾山の朝は遅い(r)
稲荷山コースから登ります(k)
さあ!行きましょう(r)
2015年12月26日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/26 6:52
稲荷山コースから登ります(k)
さあ!行きましょう(r)
旭稲荷(k)
2015年12月26日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 6:56
旭稲荷(k)
木の根の多い登山道(k)
2015年12月26日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 7:04
木の根の多い登山道(k)
既に陽が昇ってました(k)
2015年12月26日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 7:08
既に陽が昇ってました(k)
広〜い登山道(k)
2015年12月26日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 7:14
広〜い登山道(k)
稲荷山山頂の東屋が見えてきました(k)
2015年12月26日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 7:22
稲荷山山頂の東屋が見えてきました(k)
稲荷山山頂からの眺望(八王子)(k)
ここからの展望はなかなかですよ(r)
2015年12月26日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/26 7:23
稲荷山山頂からの眺望(八王子)(k)
ここからの展望はなかなかですよ(r)
稲荷山山頂からの眺望(スカイツリー)(k)
2015年12月26日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/26 7:24
稲荷山山頂からの眺望(スカイツリー)(k)
稲荷山山頂からの眺望(筑波山)(k)
生憎、雲が取れません(r)
2015年12月26日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/26 7:24
稲荷山山頂からの眺望(筑波山)(k)
生憎、雲が取れません(r)
しばらくはなだらかな道が続きます(k)
2015年12月26日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 7:30
しばらくはなだらかな道が続きます(k)
程よいアップダウンが続きます
前を行く女性とは抜きつ抜かれつの繰り返しでした(k)
2015年12月26日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 7:42
程よいアップダウンが続きます
前を行く女性とは抜きつ抜かれつの繰り返しでした(k)
6号路方面への分岐(k)
2015年12月26日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 7:47
6号路方面への分岐(k)
正面の長〜い階段を上ると(k)
2015年12月26日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 7:56
正面の長〜い階段を上ると(k)
高尾山山頂に到着しました
まだ時間が早いのか、名物の人混みはまだでした(k)
高尾山の朝は遅い-2(r)
2015年12月26日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/26 8:02
高尾山山頂に到着しました
まだ時間が早いのか、名物の人混みはまだでした(k)
高尾山の朝は遅い-2(r)
高尾山山頂からの眺望(東京湾が光輝いています)(k)
この時間、この展望が救いでした(r)
2015年12月26日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/26 8:03
高尾山山頂からの眺望(東京湾が光輝いています)(k)
この時間、この展望が救いでした(r)
高尾山山頂からの眺望(丹沢上部は雲の中)(k)
2015年12月26日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 8:13
高尾山山頂からの眺望(丹沢上部は雲の中)(k)
山頂からの眺望(富士山は形もわかりません)(k)
2015年12月26日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 8:13
山頂からの眺望(富士山は形もわかりません)(k)
陣馬山まで5時間ですか、頑張りましょう‼(k)
さあ!奥高尾縦走の旅へ(r)
2015年12月26日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 8:16
陣馬山まで5時間ですか、頑張りましょう‼(k)
さあ!奥高尾縦走の旅へ(r)
複雑に登山道が合流しています(k)
2015年12月26日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 8:18
複雑に登山道が合流しています(k)
もみじ台の茶店は閉まっていました(k)
2015年12月26日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 8:20
もみじ台の茶店は閉まっていました(k)
長〜い下りの階段を先行するredsさん(k)
ちょっと天候に???(r)
2015年12月26日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/26 8:25
長〜い下りの階段を先行するredsさん(k)
ちょっと天候に???(r)
オリエンテーリングのコースになっているんですね(k)
初めて高尾を訪れたのが、このオリエンテーリングでした(r)
2015年12月26日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 8:40
オリエンテーリングのコースになっているんですね(k)
初めて高尾を訪れたのが、このオリエンテーリングでした(r)
凄く立派なトイレ(k)
2015年12月26日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 8:41
凄く立派なトイレ(k)
一丁平に到着(k)
2015年12月26日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 8:43
一丁平に到着(k)
東海自然歩道の案内板
いつはここまで赤線を繋げたいですね(k)
ぜひ来てください、祝酒持参で馳せ参じます(r)
2015年12月26日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/26 8:43
東海自然歩道の案内板
いつはここまで赤線を繋げたいですね(k)
ぜひ来てください、祝酒持参で馳せ参じます(r)
富士山方面の雲がまだ取れません(k)
2015年12月26日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/26 8:43
富士山方面の雲がまだ取れません(k)
木道階段(k)
2015年12月26日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 8:58
木道階段(k)
小仏城山に到着しました(k)
2015年12月26日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 9:02
小仏城山に到着しました(k)
小仏城山山頂からの眺望(k)
2015年12月26日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 9:02
小仏城山山頂からの眺望(k)
このコースには茶店が多くあり、誘惑に負けずに次を目指します(k)
「誘惑の山稜」次の茶屋にしましょう(r)
2015年12月26日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/26 9:02
このコースには茶店が多くあり、誘惑に負けずに次を目指します(k)
「誘惑の山稜」次の茶屋にしましょう(r)
梅(?)が咲き出していました(k)
2015年12月26日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 9:06
梅(?)が咲き出していました(k)
振り返ってこんなところも(k)
2015年12月26日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 9:12
振り返ってこんなところも(k)
相模湖と中央道の中でも有名な渋滞ポイント(k)
2015年12月26日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 9:18
相模湖と中央道の中でも有名な渋滞ポイント(k)
小仏峠手前の茶店跡
redsさん、手書きの地図は次の機会に(k)
地図屋さん今日は閉店ですか?「西丹沢登山詳細図」購入しようと思っていました(r)
2015年12月26日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 9:21
小仏峠手前の茶店跡
redsさん、手書きの地図は次の機会に(k)
地図屋さん今日は閉店ですか?「西丹沢登山詳細図」購入しようと思っていました(r)
小仏峠に到着しました
なぜ狸?(k)
? (r)
2015年12月26日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 9:22
小仏峠に到着しました
なぜ狸?(k)
? (r)
この先、まだまだあります(k)
2015年12月26日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 9:24
この先、まだまだあります(k)
中央道下りも混雑していませんでした(k)
2015年12月26日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 9:42
中央道下りも混雑していませんでした(k)
風になびく「いらっしゃいませ」の旗
せめて「お疲れさまでした」のほうが気分的に寄りたくなりません?(k)
2015年12月26日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/26 9:49
風になびく「いらっしゃいませ」の旗
せめて「お疲れさまでした」のほうが気分的に寄りたくなりません?(k)
でも寄ってしまい(k)
2015年12月26日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 9:50
でも寄ってしまい(k)
誘惑に負けて温か〜いなめこ汁(k)
いや〜暖まりました(r)
2015年12月26日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
20
12/26 9:54
誘惑に負けて温か〜いなめこ汁(k)
いや〜暖まりました(r)
時期によってはここが満席になるそうで、ビックリ(k)
2015年12月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/26 10:02
時期によってはここが満席になるそうで、ビックリ(k)
景信山山頂からの眺望
まだスカイツリーが見えています(k)
2015年12月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/26 10:06
景信山山頂からの眺望
まだスカイツリーが見えています(k)
景信山山頂(k)
2015年12月26日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 10:07
景信山山頂(k)
途中の小ピークを巻く巻き道が多くありましたが、私の我が儘を通させていただいて全て稜線通しで歩きました(k)
とんでもございません、最初は稜線を歩くのが高尾流です(r)
2015年12月26日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 10:30
途中の小ピークを巻く巻き道が多くありましたが、私の我が儘を通させていただいて全て稜線通しで歩きました(k)
とんでもございません、最初は稜線を歩くのが高尾流です(r)
堂所山への直登はかなり急でした(k)
2015年12月26日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 10:51
堂所山への直登はかなり急でした(k)
堂所山へ寄って行きましょう(k)
北高尾山稜への分岐点です(r)
2015年12月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 10:54
堂所山へ寄って行きましょう(k)
北高尾山稜への分岐点です(r)
堂所山山頂に到着(k)
2015年12月26日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 10:55
堂所山山頂に到着(k)
堂所山山頂から最終(?)目的地の陣馬山
あの白いものは・・・(k)
さて?(r)
2015年12月26日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 10:55
堂所山山頂から最終(?)目的地の陣馬山
あの白いものは・・・(k)
さて?(r)
伐採中の木がプレートにされていました
ここですれ違ったグループの方々が手に手に大きなプレートを持って行かれましたが大丈夫だったのか?(k)
2015年12月26日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 11:09
伐採中の木がプレートにされていました
ここですれ違ったグループの方々が手に手に大きなプレートを持って行かれましたが大丈夫だったのか?(k)
明王峠に到着(k)
2015年12月26日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 11:21
明王峠に到着(k)
茶店は閉まっていました(k)
2015年12月26日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 11:21
茶店は閉まっていました(k)
アップダウンの繰り返し(k)
2015年12月26日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 11:35
アップダウンの繰り返し(k)
登山道を止めて整備されていました
ご苦労様です(k)
2015年12月26日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 11:37
登山道を止めて整備されていました
ご苦労様です(k)
陣馬山山頂(k)
2015年12月26日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/26 12:03
陣馬山山頂(k)
定番ショットをredsさんと(k)
無事にここまで来れました(r)
2015年12月26日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
24
12/26 12:05
定番ショットをredsさんと(k)
無事にここまで来れました(r)
陣馬山山頂からの眺望(大岳山方面)(k)
2015年12月26日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/26 12:06
陣馬山山頂からの眺望(大岳山方面)(k)
陣馬山山頂からの眺望(生藤山方面)(k)
2015年12月26日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/26 12:06
陣馬山山頂からの眺望(生藤山方面)(k)
高尾山までのピストンも考えていましたが、誘惑に負けてしまいました(k)
すいません、誘ってしまったようで・・・(r)
2015年12月26日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
12/26 12:13
高尾山までのピストンも考えていましたが、誘惑に負けてしまいました(k)
すいません、誘ってしまったようで・・・(r)
陣馬そばと味噌でんがく(k)
2015年12月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
12/26 12:17
陣馬そばと味噌でんがく(k)
取れそうで取れない富士山の雲(k)
2015年12月26日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/26 12:41
取れそうで取れない富士山の雲(k)
もう少し待とうということで日本酒に(なぜか丹沢)(k)
待たずにはいられない!飲まずにはいられない!「酒の一滴、血の一滴」(r)
2015年12月26日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
17
12/26 12:42
もう少し待とうということで日本酒に(なぜか丹沢)(k)
待たずにはいられない!飲まずにはいられない!「酒の一滴、血の一滴」(r)
やった〜、待った甲斐があり、ついに雲が取れました(k)
待った甲斐がありましたね!その向こうは甲斐の国(r)
2015年12月26日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
12/26 13:27
やった〜、待った甲斐があり、ついに雲が取れました(k)
待った甲斐がありましたね!その向こうは甲斐の国(r)
ちょっとズーム(k)
2015年12月26日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
26
12/26 13:27
ちょっとズーム(k)
陣馬山山頂からのパノラマ写真(k)
2015年12月26日 13:27撮影 by  SOL25, Sony
5
12/26 13:27
陣馬山山頂からのパノラマ写真(k)
綺麗な富士山も見え、ほろ酔い気分で下山します(k)
気を付けていきましょう(←自分へ)(r)
2015年12月26日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 13:35
綺麗な富士山も見え、ほろ酔い気分で下山します(k)
気を付けていきましょう(←自分へ)(r)
長〜い木道階段とredsさん(k)
2015年12月26日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 13:40
長〜い木道階段とredsさん(k)
ダイヤモンド富士の代わりにダイヤモンド陣馬(k)
ナイス!kameさん(r)
2015年12月26日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 13:45
ダイヤモンド富士の代わりにダイヤモンド陣馬(k)
ナイス!kameさん(r)
和田峠に到着
ここまで車で来たら、陣馬山は20分(k)
2015年12月26日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 13:47
和田峠に到着
ここまで車で来たら、陣馬山は20分(k)
ここからバス停までは3.7kmの舗装路歩き(k)
2015年12月26日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/26 13:48
ここからバス停までは3.7kmの舗装路歩き(k)
長〜い舗装路の下りをバスの時間を気にしながらかなりの早足で下るも、コースタイム通りのためちょっと冷や汗が(k)
2015年12月26日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/26 13:58
長〜い舗装路の下りをバスの時間を気にしながらかなりの早足で下るも、コースタイム通りのためちょっと冷や汗が(k)
最後は小走りしてバス停へ(k)
ごめんなさい!目論見違いでした(r)
2015年12月26日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/26 14:24
最後は小走りしてバス停へ(k)
ごめんなさい!目論見違いでした(r)
ここを左へ曲がればバス停です(k)
やれやれ〜〜(r)
2015年12月26日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/26 14:25
ここを左へ曲がればバス停です(k)
やれやれ〜〜(r)

感想

 『出張ついでに山登り』シリーズの第5段目。

 東北出張から東京へ移動し、今年最後の仕事を都内で終えることが決定した瞬間、
「これは関東の山に登るしかない」と思い、s4reds さんに連絡を取ったところ、
「喜んで 」という嬉しい返事をいただき山行先を検討。
登るならばということで、
 [梢聖
 武甲山&武川岳&二子山
 0貌Ε岳&武川岳&二子山
 ぢ膤抻魁御岳山
 ス眸山&景信山&陣馬山
を検討するものの、今の季節でもしものことを考えると装備が重くなるいっぽう。
この中でもっとも装備を軽くできそうな場所というところで、グ討旅眸山から
陣馬山への縦走に決めさせていただく。

 当日は、朝7時に高尾山口駅に集合ということだったが、そこは我々世代のいい
ところなのか、一本前の電車でホームに降り立ったところ、見覚えのある姿が目の
前に。久しぶりの再会に固い握手を交わし、まだ人の少ない稲荷山コースで山頂を
目指す。お互いの現状や山談義なだをしながら歩いているうちに、疲れを感じる間
もなく高尾山山頂に到着。TVなどでよく見る喧騒な雰囲気はなく、すごく静かな
山頂。眺望を楽しむものの、あいにく富士山は雲の中。陣馬山に着く頃には顔を
出してくれているだろうという期待を込めて先に進む。途中にある茶店の誘惑に
負けないように我慢の歩き。景信山での誘惑『なめこ汁』には負けてしまったが、
冷えた身体を温めてくれる美味しい味噌汁でした。
 途中、多くの巻き道のあるコースではありますが、redsさんには無理を言って
稜線通しで歩かせていただく。歩き出して5時間15分、やっと陣馬山に到着した時、
富士山の歩行を見てみると、山梨側はほとんど見えていて後は静岡側にかかって
いる雲が取れるのを待つのみと言った感じ。ちょうどそこでお会いした女性は長い
間待っていたが、諦めて山頂を後にするとのことでした。山頂では定番となる白馬
の前でショットを撮り、信玄茶屋で昼食を取りながら雲が取れるのを待つことに
する。
 途中までは高尾山へ戻ることも考えていたが、ここに着いた時点でその考えは
きれいに吹っ飛んでいて、まずはビールで一杯。飲み終わった時、富士山の雲は
あと一歩という感じだったので、お互いに最近はまっている日本酒に切り替え、
風もなくポカポカした小屋のテーブルでのんびりと時間を過ごす。やがて、待った
甲斐もあって雲が取れ、綺麗な富士山が姿を現した。気付くと、ここで1時間半も
のんびりとしていたようだ。今まで、コースタイムよりもかなり早めのペース(?)
で歩いて来たので、1時間のコースタイムのところを50分もあれば十分に着ける
だろうという甘い考えを持って、ちょっとほろ酔い気分の状態で陣馬高原下バス停
を目指して下山をする。ところが、かなりの早足で歩いていてもなかなかタイムを
縮めることができず、最後は小走りしてバス停に到着。すると、目の前をバスが
出発していった。「えっ??」て思ったのもつかの間、もう一台のバスの運転手
さんが手招きをしている。よく見ると、こちらのバスの行き先が『高尾駅北口』。
ほっとしてバスに乗り込むとすぐに出発。
 s4redsさんには気遣っていただき、場所を東京駅に移して第2回戦。ここでは
日本酒の利き酒をしながら私の新幹線の出発までの時間を過ごさせていただき
ました。

 s4redsさんにはこちらの無理ばっかりを聞いて付き合っていただき、非常に感謝
しています。次回は、荷物を軽くできる季節に、関東地方の山々を楽しみましょう。
その時も、またお付き合いください。

kameさんの関東山行に、同行させて頂きました。

京王高尾山口駅にて久しぶりの再会、固い握手でスタート
しました。
年の瀬の土曜日早朝、人の少ない稲荷山コースで高尾の
山頂を目指しました。
懐かしい愛知での話、昨今の山岳事情、世界経済の行方・・
楽しい会話での登山でした。
高尾山では雲天の空模様、これまで訪れた中で最も人が
少なく静かな頂きでした。
残念ながら丹沢も概ね雲の中、富士はその存在すら不明
でしたが、東京湾方面には海が輝いて見えました。
もみじ台、一丁平、城山、小仏峠を越えて、景信山で待って
ましたの「なめこ汁」。
冷えた空気の中、体が温まる瞬間でした。
その後進路を西に向け、陣馬山へ。
陣馬山は快晴無風、暖かな陽だまりの山頂でした。
そば、うどんを食べながら、おいしい飲み物での語らい、
富士山頂部に纏わり付く雲が消えるのを、のんびりと待ち
ました。山頂滞在1時間半、楽しい時間でした。

kameさん、お誘いありがとうございました。
また長いリハビリお疲れ様でした。
体調を心配していましたが、全くの杞憂でした。
完全復活の歩行に、自分も嬉しさを感じながら歩かせて
もらいました。
今回は物見遊山山行になってしまいましたが、またの機会
に季節を変えて関東の秀峰、名峰をご案内します。
来年また行きましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら