ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 789478
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山 新年は青空と霧氷からスタート

2016年01月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
8.2km
登り
706m
下り
687m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:34
合計
5:16
距離 8.2km 登り 706m 下り 717m
9:07
33
9:40
9:57
2
休憩小屋
10:56
11:10
15
避難小屋
11:25
13
11:38
11:48
7
11:55
12:15
19
12:34
10
12:44
13:17
66
避難小屋
14:23
三峰山登山口
天候 晴れ 山頂-3℃
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みつえ青少年旅行村の登山口手前の第4駐車場に駐車しました。
20台ほど駐車できます。

R369を通りましたが、道中は積雪と凍結箇所は全くありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
今回は上りは登尾コース、下りは不動滝コースを歩きました。

最初の休憩小屋を過ぎてすぐの階段からうっすらと積雪がありましたが
ノーアイゼンでOKでした。

三畝峠の手前100mぐらいから積雪で滑りやすくなっていて
上りは何とか行けましたが、下りはチェーンスパイクを装着しました。
アイゼンをつけている限り危険箇所はありません。

登山口に登山ポストが新設されていました。

トイレは、駐車場奥のみつえ青少年旅行村と、登尾コースの最初の
休憩小屋、不動滝コースの林道との分岐にあります。

出会った人は6人。
準備をしてスタート。
7℃。すでに駐車場には7台が駐車
2016年01月01日 09:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
1/1 9:05
準備をしてスタート。
7℃。すでに駐車場には7台が駐車
霧氷まつりの案内板。
1/9〜2/28までの土日祝日
2016年01月01日 09:06撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 9:06
霧氷まつりの案内板。
1/9〜2/28までの土日祝日
三峰山を眺める。
晴れているし、気温も高めなので霧氷はあるかな?
2016年01月01日 09:07撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
1/1 9:07
三峰山を眺める。
晴れているし、気温も高めなので霧氷はあるかな?
登山口を左へ曲がろうとすると、
2016年01月01日 09:07撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 9:07
登山口を左へ曲がろうとすると、
登山ポストが設置されている。以前は無かった
2016年01月01日 09:08撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 9:08
登山ポストが設置されている。以前は無かった
少し歩いてすぐに分岐。
直進は不動滝コース。今日は右に曲がって登尾コースから
2016年01月01日 09:14撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 9:14
少し歩いてすぐに分岐。
直進は不動滝コース。今日は右に曲がって登尾コースから
植林の中をひたすら登っていく。雪は全然無い
2016年01月01日 09:18撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 9:18
植林の中をひたすら登っていく。雪は全然無い
最初の休憩小屋に到着。
トイレもある。ここで小休憩。相方は暑いと言って、ソフトシェルからウインドシェルに着替えた
2016年01月01日 09:39撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 9:39
最初の休憩小屋に到着。
トイレもある。ここで小休憩。相方は暑いと言って、ソフトシェルからウインドシェルに着替えた
休憩小屋を越えてすぐの階段。うっすらと雪が。下りは滑りそうだ
2016年01月01日 09:58撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
1/1 9:58
休憩小屋を越えてすぐの階段。うっすらと雪が。下りは滑りそうだ
階段を登り切ると、すぐに展望台の小屋
2016年01月01日 09:59撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 9:59
階段を登り切ると、すぐに展望台の小屋
小屋の中には入らなかったが、倶留尊山と大洞山が見えた
2016年01月01日 10:00撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
1/1 10:00
小屋の中には入らなかったが、倶留尊山と大洞山が見えた
標高が上がるにつれて、周りが段々と白くなってきた
2016年01月01日 10:48撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
1/1 10:48
標高が上がるにつれて、周りが段々と白くなってきた
不動滝コースと登尾コースの分岐にある非難小屋に到着。ここでも小休憩。中で二人組の方が焚き火をしておられ、さらに不動滝コースからソロと二人組の方が登ってこられた
2016年01月01日 10:55撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 10:55
不動滝コースと登尾コースの分岐にある非難小屋に到着。ここでも小休憩。中で二人組の方が焚き火をしておられ、さらに不動滝コースからソロと二人組の方が登ってこられた
休憩後、山頂を目指し登っていく。”あと700m”の看板が目に入った。これも以前は無かったはず
2016年01月01日 11:14撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 11:14
休憩後、山頂を目指し登っていく。”あと700m”の看板が目に入った。これも以前は無かったはず
うん、がんばるよ!とラストスパートする相方
2016年01月01日 11:16撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
1/1 11:16
うん、がんばるよ!とラストスパートする相方
三畝峠に到着
2016年01月01日 11:21撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
1/1 11:21
三畝峠に到着
相方は峠手前の斜面に手こずっている。ノーアイゼンだが、ここを登りきればあとは急斜面はない。でも下りはアイゼンを付けないと滑りそうだ
2016年01月01日 11:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
1/1 11:22
相方は峠手前の斜面に手こずっている。ノーアイゼンだが、ここを登りきればあとは急斜面はない。でも下りはアイゼンを付けないと滑りそうだ
ここからは緩斜面だ
2016年01月01日 11:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 11:25
ここからは緩斜面だ
そして霧氷の始まりだ
2016年01月01日 11:26撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 11:26
そして霧氷の始まりだ
おおっ、青空と霧氷だ
2016年01月01日 11:26撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
11
1/1 11:26
おおっ、青空と霧氷だ
山頂との分岐。
先ずは八丁平へ
2016年01月01日 11:28撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 11:28
山頂との分岐。
先ずは八丁平へ
高見山ビューポイント。
見えるかな?
2016年01月01日 11:31撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 11:31
高見山ビューポイント。
見えるかな?
見えた!
ピントは手前の木に合っているが…。あまり白くないな
2016年01月01日 11:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
21
1/1 11:32
見えた!
ピントは手前の木に合っているが…。あまり白くないな
そして、いよいよ八丁平に到着。-2.2℃
2016年01月01日 11:35撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
12
1/1 11:35
そして、いよいよ八丁平に到着。-2.2℃
積雪はあまり無いが、
2016年01月01日 11:35撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 11:35
積雪はあまり無いが、
霧氷は残っている
2016年01月01日 11:35撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
13
1/1 11:35
霧氷は残っている
積雪で地面も真っ白だと最高だが、贅沢は言うまい
2016年01月01日 11:35撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
1/1 11:35
積雪で地面も真っ白だと最高だが、贅沢は言うまい
青空と霧氷!
八丁平でこれが見たかった
2016年01月01日 11:35撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
16
1/1 11:35
青空と霧氷!
八丁平でこれが見たかった
絶景で足が止まってしまったが、先へ進もう
2016年01月01日 11:36撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
1/1 11:36
絶景で足が止まってしまったが、先へ進もう
南側の展望が開けるが、
その前に、
2016年01月01日 11:38撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
1/1 11:38
南側の展望が開けるが、
その前に、
八丁平のシンボルツリー。モンスターには程遠いなあ
2016年01月01日 11:38撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
21
1/1 11:38
八丁平のシンボルツリー。モンスターには程遠いなあ
南側の展望。
視界はまずまずといった所だ
2016年01月01日 11:38撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 11:38
南側の展望。
視界はまずまずといった所だ
写真を撮りまくっている私
2016年01月01日 11:39撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/1 11:39
写真を撮りまくっている私
歩いてきた道を振り返る
2016年01月01日 11:40撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
1/1 11:40
歩いてきた道を振り返る
山頂方面の風景。
銀世界になればなあ
2016年01月01日 11:40撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
12
1/1 11:40
山頂方面の風景。
銀世界になればなあ
南西の明神岳方面。
大峯も一部見えていたような…
2016年01月01日 11:41撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
1/1 11:41
南西の明神岳方面。
大峯も一部見えていたような…
強風ではないが、そこそこ風が吹いていて寒い。ここでのランチは諦めよう
2016年01月01日 11:44撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 11:44
強風ではないが、そこそこ風が吹いていて寒い。ここでのランチは諦めよう
八丁平をあとにする前に、霧氷をもう一枚
2016年01月01日 11:45撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
14
1/1 11:45
八丁平をあとにする前に、霧氷をもう一枚
山頂へ向かう。
ここで非難小屋で会ったペアの方が下りてこられた。私達とは丁度逆コースを歩かれているようだ
2016年01月01日 11:49撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 11:49
山頂へ向かう。
ここで非難小屋で会ったペアの方が下りてこられた。私達とは丁度逆コースを歩かれているようだ
八丁平からすぐに山頂に到着
2016年01月01日 11:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
1/1 11:54
八丁平からすぐに山頂に到着
山頂からの眺め。
正面に倶留尊山が見える
2016年01月01日 11:55撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
1/1 11:55
山頂からの眺め。
正面に倶留尊山が見える
一等三角点
2016年01月01日 11:55撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
1/1 11:55
一等三角点
1235m。-3℃
2016年01月01日 11:56撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
14
1/1 11:56
1235m。-3℃
山頂の霧氷もこんな感じだ
2016年01月01日 11:58撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/1 11:58
山頂の霧氷もこんな感じだ
青空と霧氷とひこ殿。
このあとひこ殿のパワーが炸裂…
2016年01月01日 12:00撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/1 12:00
青空と霧氷とひこ殿。
このあとひこ殿のパワーが炸裂…
霧氷のトンネルを歩いて下山開始
2016年01月01日 12:15撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
1/1 12:15
霧氷のトンネルを歩いて下山開始
霧氷もあちこちにパラパラと落ちてしまっている
2016年01月01日 12:17撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/1 12:17
霧氷もあちこちにパラパラと落ちてしまっている
忘れるところだった。下りを前にチェーンスパイクを装着。何故か相方に足を踏まれた…
2016年01月01日 12:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
1/1 12:23
忘れるところだった。下りを前にチェーンスパイクを装着。何故か相方に足を踏まれた…
御嶽山ビューポイント。
見えるかな?
2016年01月01日 12:27撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 12:27
御嶽山ビューポイント。
見えるかな?
御嶽山は見えなかったが、肉眼では伊勢湾の対岸が見えた
2016年01月01日 12:27撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
12
1/1 12:27
御嶽山は見えなかったが、肉眼では伊勢湾の対岸が見えた
霧氷も見納めだ
2016年01月01日 12:29撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/1 12:29
霧氷も見納めだ
霧氷のトンネルもあと僅かだ
2016年01月01日 12:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
10
1/1 12:29
霧氷のトンネルもあと僅かだ
これが最後の一枚
2016年01月01日 12:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
1/1 12:29
これが最後の一枚
”また登りに来てください”と。また登りに来るよ!
2016年01月01日 12:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
1/1 12:32
”また登りに来てください”と。また登りに来るよ!
登りでは苦労した三畝峠から下っていく。チェーンスパイクを履いているので全然滑らない
2016年01月01日 12:35撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
1/1 12:35
登りでは苦労した三畝峠から下っていく。チェーンスパイクを履いているので全然滑らない
非難小屋に到着。
誰もいなかった。ここでランチタイム
2016年01月01日 12:43撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 12:43
非難小屋に到着。
誰もいなかった。ここでランチタイム
小屋の中にはセンサーで人を感知するライトが。これも前には無かったはず
2016年01月01日 12:50撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
1/1 12:50
小屋の中にはセンサーで人を感知するライトが。これも前には無かったはず
ピザトーストをバーナーの火で炙る相方。網がいるなあ
2016年01月01日 12:56撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
1/1 12:56
ピザトーストをバーナーの火で炙る相方。網がいるなあ
あとはいつものカップ麺
2016年01月01日 12:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
1/1 12:57
あとはいつものカップ麺
下りは不動滝コースへ
2016年01月01日 13:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 13:17
下りは不動滝コースへ
不動滝コースは階段が多い
2016年01月01日 13:20撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
1/1 13:20
不動滝コースは階段が多い
苔ゾーンも一部あった
2016年01月01日 13:47撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 13:47
苔ゾーンも一部あった
不動滝に到着。
もちろん凍っていない
2016年01月01日 13:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 13:54
不動滝に到着。
もちろん凍っていない
不動滝の全貌
2016年01月01日 13:54撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/1 13:54
不動滝の全貌
林道に出た。駐車場には右だが、左にはトイレがある。相方はトイレに行くんだろうなと思っていたら、単に道を間違えたようだ
2016年01月01日 14:01撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 14:01
林道に出た。駐車場には右だが、左にはトイレがある。相方はトイレに行くんだろうなと思っていたら、単に道を間違えたようだ
舗装された林道をてくてく歩いて行く。途中、最近切り倒された伐採地が
2016年01月01日 14:03撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
1/1 14:03
舗装された林道をてくてく歩いて行く。途中、最近切り倒された伐採地が
林道横にポツンと長く伸びた杉の木
2016年01月01日 14:11撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
1/1 14:11
林道横にポツンと長く伸びた杉の木
登尾コースとの分岐を過ぎて、もうすぐ駐車場という所で、「お疲れ様で〜す。私もひこにゃん、付けてるんです♪」と声を掛けられた。なんと、sunaonaonaoさんとtu-san1977さんだった
2016年01月01日 14:19撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
1/1 14:19
登尾コースとの分岐を過ぎて、もうすぐ駐車場という所で、「お疲れ様で〜す。私もひこにゃん、付けてるんです♪」と声を掛けられた。なんと、sunaonaonaoさんとtu-san1977さんだった
お互い逆コースを歩いていたが、最後にお会いすることが出来た。
ひこにゃんパワー、恐るべし!
2016年01月01日 14:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
1/1 14:22
お互い逆コースを歩いていたが、最後にお会いすることが出来た。
ひこにゃんパワー、恐るべし!

感想

新年あけましておめでとうございます。

12月27日に相方と壮絶なバトル(笑)の末に撤退した三峰山に
再チャレンジしました。この日は天気も良く雨の心配はなさそう、
あとは霧氷が見られるかどうか。

駐車場に着くとすでに7台が駐車していて、みなさん初日の出を
見に行かれたんだろうなあと思いながら、私達は最初から起きられない
と諦めていたので、ゆっくりめのスタートとなりました。

積雪は山頂付近で少しだけという状態でしたが、サイズは小さめでも
霧氷を見ることが出来ましたし、バックの青空も映えていました。
リベンジ達成です!

それに何より、sunaonaonaoさんとtu-san1977さんと出会うことが
できました。名前を伺って、DCTさんと壮大な追っかけっこをした
あのsunaonaonaoさんと聞いてビックリ仰天でした。
舞い上がっていましたが、記念写真を撮ることは忘れませんでした(笑)。
sunaonaonaoさんは、12月27日にも三峰山に登られていたようで、
私達の追っかけっこはすんなり終わってしまって、嬉しいような、
悲しいような。。。

sunaonaonaoさんとtu-san1977さんのレコはこちらから。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-788882.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

あけましておめでとうございます
mechabiさんとchotobiさんのレコは以前からコソ見(?)していたので、実際にお会いできてとても嬉しかったです!
それにしても…「お疲れ様で〜す。私もひこにゃん、付けてるんです♪」
には、しっかり【〜】や【♪】が付いていますね・笑
DCTさんに出会った時も小刻みにジャンプしていたらしいですし、落ち着きのなさがバレバレですね

この日は雪は少なかったですが、お昼から雲も少なくなり青空に霧氷が映えて美しかったですね!
お二方とは、また近々どこかで出会えそうな予感がします
それを楽しみにしていますね♬
2016/1/3 19:56
Re: あけましておめでとうございます
sunaonaonaoさん、明けましておめでとうございます。

いや、あの、装飾部分は、失礼かも知れませんが、こんな感じで可愛らしく
声を掛けて頂いたなあと思いまして。。。

で、相方が確認の為に、DCTさんの…と言ってましたが、
単にひこにゃんを付けているだけかもしれないので、いきなりDCTさんの
名前を出しても分からないだろう、あそこはヤマレコユーザーさんですか?
と聞くのが妥当だろうと、あとから考えるとどうでもいい事でちょっとした
バトルが勃発していました(笑)。

新年早々、青空と霧氷が見られてラッキーでしたね。
こちらこそ、またの出会いを楽しみにしています。
2016/1/3 20:26
Re: あけましておめでとうございます
sunaonaoanaoさん、こんばんは。
そして、おめでとうございます。

声をかけていただきありがとうございました。
飛び上がらんばかりの驚きを抑えてお話してました
これもひこにゃんのおかげ

いつでも楽しそうに山を歩いていらっしゃるsunaonaonaoさん。
私のイメージ通りでした

次の出会いを楽しみにしてます
2016/1/3 20:35
mechabiさんchotobiさん、こんばんは〜。
🎍明けましておめでとうございます

三峰山、雪ないですね〜。
でも楽しめて良かったですね。
初登りで、出会いもあって幸先良いスタートになりましたね('ω')ノ

本年もどうぞよろしくお願いします
2016/1/3 21:02
Re: mechabiさんchotobiさん、こんばんは〜。
フルフルさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます

雪、ないですね〜。
青空も霧氷も見れて一応満足ですが
やっぱり冬は雪に足を埋めたい・・・
最後には素敵な出会いがあり、本当に良い一年のスタートです\(^o^)/

こちらこそよろしくお願いします
2016/1/3 22:28
Re: mechabiさんchotobiさん、こんばんは〜。
ふるごんさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。

雪はほとんど無かったんですが、青空と霧氷は良かったですよ
でも今年は本当に雪が少ないですね。
霧氷バスがそろそろあちこちで運行されますが、霧氷はあっても雪上歩きは
どうかな〜という感じですね。

元旦から出会いもあって、良い一年になりそうです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
2016/1/3 22:46
やっぱり!
あけましておめでとうございます。

年が明けて即の山歩きですね。
タイトルはきっとどこかへ出掛けているんだろうなという意味です。
そしてこちら方面でまたまた”ちーむひこにゃん“の方々と遭遇するという、もうこれは毎日どこかで誰かは必ず遭遇しているという図式が見えますね。

いろんな繋がりから広がっていくのは素晴らしいですね。
ところで次週土曜日はマイバースデー・イヴ登山になります。
夏タイヤなので行先に制限ありますが、未だ走行不可というのは少なそうですかね?
お奨めがあれば教えてください。
やはり雪上歩きと霧氷は見たいと思っています。
わたしは明神平よりかは薊岳の方に惹かれるんですねなぜか。
初めて立った時に感じるものがあったので雪の薊岳を目論んでいます。
2016/1/3 21:29
Re: やっぱり!
たーさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします

この冬は暖かくてたーさんの行動範囲も広がっているのでは?
霧氷はなんとか見れそうですが雪上歩きはまだまだ無理そうですね
このまま春が訪れるのかも・・・

お奨めの山は・・・、宿題はmechabiに任せます
2016/1/3 22:36
Re: やっぱり!
ta_chanmさん、明けましておめでとうございます。

新年早々のまさかの出会いでした。
いろいろな繋がりは、ひこにゃんのお陰、いえいえDCTさんのお陰ですね。

この冬は雪が少なくて、気温も高めなので行動範囲は広がると思いますよ。
明神平と薊岳と両方行っちゃえば良いんじゃないですか?
sskamosikaさんは年末に大普賢岳に登ってましたよ。
あっ、夏タイヤなら和佐又山ヒュッテまでが難関ですね。

それより、首痛早く直して下さいよ。
2016/1/3 23:17
嘘発見器”あなたは山が好きですね””はい”ツツツツツツツツツツ〜
ごきげんようhappy01
”北横の部屋”では大変失礼しました。
北横レコと今回のタイトルみて
”メインディッシュとスイーツを真っ先に食べてどうするんじゃ〜”
っと、チョトビ〜ノのこの冬のモチを心配し、
何発も するつもりだったんだけど
さすがの三峰もこんな状態だったとは
でもね、私以前から今回のメチャビ〜ノらの
レコ写真のような状態の霧氷を
ずーっと見たいな〜って思ってたのよね confident
(木だけ霧氷がついてる)
ところがここらへんのお山登った人みんなそぉゆぅ写真ばかりで
”一瞬の光景”だから価値があったのに・・・
今のお山って霧氷も積雪も緑も紅葉も花もないよね。
なんかさ、全然登るキになれなくて・・・
めでたいお正月なのに
なんかしおしおのチャメゴンでしたthink
チェーンスパイクのことも言いたいことあったんだけど
また長くなるんで次回に・・・

あ、そういや嘘発見器って、
全部”いいえ”で答えるんだったっけ?
2016/1/4 14:16
Re: 嘘発見器”あなたは山が好きですね””はい”ツツツツツ...
ちゃめさん、こんにちは〜

ご心配ありがとう。
確かにワクワクがなくて(._.)
花がなくても、太陽が出なくても、強風でも
雪があるだけで楽しくなるのに・・・

「次、どこ登んねん!」とメチャビーノにあたっています

こう雪がないと出番はチェーンスパイク。
メチャビーノはこれを履くときに「足がつる〜」と毎回泣くので
(私が手伝うことになる)
「6本爪にせい!」と怒ってます
2016/1/4 17:11
Re: 嘘発見器”あなたは山が好きですね””はい”ツツツツツ...
姐ごん、こんにちは。

北横のコメント、ウケました、さすが姐ごん
難解でしたが、私なりに翻訳すると

 なぬ!北八に行ったのか?
 でも曇っとるぞ。
 それでも歩いたのか?
 南峰も北峰もガスガスやんけ!でも下りは晴れて良かったね
 早く戻らないと船の時間に間に合わんぞ(??)!
 (最後は意味不明)

今回のコメのタイトルも難解ですね。
嘘発見器は”いいえ”で答えるみたいですが、、、
ハイ、雪は無くとも霧氷目当てに山に登ったので、山は好きですよ、モチロン。

登る気になれない? しおしお? 何言ってんすか。
登れる時に登っとかないと、正月太りのまま元に戻れなくなりますよ。
私はすでにヤバイ感じですが。。。

バルデラマって、古っ〜。
”悪魔が来たりて〜”の件は、えっ、姐ごんが”悪魔が取り立てに来た”と
ネタ振りしてたので、笛を吹いて氷爆弾を落としたと、そのままですが。
え〜、これでかかと落としですか?そんな無茶苦茶な。
せめて6本爪にしてください。

サイモンの件は、若い世代は長いですけど、”&”と言っていて
古い世代は、”と”の方がしっくりくるみたいかな?と。
”&”を普通に”と”と訳して”サイモンとガーファンクル”と最初は呼んでいた
みたいです
2016/1/4 17:13
2年も・・、
chotobiさん、mechabiさん、こんにちは。
sunaonaonaoさん、tu-san1977さんとバッタリ、良いですねぇ!しかも、前回諦めた三峰山で・・。前、27日のニアミスから始まった追っかけっこ、直ぐ終わる、。
いやいや、前回と言っても、年をまたいで2年ががりと言えば壮大かと?
2016/1/4 16:24
Re: 2年も・・、
DCTさん、こんにちは。

sunaonaonaoさん、tu-san1977も雨でご来光を諦めて
ゆっくりスタートしたそうですが
私達も早起きできずに予定より1時間遅れの登山開始。
おかげでお会いすることができました。

これもひこにゃんの親父殿のおかげです。
今年もよろしくお願いします
2016/1/4 17:22
Re: 2年も・・、
DCTさん、こんにちは。

バッタリはビックリ仰天でした。
お名前を聞いて、えええ〜と叫んでしまいましたから。

確かに、2年ががりと言えば壮大ですが、
どうしても5日目で終わってしまった。。。感の方が強いです。
2016/1/4 17:22
チェーンスパイクアタック
ちょ〜うける〜happy02happy02happy02
私もいっつもつる〜bearing
で、今回自分の指刺した〜crying

ヘンシンフヨウデゴザル

あ、北横の絵サインの推理
全然違うから
2016/1/4 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら