記録ID: 7851978
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
腰痛でも、無理せずにケーブルを使って、高尾山に登る(Ⅱ)
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 471m
- 下り
- 472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 2:42
距離 8.4km
登り 471m
下り 472m
17:13
ゴール地点
天候 | 晴;午後から登ったが、空気が比較的冷たく感じた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルートを使わなければ、特に問題となるコースではない。 |
その他周辺情報 | 【その他データ】歩数計の参考データ(山以外の自宅と駅の間の歩数を含む);歩数:15157歩、距離:10.31km、消費カロリー:507.7キロカロリー、時間:2時間26分。 |
写真
感想
2025年2月27日(木)は、腰痛がほどほどの状態になってから2回目の高尾山散歩をすることにした。
無理する歳でもないので、状態を見ながら登ることにして、高尾山口をスタートして、頂上へ向かった。
頂上で、多少腰痛が増した感じがしたので、調子よければ一号路を歩いて下るという代替オプションは止め、大人しくケーブルで下りることにした。お陰で、腰痛が酷くならずに済んだ。
いいねした人