初詣、高尾ハイキング。高尾山口駅〜クラブ前BS
- GPS
- 06:48
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 819m
- 下り
- 842m
コースタイム
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:43
天候 | 朝から快晴。風も殆んどなくて暖かい一日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー。今回は利用しませんでした。 帰りは神奈川中央交通 クラブ前バス停より橋本駅北口行きに乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山6号路…登り始めから山頂間近まで傾斜は緩やかです。 石がゴロついている所もありますが運動靴以上の性能なら登山靴でなくても登れると思います。 途中、浅いですが沢を歩きます。 石の上を渡れば問題ないですが 落ちたら当然 濡れます。 関東ふれあいの道…大垂水峠からは枯れ葉が多く、その下は少々ザレています。下りは滑るので注意して下さい。 急登のピークもありますが 巻き道があるので体力に合わせて歩けます。 |
その他周辺情報 | 高尾山口駅の改札を出た所に売店があり、飲み物やパンやおにぎり、お菓子が購入出来ます。 モンベルのウェアやグローブ、ウェストバック等もありました。 駅から登山口までと山頂付近には土産屋や食堂が沢山あるので手ぶらでも問題ありませんが、その先は峯の薬師までトイレもありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
ロールペーパー
カメラ
|
感想
明けましておめでとうございます。
takeshimaru、今年もお世話になります。
レコどうもありがとう♪
今年の登山は高尾山から。お正月で怠けた体に目覚めてもらうには丁度いいかなと思い提案しました。あくまで“私に”ですが。
いつも混んでいるイメージがあり避けていた高尾山ですが、今回も人は多いものの駅とケーブルカーの駅を過ぎたら全然空いていてマイペースで登ることができました。
お天気も暖かくぽかぽか春のような陽気。
津久井湖まで距離は長いようですが、アップダウンが激しくないのでお散歩気分で最後まで楽しく歩けました。実際に南高尾山稜はご年配の方にも適度な明るく優しい道です。
そして今回のメインはなんといってもお餅です(笑)
takeshimaruが前からプランを練ってくれていました。
山の上で焼き立てのお餅でおしること磯辺焼きが食べられるなんて〜!幸せ♪
写真を撮り忘れましたが、takeshimaruが用意してくれたのは、ユニフレームの網です。みなさんもよかったらお試しを。
今年初めての登山もとても楽しかった♪
今年も元気にたくさん山に登っていきたいと思います。
高尾山はハイヒールでも登れる山。
そう思って今まで足が向かなかったのですがpaechyさんが企画したのは更に峯の薬師までの約15kmのコース。
初詣も兼ねていっぱい歩けるならとオマケに津久井湖までプラスして晴れて高尾山デビューを果たしました。
チョイスした6号路はよく整備されていますがシッカリ登山道なのでテンションは下がりません。
ただ、初詣の目的があったのに1号路に行かなかったので参拝出来ないまま山頂まで行ってしまいました。
甲州街道を渡って関東ふれあいの道(湖のみちコース)は長いアップダウンはないですが、のんびり山道を満喫出来る道でした。
初めて歩いた山なのに子供の頃に遊んだ近所の山を思い出す様な感じでどこか懐かしかったです。
今ではそこも閑静な住宅街で見る影もありません。
この道がいつまでも残っていてくれる事を切に願います。
追記、
私の拙いレコに最後まで目を通してくださった皆様。
今年も皆様にとって良い山行が出来ます様お祈り申し上げます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する