富嶽十二景② No.7百蔵山~No.6扇山~権現山~不老山
- GPS
- --:--
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 1,948m
- 下り
- 2,102m
コースタイム
8:11 登山道取付き
8:43 尾根合流
8:54-9:03 百蔵山(富嶽7)
9:51 カンバノ頭
10:20 大久保山
10:23 大久保のコル
10:29-10:59 扇山(富嶽6)
11:37 浅川峠
12:35-13:00 権現山
13:23 和見分岐
13:50 和見峠
14:13 高指山
14:33 不老山
14:58 金比羅大権現
15:08 不老山登山口
15:20 不老下BS
15:34-16:38 EXPASA談合坂
18:30-18:49 コンビニ
19:06 上野原ST
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 上野原ST |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般道ですので問題ありません 扇山~権現山間は落ち葉多目で、多少スリッピーなので注意 トイレは両ST構内と、百蔵山登山口への分岐を右300mと、同左は登山道へ変わった直後 蛇足ですが、もちろん談合坂SA ベンチは、百蔵山に2つ、扇山に7つぐらい、和見分岐までに1つ、高指山に2つ、不老山に4つありました(多少あやふや) |
その他周辺情報 | 猿橋STから取付きまでに自販機は多数ありますが、コンビニ等のお店はありません |
写真
感想
2016年 第1回
明けましておめでとう御座います
本年もよろしくお願いいたします
今年最初の山歩きは、wakanさんとの富嶽巡り
大晦日の倉岳山ルートで見れなかった富士山を楽しみに行ってきました
(*≧∀≦*)
まだ年明け二日目
電車も混まず、猿橋STへと到着
計画段階で今回の都留三山か、桃太郎ルートか考えましたが、天気も良いので眺望優先でのルート選択
(大月の桃太郎伝説はググると出ます、猿橋~鳥沢~犬目丸~百蔵山~岩殿山がベストかな?)
取付きまでは道標もバッチリ
どちらも百蔵山を指している場所は地図での分岐
ピストンは好きではないので、今回は左へと進みました(*´∀`)
登山道へ入り、緩やかに上がっていくと途中で南側眺望あり
そこから少し傾斜が付いてきますが、ひと踏ん張りで尾根へ出て、そこから10分余りで百蔵山♪
秀麗富嶽のNo.7です(*^O^*)
さすがです!
富士山とてもよく見えました(^o^)
扇山方面へと進みますと、緩急交え200ほど下ろされます
大久保山へ向けて一気の上り!
鬼健脚のwakanさんの姿は見えなくなりましたが、追い付こうとすればエスケープ必至にバテるので、マイペース+αぐらいで頑張ります
無理してケガしても自己責任ww
大久保山は尾根の末端
気持ちの良い明るい稜線を辿れば、とても広く公園のような扇山
見聞きしていた以上に快適な所♪
扇山は秀麗富嶽のNo.6です
ここで大休憩としました(о´∀`о)
景色も申し分ありません!
ここからは北へと向きを変えて、北側斜面ゆえシットリ滑りやすい急な下りとなります
wakanさんも転んだので要注意!
ある程度下ると快適な道になります
曽倉山辺りではwakanさんが頻りに獣臭を訴えてましたので、注意!
私はハナ゛ガヅマッデワガラズ
権現山の稜線がチラチラと見えますが、正直萎える高低差ww
見える以上に上りが続き、稜線そして横の権現山ピークへと到着
此処も素晴らC♪(σ≧▽≦)σ
奥多摩側、陣馬山方面まで見れます
さすが都留三山のボス!
西の富岡~大月案もありましたが、休憩してても時間は80分くらい巻いてそうなので、談合坂目指します
道標も整備されており、全く問題なく不老山へ
そこから下は落ち葉が多少あり、今度は私が2016初転びをしつつも舗装路へと到着!
「山」歩きは無事に終了( v^-゜)
不老下BSまでより、不老下BSから取付き迄の方が案内分かりやすい
舗装路歩きで談合坂SAへ
外駐車場も結構混んでいました
全く歩き足りないというwakanさんの恐るべき気持ちを察して、帰りは上野原STを選択!
私個人は歩き足りてますけどね(笑)
中央道の渋滞には草
そちらを見つつ進み、そして安心して毛穴やら口やら開いて歩いていたせいか、甲州街道出てから道なりにUターンして四方津方面へと歩いているのに気付くの遅れましたwwww
久々にコンパス見て、西へ向かっているのには戦慄(|| ゜Д゜)
まだ歩けるけど、流石にもういい
( ̄▽ ̄;)
舗装路は全体的にアップダウンがかなりありました・・
そこから結構ガッツリ読図ww
コンビニで一息入れて上野原ST
丁度電車が来て、本年の1発目は目的の富士山を満喫出来て、上々の内に終了となりました(*^_^*)
ご覧頂き、ありがとうございました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当日の10時25分に扇山より百蔵山に下り始めましたので
山頂直下で挨拶をしたことになります。(記憶が曖昧)
中年男女二人連れ。
相方はだいぶ先に早々に扇山へ着いておりましたので、私は単独での到着でした( ´∀`)
私と似たような中年単独は何人かいたようでしたからね(。-∀-)
素晴らしい眺望を得られて、扇山へ行って本当に良かったです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する