ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 789593
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵から奥多摩へ◆〔抄拭創六魁船乾鵐献蠧宗糎耿岷

2016年01月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.5km
登り
1,865m
下り
1,943m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:20
合計
8:30
8:15
82
9:37
9:52
20
10:12
24
10:36
22
10:58
21
11:19
27
12:10
12:15
62
13:17
19
13:36
17
13:53
72
15:05
10
15:15
90
16:45
JR青梅線 御嶽駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:西武線 飯能駅BS−国際興業バス 名郷BS
復路:JR青梅線 御嶽駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、名郷BSと白谷沢登山口にありました。
BSからすぐの蕨入橋。
今日はここからスタート。
2016年01月02日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 8:16
BSからすぐの蕨入橋。
今日はここからスタート。
林道終点。
ここからいきなり急登が始まりました。
2016年01月02日 08:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:28
林道終点。
ここからいきなり急登が始まりました。
先週歩いた、伊豆ヶ岳と古御岳。
2016年01月02日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/2 9:05
先週歩いた、伊豆ヶ岳と古御岳。
稜線に出ると、断続的に岩っぽい急登が続きます。
年末からの飲みすぎがたたり、息が上がりましたが、
2016年01月02日 09:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 9:24
稜線に出ると、断続的に岩っぽい急登が続きます。
年末からの飲みすぎがたたり、息が上がりましたが、
急なだけに行程を稼ぐことが出来、予定よりやや早く蕨山山頂着。(ここは展望台で1,044mの最高地点は別の場所でした)
2016年01月02日 09:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/2 9:42
急なだけに行程を稼ぐことが出来、予定よりやや早く蕨山山頂着。(ここは展望台で1,044mの最高地点は別の場所でした)
さすがは展望台。
大持山と武川岳かな?
2016年01月02日 09:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/2 9:43
さすがは展望台。
大持山と武川岳かな?
2016年01月02日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 10:39
金比羅神社跡
12時前にダムに降りれるか微妙です
2016年01月02日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 11:22
金比羅神社跡
12時前にダムに降りれるか微妙です
さわらびの湯BSを過ぎ、車道を上るとやっと有間ダムの堰堤が見えてきた。堰堤のところで、正午を告げる音楽が鳴り始めました。
2016年01月02日 11:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 11:57
さわらびの湯BSを過ぎ、車道を上るとやっと有間ダムの堰堤が見えてきた。堰堤のところで、正午を告げる音楽が鳴り始めました。
白谷沢橋からの湖水。
2016年01月02日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/2 12:12
白谷沢橋からの湖水。
ここにも登山ポストがありました。
一応、ここでも提出。
2016年01月02日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 12:12
ここにも登山ポストがありました。
一応、ここでも提出。
この滝を越したあたりから、沢床を歩くルートになります。
2016年01月02日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:33
この滝を越したあたりから、沢床を歩くルートになります。
2016年01月02日 12:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:39
振り返って。
2016年01月02日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 12:40
振り返って。
2016年01月02日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/2 12:40
2016年01月02日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 12:44
鎖のある滝を回り込むように登り切ると、ゴルジュは終了。
2016年01月02日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 12:46
鎖のある滝を回り込むように登り切ると、ゴルジュは終了。
流れも小さくなり、林道はすぐそこです。
2016年01月02日 13:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 13:00
流れも小さくなり、林道はすぐそこです。
岩茸石
2016年01月02日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 13:16
岩茸石
権次入峠
広くて伸びやかな場所です。
2016年01月02日 13:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 13:37
権次入峠
広くて伸びやかな場所です。
「今日下ってきた尾根と、スカイラインは有間山」と思うのですが、このエリアは、ちょっと自信がありません。
2016年01月02日 15:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/2 15:17
「今日下ってきた尾根と、スカイラインは有間山」と思うのですが、このエリアは、ちょっと自信がありません。
惣岳山の巻き道から。
「伐採された稜線の影」
2016年01月02日 15:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 15:36
惣岳山の巻き道から。
「伐採された稜線の影」
太陽が尾根に沈むまであと30分くらいか。
最後の輝きが眩しい!
この先は、日没との競争でした。
2016年01月02日 16:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/2 16:01
太陽が尾根に沈むまであと30分くらいか。
最後の輝きが眩しい!
この先は、日没との競争でした。

感想

1月2日、さすがに飯能駅でも登山者は少なく、同じバスに乗ったのは4組5名のみ。みな名郷で下車しました。
BSから蕨入橋で入間川を渡り、林道終点の登山口からいきなりの急登。稜線に出てからも岩場混じりの急な登りが続き、気は抜けませんが標高は稼げます。
稜線に出たとき遠くに聞こえていた鈴の音が、すぐ近くに聞こえるようになり、後続の2名のパーティーの姿も見えるようになりました。小生は、まっすぐ展望台(蕨山の山頂と思ってました)に行ってしまったため、ご挨拶はできませんでしたが、早いパーティーでした。
金比羅尾根も上部は結構急なくだりが続きます。このあたりの山は、山容は穏やかですが、小さなアップダウンがあったり、岩場があったり油断は禁物です。
何とか、タイムリミットとしていた12時までに有間ダムに到着。白谷沢コースから都県界尾根に上りなおします。短いけれど沢通しの本当に気持ちのいいルートでした。ただ、やはりこの時間帯は下山する方が多く、すれ違いには神経を使います。大きな滝を越えると流れも穏やかになり林道にあがって、今日のメインイベントは終了。岩茸石からは、急な尾根道をひたすら上り権次入峠へ。ここも気持ちのいい広場で、もっとのんびりしたいところですが、まだまだ先は長い・・・。
棒ノ折頂上はあきらめ、惣岳山の頂上もカットし、沈み始めた太陽と競争しながらの下山です。陽のあるうちにヘッドランプの準備は済ませましたが、今回は、何とか暗くなる前に御嶽駅に着くことができました。
しかし、尾根に夕日が沈む直前に見せる輝きは、素晴らしく、病みつきになりそうです。
年末に、2016年の登山初めを何処にしようかと考えて悩みぬいた結果、昨年やり残した入間川源流部の蕨山に落ち着きました。なんとなく、年末提出期限のレポートを正月休みにやっつけた様な後ろめたさは否めません。でも、これで入間川からは卒業です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら