記録ID: 791989
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
*八ヶ岳 三叉峰ルンゼ*岩溝の氷とナメ滝の続くルート
2016年01月02日(土) ~
2016年01月03日(日)
天候 | 二日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○赤岳鉱泉までの道と地蔵尾根○ 鉱泉までは北沢を歩くも雪はアイゼンをつけるほど雪はないです。 稜線上など厳冬期の雪ではなくザクザク春山の雪のようでした。 鎖や階段など全て出ています。 下山は南沢ですがスケートリンクのような凍ったところも多く、それでもアイゼンだと岩が出ていて歩きづらいので途中で外しました。 ○三叉峰ルンゼ取り付き○ 鉱泉から中山乗越へ向かう登山道を進み登山道が急になるあたりから柳川北沢へ入る 人気の石尊稜と途中まで一緒なのでトレースがしっかりありました。小同心中央ルンゼ、小同心ルンゼの先、石尊稜ルートから右岸へ入ると三叉峰ルンゼです。 ○三叉峰ルンゼ○ 最初の大滝はこのルートの核心。 ほぼ垂直で下段12mV−の難易度です。 その後はナメと小滝が連続する。 二俣から右に入りさらに氷瀑を二つほど楽しみました。 沢形を離れ雪の斜面を登り上げると石尊稜。 その先石尊稜上部岩壁へ登るか、石尊稜を懸垂するか迷ったけれど 登攀も5人パーティーだと時間がかかり、 懸垂も距離が長くロープが引っかかって回収できないリスクを避け 石尊稜右側の斜面をトラバースして稜線に抜けることにした。 もちろん支点などないのでアックスを打ち込んだり スタンディングアックスビレイなどで確保しながらロープを出して慎重に抜ける。 雪が少ないけれど、それなりに冷え込んだようで氷自体はしっかりしていました。 このルートはゴルジュ帯なので雪崩等の危険もありますが 今年は雪崩れる雪自体が全くなく安心して登攀できました。 ラッセルも殆どなく快適。 |
写真
感想
2016年の登りはじめは毎年恒例となりつつある八ヶ岳アイスルートへ。
今年は暖冬からか雪が全くなく、アイスキャンディーやアイスルートもなかなか発達せずヤキモキしましたが、何とか登れるようになったとのことで決行。
今年は雪が少ないので、いつもならラッセルや雪崩などで心配される三叉峰ルンゼが最高なのではと。
読みがあたり、ラッセルはほぼなく、雪崩れる雪もない。
私達だけの貸し切り✨やったぁ(*^-^*)
氷の具合はなかなか良く、快適なアイスクライミングとなりました。
とはいえ、最初の大滝は緊張のあまりアクビが止まらずヘタレ全開(^^;
アックスも一発で決められず、簡単なところはツルベで登りスクリューを打つもふくらはぎや左腕がパンパン。
それでも、去年よりはほとんど弱音を吐かずに頑張った。。。と思います。
年齢的に体力は落ちていってしまうけれど、それでも自分の出来る何かを探して
去年より確実に向上して、もちろん無茶はせず、山を楽しんでいけたらいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3398人
いいねした人