ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 788724
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳で☀年越し山行(^^♪

2015年12月31日(木) ~ 2016年01月01日(金)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
18:09
距離
38.6km
登り
4,219m
下り
4,204m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:43
休憩
0:12
合計
6:55
7:35
7:35
54
8:29
8:29
64
9:33
9:42
125
11:47
11:50
127
13:57
宿泊地
2日目
山行
9:46
休憩
1:28
合計
11:14
6:31
34
宿泊地
7:05
7:09
45
7:54
8:03
6
8:34
8:40
12
8:52
9:08
10
9:18
9:19
12
10:10
10:11
34
10:45
10:45
133
12:58
13:06
81
14:27
14:41
31
15:12
15:13
63
16:16
16:16
60
17:16
17:16
29
17:45
ゴール地点
※トンネルを通過しているのでGPSが暴れている所があります
天候 【12月31日】 午前☁/午後☀
【1月1日】  終日☀
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神の森駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
・残雪期かというくらい雪が少なかった
・入山者も多くトレースもばっちり、リボンテープも多く分かりやすい登山道でした
【12月31日】
大晦日、早朝ですが年越しそばいただきました
2015年12月31日 04:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
12/31 4:01
【12月31日】
大晦日、早朝ですが年越しそばいただきました
夜叉神のゲート脇をすり抜けて北岳へ向かいます
2015年12月31日 07:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/31 7:05
夜叉神のゲート脇をすり抜けて北岳へ向かいます
歩いて直ぐにシャッターの閉まったトンネルが現れますが脇の歩行者用のドアを開けて入って行けますが、
2015年12月31日 07:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/31 7:12
歩いて直ぐにシャッターの閉まったトンネルが現れますが脇の歩行者用のドアを開けて入って行けますが、
トンネル内は電灯など全くないのでヘッドライト必須です!!
2015年12月31日 07:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/31 7:13
トンネル内は電灯など全くないのでヘッドライト必須です!!
ツララもぶら下がっていたりするので頭上注意かも(^^;
2015年12月31日 07:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
12/31 7:43
ツララもぶら下がっていたりするので頭上注意かも(^^;
朝は小雪舞ういまいちな天気
2015年12月31日 08:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/31 8:14
朝は小雪舞ういまいちな天気
黙々とトンネルと林道歩きを繰り返して行き、
2015年12月31日 08:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/31 8:14
黙々とトンネルと林道歩きを繰り返して行き、
鷲ノ住山登山口から登山道に入り、
2015年12月31日 08:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/31 8:18
鷲ノ住山登山口から登山道に入り、
行きは登りがちょっとで発電所までの下りが長いです
2015年12月31日 08:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/31 8:27
行きは登りがちょっとで発電所までの下りが長いです
鷲ノ住山を下りきると野呂川発電所の吊り橋を渡って、
2015年12月31日 09:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/31 9:00
鷲ノ住山を下りきると野呂川発電所の吊り橋を渡って、
またトンネルと林道歩きを繰り返し歩いて行くと池山吊尾根登山口に着きましたが、
2015年12月31日 09:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/31 9:35
またトンネルと林道歩きを繰り返し歩いて行くと池山吊尾根登山口に着きましたが、
登山道を登って行きますが雪が無い・・・
2015年12月31日 09:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/31 9:53
登山道を登って行きますが雪が無い・・・
標高1,700mを越えた辺りからやっと雪道
2015年12月31日 11:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/31 11:16
標高1,700mを越えた辺りからやっと雪道
2015年12月31日 11:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
12/31 11:45
池山御池小屋
2015年12月31日 11:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
12/31 11:50
池山御池小屋
小屋内はこんな感じ💤
2015年12月31日 11:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
12/31 11:49
小屋内はこんな感じ💤
トレースもしっかりありリボンテープも多めにあるので安心です
2015年12月31日 12:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/31 12:23
トレースもしっかりありリボンテープも多めにあるので安心です
木々の間からは間ノ岳
2015年12月31日 12:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
12/31 12:42
木々の間からは間ノ岳
農鳥岳
2015年12月31日 12:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
12/31 12:44
農鳥岳
なるべく砂払近くに慕営したいので場所を探しながら登って行くと、
2015年12月31日 13:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/31 13:25
なるべく砂払近くに慕営したいので場所を探しながら登って行くと、
森林限界に出てしまった(^^;
2015年12月31日 13:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
12/31 13:51
森林限界に出てしまった(^^;
鳳凰三山も良く見える
kankotoさんもぅ下りちゃったかな?
2015年12月31日 13:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
12/31 13:52
鳳凰三山も良く見える
kankotoさんもぅ下りちゃったかな?
農鳥岳・間ノ岳
2015年12月31日 13:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
12/31 13:50
農鳥岳・間ノ岳
ちょっと下りてテント設営
2015年最後の夜はここで過ごします、おやすみなさい💤
良いお年を!!
2015年12月31日 14:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
16
12/31 14:31
ちょっと下りてテント設営
2015年最後の夜はここで過ごします、おやすみなさい💤
良いお年を!!
【1月1日】
2016年明けましておめでとうございます☀
2016年01月01日 06:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
46
1/1 6:54
【1月1日】
2016年明けましておめでとうございます☀
2016年01月01日 06:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
1/1 6:54
2016年01月01日 06:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/1 6:55
出ました☀
2016年01月01日 06:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
1/1 6:57
出ました☀
農鳥岳・間ノ岳のモルゲン☀
2016年01月01日 06:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
25
1/1 6:57
農鳥岳・間ノ岳のモルゲン☀
間ノ岳☀
2016年01月01日 06:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
16
1/1 6:55
間ノ岳☀
農鳥岳☀
2016年01月01日 06:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
1/1 6:56
農鳥岳☀
炎の中を歩いているようで何かカッコイイ!!
2016年01月01日 07:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
65
1/1 7:00
炎の中を歩いているようで何かカッコイイ!!
ボーコン沢ノ頭
2016年01月01日 07:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/1 7:08
ボーコン沢ノ頭
残念ながら北岳のモルゲンには間に合わなかった⤵⤵
2016年01月01日 07:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
1/1 7:08
残念ながら北岳のモルゲンには間に合わなかった⤵⤵
2016年01月01日 07:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 7:10
間ノ岳山頂は風が強そう
2016年01月01日 07:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/1 7:10
間ノ岳山頂は風が強そう
2016年01月01日 07:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/1 7:15
アサヨ峰、奥の甲斐駒は雲に隠れて見えない
2016年01月01日 07:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/1 7:15
アサヨ峰、奥の甲斐駒は雲に隠れて見えない
八ヶ岳も雲の下
2016年01月01日 07:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 7:15
八ヶ岳も雲の下
天気いいけど、
2016年01月01日 07:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
1/1 7:24
天気いいけど、
雪風が稜線を吹き抜けます
2016年01月01日 07:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
1/1 7:26
雪風が稜線を吹き抜けます
吊り尾根歩くのは初めてですがいい感じですね♪
2016年01月01日 07:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
25
1/1 7:28
吊り尾根歩くのは初めてですがいい感じですね♪
2016年01月01日 07:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/1 7:42
甲斐駒ヶ岳の雲もとれバッチリ
2016年01月01日 07:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
1/1 7:48
甲斐駒ヶ岳の雲もとれバッチリ
八ヶ岳も、今年こそは本沢温泉【雲上の湯】入るぞ♨
2016年01月01日 07:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/1 7:49
八ヶ岳も、今年こそは本沢温泉【雲上の湯】入るぞ♨
鳳凰三山、吊り尾根
2016年01月01日 07:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/1 7:49
鳳凰三山、吊り尾根
八本歯ノ頭➡北岳
2016年01月01日 07:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
1/1 7:53
八本歯ノ頭➡北岳
八本歯ノ頭➡農鳥岳・間ノ岳
2016年01月01日 07:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
1/1 7:53
八本歯ノ頭➡農鳥岳・間ノ岳
八本歯の岩稜
ココは落ちたら終わりです!!
2016年01月01日 07:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
1/1 7:55
八本歯の岩稜
ココは落ちたら終わりです!!
ロープも出ていました
2016年01月01日 07:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 7:56
ロープも出ていました
岩も出ていてしっかり三点支持して降りていけました
2016年01月01日 07:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/1 7:58
岩も出ていてしっかり三点支持して降りていけました
八本歯のコル
2016年01月01日 07:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
1/1 7:58
八本歯のコル
2016年01月01日 08:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 8:18
強風で雪が舞う
2016年01月01日 08:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/1 8:16
強風で雪が舞う
八本歯
2016年01月01日 08:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
1/1 8:20
八本歯
北岳山荘への分岐
2016年01月01日 08:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/1 8:25
北岳山荘への分岐
2016年01月01日 08:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/1 8:28
吊尾根分岐
2016年01月01日 08:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 8:37
吊尾根分岐
中央アルプス
2016年01月01日 08:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/1 8:37
中央アルプス
間ノ岳
2016年01月01日 08:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
1/1 8:48
間ノ岳
このピークの向こうが北岳山頂
2016年01月01日 08:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 8:49
このピークの向こうが北岳山頂
仙丈ヶ岳、奥に中ア・北ア
2016年01月01日 08:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/1 8:52
仙丈ヶ岳、奥に中ア・北ア
間ノ岳、塩見岳もちょっぴり見えました
2016年01月01日 08:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
1/1 8:54
間ノ岳、塩見岳もちょっぴり見えました
人がいると絵になります
2016年01月01日 08:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
1/1 8:54
人がいると絵になります
北岳3193m
2016年01月01日 08:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
1/1 8:57
北岳3193m
甲斐駒ヶ岳
2016年01月01日 08:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/1 8:58
甲斐駒ヶ岳
2016年01月01日 08:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/1 8:59
少し後から来られたオレンジの方と写真を取り合って2016年元日登頂の記念撮影
2016年01月01日 09:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
41
1/1 9:02
少し後から来られたオレンジの方と写真を取り合って2016年元日登頂の記念撮影
オレンジの方は奈良田から来られたそうです
2016年01月01日 09:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
1/1 9:08
オレンジの方は奈良田から来られたそうです
最高の景色を見れて気分良く下山開始(^^♪
2016年01月01日 09:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/1 9:13
最高の景色を見れて気分良く下山開始(^^♪
2016年01月01日 09:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 9:17
吊尾根分岐
とりあえず北岳山荘まで行ってみようかと思って西側のルートを歩いて行きましたが、
2016年01月01日 09:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 9:19
吊尾根分岐
とりあえず北岳山荘まで行ってみようかと思って西側のルートを歩いて行きましたが、
今から下りれば今日中に帰れると思って、
2016年01月01日 09:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/1 9:27
今から下りれば今日中に帰れると思って、
北岳山荘まで行くのをやめトラーバスルート分岐で引き返す事にしましたが、
2016年01月01日 09:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/1 9:33
北岳山荘まで行くのをやめトラーバスルート分岐で引き返す事にしましたが、
トラーバスルートは途中からトレースが無くなり、膝上ラッセルするハメにになってしまいました(+_+)
2016年01月01日 09:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/1 9:43
トラーバスルートは途中からトレースが無くなり、膝上ラッセルするハメにになってしまいました(+_+)
とりあえず八本歯のコルまで戻ってきてそのまま下山します
2016年01月01日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/1 10:02
とりあえず八本歯のコルまで戻ってきてそのまま下山します
元日で天気がいいせいか沢山の登山者が登ってきていました
考えることはみんな一緒という事でしょうか(^^;
2016年01月01日 10:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/1 10:01
元日で天気がいいせいか沢山の登山者が登ってきていました
考えることはみんな一緒という事でしょうか(^^;
八本歯を上り返して、
2016年01月01日 10:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 10:11
八本歯を上り返して、
吊り尾根を歩いて、
2016年01月01日 10:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/1 10:30
吊り尾根を歩いて、
砂払まで戻って農鳥岳・間ノ岳ともここで見納め
2016年01月01日 10:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/1 10:58
砂払まで戻って農鳥岳・間ノ岳ともここで見納め
砂払から樹林帯に入り
2016年01月01日 10:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 10:58
砂払から樹林帯に入り
テントを回収して下山します
2016年01月01日 12:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/1 12:03
テントを回収して下山します
池山御池小屋
この辺りから足のつま先から痛みが・・・
2016年01月01日 12:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/1 12:59
池山御池小屋
この辺りから足のつま先から痛みが・・・
雪のある所はまだ痛みは少なかったけど、
2016年01月01日 13:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/1 13:36
雪のある所はまだ痛みは少なかったけど、
硬く前のめりな滑りやすい土道になってからは足の痛みが激痛とヒリヒリに変わってきて普通にに歩けない状態に(:_;)
2016年01月01日 14:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/1 14:13
硬く前のめりな滑りやすい土道になってからは足の痛みが激痛とヒリヒリに変わってきて普通にに歩けない状態に(:_;)
南アルプス公園線も足の痛みをこらえ歩いていき、野呂川随道トンネルから登山道に戻ります
2016年01月01日 15:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 15:21
南アルプス公園線も足の痛みをこらえ歩いていき、野呂川随道トンネルから登山道に戻ります
野呂川発電所の吊り橋を渡ると、
2016年01月01日 15:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/1 15:27
野呂川発電所の吊り橋を渡ると、
鷲ノ住山の登りなのでいくらか痛みは和らぐけど、
2016年01月01日 16:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/1 16:02
鷲ノ住山の登りなのでいくらか痛みは和らぐけど、
登りきると短い鷲ノ住山の下りと南アルプス林道歩きでまた痛みが増す(T_T)
2016年01月01日 16:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/1 16:27
登りきると短い鷲ノ住山の下りと南アルプス林道歩きでまた痛みが増す(T_T)
足の痛みのせいですっかり暗くなってしまいましたが無事、夜叉神に到着、お疲れさまでした♪

靴を脱いだら両足の小指の皮が剥け出血、両足の親指にも大きな水ぶくれで思っていたより酷い状態でした(>_<)
2016年01月01日 17:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
1/1 17:44
足の痛みのせいですっかり暗くなってしまいましたが無事、夜叉神に到着、お疲れさまでした♪

靴を脱いだら両足の小指の皮が剥け出血、両足の親指にも大きな水ぶくれで思っていたより酷い状態でした(>_<)

感想

2016年明けましておめでとうございます☀
ヤマレコの皆さん、山関係の皆さん、今年もよろしくお願いしますm(__)m

元日は毎年恒例の筑波山初詣登山でしたが、今回初めて年越し山行に行ってきました。

今年は雪が少なく残雪期の北岳?!と思ってしまうくらいでした(◎_◎;)
天候も数日間安定した感じだったので入山する方も多くトレースもバッチリ!!
ちょっと肩透かしにあったようですが、楽して登れたので良しとしましょう(^^♪

初日の出、間ノ岳のモルゲンも見られて幸先のいい2016年幸先のいいスタートが切れたと思っていたら、
両足揃って小指の皮が剥け出血、親指も水ぶくれでヒリヒリ激痛(>_<)
人生そんな甘くないと痛感した2016年元日でした((+_+))

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1944人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら