ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 794378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

【奥武蔵登山詳細図】100番・蟻ノ戸渡りルートを歩いてみました!

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
13.6km
登り
1,220m
下り
1,300m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:32
合計
4:47
距離 13.6km 登り 1,237m 下り 1,300m
10:04
12
スタート地点
10:16
10:20
55
11:15
11:16
11
11:27
11:29
10
11:39
11:46
117
13:43
13:52
10
14:02
14:11
36
14:47
4
14:51
ゴール地点
天候 ぽかぽか快晴♪
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒山三滝無料駐車場に停車
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストなし
■駐車場にトイレあり

■黒山三滝から関八州見晴台まで特に危険個所や道迷い等無く歩けると思います
■関八州見晴台から奥武蔵登山詳細図100番目『蟻ノ戸渡りルート』となります
道しるべ無しの上級者向けと記載されており、歩く場合はGPSの使用を推奨との事
登山道は踏跡ありピンクリボンが数メートルおきに設置されていました
■岳岩の蟻ノ戸渡りはクライミング経験者向けと地図に記載あり
※迂回ルートあり/危険を伴う為無理に登る必要なく通過できます
■岳岩先はピンクリボンの道しるべはなくなりますが
比較的踏跡はあります
※GPS確認し歩く事をオススメします
※舗装路近くなのでエスケープは可能
■四寸道から越生駒ヶ岳まで道なりに歩きますが、
特に危険箇所や道迷い等無いと思われます
※峰山付近のみ林業に使う道が乱立しているので分かりにくい事もあり
おはようございます!
と言っても午前10時、本日は遅い出発です
黒山三滝無料駐車場はハイカーや観光客の車でほぼ満車状態!
2016年01月10日 10:06撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
1/10 10:06
おはようございます!
と言っても午前10時、本日は遅い出発です
黒山三滝無料駐車場はハイカーや観光客の車でほぼ満車状態!
今日はうまる〜〜〜んです♪
※干物妹!うまるちゃん
※ステッカーのヨレは気にしない事←
2016年01月10日 10:04撮影 by  SBM302SH, SHARP
6
1/10 10:04
今日はうまる〜〜〜んです♪
※干物妹!うまるちゃん
※ステッカーのヨレは気にしない事←
天狗滝取付を過ぎて行くと右手に関八州見晴台へ向かう
登山道になります!
2016年01月10日 10:15撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
1/10 10:15
天狗滝取付を過ぎて行くと右手に関八州見晴台へ向かう
登山道になります!
此処から登るの久しぶり…
道が綺麗に手入れされていました
(*´ω`*)ありがたやぁ
2016年01月10日 10:20撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 10:20
此処から登るの久しぶり…
道が綺麗に手入れされていました
(*´ω`*)ありがたやぁ
あれは昔…
小雨が降ったり止んだりする日
関八州見晴台へ向かう女一人
此処から足を滑らせ…と苦い思い出のある岩場
(ノД`)・゜・。
今日はガッチリ登りますよ!
2016年01月10日 10:24撮影 by  SBM302SH, SHARP
11
1/10 10:24
あれは昔…
小雨が降ったり止んだりする日
関八州見晴台へ向かう女一人
此処から足を滑らせ…と苦い思い出のある岩場
(ノД`)・゜・。
今日はガッチリ登りますよ!
舗装路になります
てくてく登り歩いて行きましょう!
(それにしても暑い…
2016年01月10日 10:34撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 10:34
舗装路になります
てくてく登り歩いて行きましょう!
(それにしても暑い…
日照水場
此処から山道になります!
この先木々で薄暗く、沢もあり、黒山三滝=熊出没情報ありとの事で少し苦手な場所です💦
2016年01月10日 10:40撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
1/10 10:40
日照水場
此処から山道になります!
この先木々で薄暗く、沢もあり、黒山三滝=熊出没情報ありとの事で少し苦手な場所です💦
キツツキがガカカカカカカカカカカカカカカッ!!
と突いた後でしょうか!?
凄い威力です
(*´▽`*)
2016年01月10日 10:49撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
1/10 10:49
キツツキがガカカカカカカカカカカカカカカッ!!
と突いた後でしょうか!?
凄い威力です
(*´▽`*)
程なくして花立松ノ峠へ向かう道が一気に明るくなります♪
2016年01月10日 10:54撮影 by  SBM302SH, SHARP
7
1/10 10:54
程なくして花立松ノ峠へ向かう道が一気に明るくなります♪
植物の名前は分かりませんが
白い綿が沢山ふわふわ
光できらきらしてます
2016年01月10日 10:56撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 10:56
植物の名前は分かりませんが
白い綿が沢山ふわふわ
光できらきらしてます
振り返ると下界が綺麗に広がっています!
ちなみに此処で「ヤッホー!」すると響いて気持ち良いですよ
(^^)/
2016年01月10日 11:00撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 11:00
振り返ると下界が綺麗に広がっています!
ちなみに此処で「ヤッホー!」すると響いて気持ち良いですよ
(^^)/
舗装路に到着!
良く登ってきました
2016年01月10日 11:07撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 11:07
舗装路に到着!
良く登ってきました
関八州見晴台へ向かいます!
また三段登りが待って居ます
(;´д`)💦
2016年01月10日 11:17撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
1/10 11:17
関八州見晴台へ向かいます!
また三段登りが待って居ます
(;´д`)💦
関八州見晴台へ向かう途中にある分岐
「四寸道」
本日、四寸道を歩きますが此処からは歩かず
関八州見晴台を目指します!
2016年01月10日 11:26撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 11:26
関八州見晴台へ向かう途中にある分岐
「四寸道」
本日、四寸道を歩きますが此処からは歩かず
関八州見晴台を目指します!
関八州見晴台に到着です!
山頂はハイカーさんが沢山休憩中!!
今まで来た中で1番賑やかでした
(*´ω`*)
2016年01月10日 11:39撮影 by  SBM302SH, SHARP
15
1/10 11:39
関八州見晴台に到着です!
山頂はハイカーさんが沢山休憩中!!
今まで来た中で1番賑やかでした
(*´ω`*)
関八州見晴台から飯盛峠方面へ向かいます
2016年01月10日 11:46撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 11:46
関八州見晴台から飯盛峠方面へ向かいます
関八州見晴台の近くにある巨大なアンテナと謎の建物
本日は車が停まっていました!
2016年01月10日 11:47撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
1/10 11:47
関八州見晴台の近くにある巨大なアンテナと謎の建物
本日は車が停まっていました!
謎の建物を過ぎて直ぐに
木の幹に赤いテープ
確認すると『↶四寸○○…』
2016年01月10日 11:48撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 11:48
謎の建物を過ぎて直ぐに
木の幹に赤いテープ
確認すると『↶四寸○○…』
地図とGPSで確認し登山道である事を確信!
しかし、こんな所に登山道があったなんて今まで知らなかった…
如何に周りを見ないで歩いていたのだと反省しちゃいます💦
2016年01月10日 11:49撮影 by  SBM302SH, SHARP
12
1/10 11:49
地図とGPSで確認し登山道である事を確信!
しかし、こんな所に登山道があったなんて今まで知らなかった…
如何に周りを見ないで歩いていたのだと反省しちゃいます💦
ちなみに、こちらが
奥武蔵登山詳細図の地図にあります
100番ルート
『蟻ノ戸渡りルート』
岳岩まで780mをまず歩いて行きます
2016年01月10日 11:49撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
1/10 11:49
ちなみに、こちらが
奥武蔵登山詳細図の地図にあります
100番ルート
『蟻ノ戸渡りルート』
岳岩まで780mをまず歩いて行きます
初っ端から急勾配!
辛うじて踏み跡があるので歩くには問題ありませんが気を付けて下りましょう
2016年01月10日 11:50撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
1/10 11:50
初っ端から急勾配!
辛うじて踏み跡があるので歩くには問題ありませんが気を付けて下りましょう
藪漕ぎチックな道ですが踏み跡はしっかり!
2016年01月10日 11:51撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 11:51
藪漕ぎチックな道ですが踏み跡はしっかり!
数メートル置きにピンクリボンも取り付けられてます
それに合わせて踏み跡も沿って続いており
GPSと地図が合っている事も確認
2016年01月10日 11:52撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 11:52
数メートル置きにピンクリボンも取り付けられてます
それに合わせて踏み跡も沿って続いており
GPSと地図が合っている事も確認
急な下りはまだまだ続きます!
滑りやすい…
2016年01月10日 11:56撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
1/10 11:56
急な下りはまだまだ続きます!
滑りやすい…
一旦、平坦な道を歩き進みます!
マニアックなルートにて誰にも会わないだろうと思いましたが
単独ハイカーさんとスライドしました!
このルートを歩かれるとはかなりの手練なのでは……
(⊙ө⊙)
2016年01月10日 11:59撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 11:59
一旦、平坦な道を歩き進みます!
マニアックなルートにて誰にも会わないだろうと思いましたが
単独ハイカーさんとスライドしました!
このルートを歩かれるとはかなりの手練なのでは……
(⊙ө⊙)
杉の木に『キ畑仲』?
何の意味が…?
その謎も今後少しだけ明らかになるのだが、それは後ほど…
(いや明らかになっていないかもしれないのだが💦
2016年01月10日 12:01撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 12:01
杉の木に『キ畑仲』?
何の意味が…?
その謎も今後少しだけ明らかになるのだが、それは後ほど…
(いや明らかになっていないかもしれないのだが💦
熊剥ぎ発見!
でも古いですね…
そういえば、熊剥ぎかな?と思って調べたのですが
鹿も角(袋角)を磨く為に木に角を擦り付けるそうです、
それによって人間の背丈ほど樹皮が剥がれたり垂れたりするようです!
どちらの行為なのか、今の私にはまだ違いが分からない…💦
しかし野生動物生息地なのだと実感
(*´Д`)教えてハンター!
2016年01月10日 12:03撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
1/10 12:03
熊剥ぎ発見!
でも古いですね…
そういえば、熊剥ぎかな?と思って調べたのですが
鹿も角(袋角)を磨く為に木に角を擦り付けるそうです、
それによって人間の背丈ほど樹皮が剥がれたり垂れたりするようです!
どちらの行為なのか、今の私にはまだ違いが分からない…💦
しかし野生動物生息地なのだと実感
(*´Д`)教えてハンター!
大分歩いてきました、現在地を確認し
もう少しで岳岩が近くなってきた事が分かります
(この辺りから右手に舗装路が見えてきました)
2016年01月10日 12:09撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
1/10 12:09
大分歩いてきました、現在地を確認し
もう少しで岳岩が近くなってきた事が分かります
(この辺りから右手に舗装路が見えてきました)
奥武蔵の蟻ノ戸渡りとはどんな所なのだろう?
と妄想しながら歩いていると
目の前に大きな岩場が見えてきました!
Σ(・ω・ノ)ノ!キター!
2016年01月10日 12:14撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
1/10 12:14
奥武蔵の蟻ノ戸渡りとはどんな所なのだろう?
と妄想しながら歩いていると
目の前に大きな岩場が見えてきました!
Σ(・ω・ノ)ノ!キター!
目の前に現れた巨大岩『岳岩』
そして奥武蔵の蟻ノ戸渡りとはどんなものか…!
奥穂高岳ぶりのヘルメット装着です!
うまるーん!
2016年01月10日 12:15撮影 by  SBM302SH, SHARP
6
1/10 12:15
目の前に現れた巨大岩『岳岩』
そして奥武蔵の蟻ノ戸渡りとはどんなものか…!
奥穂高岳ぶりのヘルメット装着です!
うまるーん!
岩に取り付き登っていきます!
クラックや木を使い比較的登りやすいです
2016年01月10日 12:16撮影 by  SBM302SH, SHARP
15
1/10 12:16
岩に取り付き登っていきます!
クラックや木を使い比較的登りやすいです
岩の高さは約5mぐらいでしょうか
(目分量で申し訳ないです…)
2016年01月10日 12:16撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
1/10 12:16
岩の高さは約5mぐらいでしょうか
(目分量で申し訳ないです…)
一旦止まり周りを確認
ナイフリッジですが
岩向かって左側は比較的緩やかな上、木々が生い茂っている状態、
右側はほぼ直角に切れてます、もしも落ちたら真っ逆さま
左側メインで残りの岩を登っていく事にします!
2016年01月10日 12:17撮影 by  SBM302SH, SHARP
9
1/10 12:17
一旦止まり周りを確認
ナイフリッジですが
岩向かって左側は比較的緩やかな上、木々が生い茂っている状態、
右側はほぼ直角に切れてます、もしも落ちたら真っ逆さま
左側メインで残りの岩を登っていく事にします!
登りきると奥武蔵の蟻ノ戸渡りの全貌が見えてきました!
なんて細いのだろうか…
両サイドに注意しながらほぼ馬乗り状態で進みます
_:(;'Θ' ;;」 ∠):_
2016年01月10日 12:18撮影 by  SBM302SH, SHARP
8
1/10 12:18
登りきると奥武蔵の蟻ノ戸渡りの全貌が見えてきました!
なんて細いのだろうか…
両サイドに注意しながらほぼ馬乗り状態で進みます
_:(;'Θ' ;;」 ∠):_
無事に渡りきりました!
約2m程の距離
(目分量です💦)
距離としては短いですが、緊張感たっぷり!
修験者の修行場だったようですが私は1回きりで遠慮させて貰います
\( *TωT* )/
2016年01月10日 12:20撮影 by  SBM302SH, SHARP
11
1/10 12:20
無事に渡りきりました!
約2m程の距離
(目分量です💦)
距離としては短いですが、緊張感たっぷり!
修験者の修行場だったようですが私は1回きりで遠慮させて貰います
\( *TωT* )/
後から旦那さんが登ってきます、
別の角度から撮影すると分かりやすいでしょうか?
しかし全く動じずにサクサク登ってくる……
2016年01月10日 12:37撮影
9
1/10 12:37
後から旦那さんが登ってきます、
別の角度から撮影すると分かりやすいでしょうか?
しかし全く動じずにサクサク登ってくる……
旦那さん到着
感想「 思ったよりも短かった」だそうです
(´°д°`)
2016年01月10日 20:26撮影
13
1/10 20:26
旦那さん到着
感想「 思ったよりも短かった」だそうです
(´°д°`)
蟻ノ戸渡りを登りきり
此処から見る景色を楽しみにしてましたっ!!
2016年01月10日 12:22撮影 by  SBM302SH, SHARP
8
1/10 12:22
蟻ノ戸渡りを登りきり
此処から見る景色を楽しみにしてましたっ!!
どーーーーん!!と広がるこの景色!
*\(^o^)/*
他の方のレコや動画を見てこの角度の関八州見晴台の景色が印象的で是非とも見たかったのです!
圧巻!*/
2016年01月10日 12:22撮影 by  SBM302SH, SHARP
7
1/10 12:22
どーーーーん!!と広がるこの景色!
*\(^o^)/*
他の方のレコや動画を見てこの角度の関八州見晴台の景色が印象的で是非とも見たかったのです!
圧巻!*/
こちらから越生方面の景色もいいですね!
2016年01月10日 12:23撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 12:23
こちらから越生方面の景色もいいですね!
旦那さんも納得の景色に頷いていました( 'ω')و ̑
2016年01月10日 12:23撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
1/10 12:23
旦那さんも納得の景色に頷いていました( 'ω')و ̑
可愛い猫ちゃんではなく私はポルナレフを撮影し、
本日は此処でお昼ご飯を食べます♪
今日も1月とは思えないぽかぽか陽気、無風で日向ぼっこしながら頂きます
(*´ω`*)
2016年01月10日 12:26撮影 by  SBM302SH, SHARP
9
1/10 12:26
可愛い猫ちゃんではなく私はポルナレフを撮影し、
本日は此処でお昼ご飯を食べます♪
今日も1月とは思えないぽかぽか陽気、無風で日向ぼっこしながら頂きます
(*´ω`*)
お昼ご飯も食べ終わり山歩き再開します!
蟻ノ戸渡りの先に岩があります、
その先へ少し行ってみます!
2016年01月10日 12:42撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 12:42
お昼ご飯も食べ終わり山歩き再開します!
蟻ノ戸渡りの先に岩があります、
その先へ少し行ってみます!
ちなみに登山道はこの岩の左側から行きます
(-ω-)/
2016年01月10日 12:43撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 12:43
ちなみに登山道はこの岩の左側から行きます
(-ω-)/
岩の先には石碑がありました
『武巌琴宮』と記載
2016年01月10日 12:45撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 12:45
岩の先には石碑がありました
『武巌琴宮』と記載
裏側には文章が書いてありましたが殆ど読めません(;^_^A
辛うじて『 大正13年春日○…御成婚記念…』のみ読めましたが……成婚記念!?てっきり修行系の物だと思っていました💦
2016年01月10日 12:45撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
1/10 12:45
裏側には文章が書いてありましたが殆ど読めません(;^_^A
辛うじて『 大正13年春日○…御成婚記念…』のみ読めましたが……成婚記念!?てっきり修行系の物だと思っていました💦
石碑の先に踏跡があったので少し先に進んでみましたが、
その先は崖の様になっているので危険です
お気をつけ下さい
(;''∀'')
2016年01月10日 12:49撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
1/10 12:49
石碑の先に踏跡があったので少し先に進んでみましたが、
その先は崖の様になっているので危険です
お気をつけ下さい
(;''∀'')
岩の横を通り登山道へ戻ります!
しかしここからピンクリボンは一切なくなります
踏跡はありました
2016年01月10日 12:54撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 12:54
岩の横を通り登山道へ戻ります!
しかしここからピンクリボンは一切なくなります
踏跡はありました
踏み跡に沿って歩いて行きます
右手に舗装路を確認
人の談笑する声も聞こえましたw
このまま歩いて行くと四寸道と合流するのですが…
2016年01月10日 12:56撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 12:56
踏み跡に沿って歩いて行きます
右手に舗装路を確認
人の談笑する声も聞こえましたw
このまま歩いて行くと四寸道と合流するのですが…
なんと四寸道へはこんな所から合流するようです!
なんともワイルドなw
確かに奥武蔵登山詳細図にも取付き悪いと記載されてあります
(;・∀・)
2016年01月10日 13:04撮影 by  SBM302SH, SHARP
7
1/10 13:04
なんと四寸道へはこんな所から合流するようです!
なんともワイルドなw
確かに奥武蔵登山詳細図にも取付き悪いと記載されてあります
(;・∀・)
ワイルドな取付きを下りて道路を挟み目の前に四寸道の道が続いています!
ここからしっかり登山道にシフトチェンジするので
気持ちが楽になります
(が、山と高原地図では点線ルートなので慎重に!
と言ってるもの束の間!
バイクが2台走り登山道を抜けていきました!?
接触注意です〜
2016年01月10日 13:05撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
1/10 13:05
ワイルドな取付きを下りて道路を挟み目の前に四寸道の道が続いています!
ここからしっかり登山道にシフトチェンジするので
気持ちが楽になります
(が、山と高原地図では点線ルートなので慎重に!
と言ってるもの束の間!
バイクが2台走り登山道を抜けていきました!?
接触注意です〜
静かな登山道
2016年01月10日 13:16撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 13:16
静かな登山道
一旦舗装路にでますが
また数メートル程歩いたら登山道を歩きます!
この先直ぐにある猿岩山は巻きました💦
(標識はあるのだろうか?
2016年01月10日 13:29撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 13:29
一旦舗装路にでますが
また数メートル程歩いたら登山道を歩きます!
この先直ぐにある猿岩山は巻きました💦
(標識はあるのだろうか?
更に歩き進み峯山も巻きましたが
この辺りは林業の為か道が入り組んでいます
2016年01月10日 13:32撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 13:32
更に歩き進み峯山も巻きましたが
この辺りは林業の為か道が入り組んでいます
ここでは進むべき方向がほぼ一緒
広い道に行きそうになりますが左の細い道が正解です
2016年01月10日 13:35撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 13:35
ここでは進むべき方向がほぼ一緒
広い道に行きそうになりますが左の細い道が正解です
御嶽山への標識を発見!
行く予定ではありませんでしたが
標識が立派だったので気になって登る事に
2016年01月10日 13:45撮影 by  SBM302SH, SHARP
6
1/10 13:45
御嶽山への標識を発見!
行く予定ではありませんでしたが
標識が立派だったので気になって登る事に
あっと間に神社が見えてきました
御嶽神社ですね
2016年01月10日 13:48撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 13:48
あっと間に神社が見えてきました
御嶽神社ですね
立派な立て看板が…
御嶽山・御嶽神社は明治中期から末期にかけて御嶽信仰が盛んになり当地にも畑仲家所有の山頂に御嶽神社及び一鳥居が建立された…と『畑仲家』!?
そういえば杉の木に『畑仲』と書かれたあの文字を思い出す!
もしかして今まで歩いて来た道、山は『畑仲さん』の土地だったのでしょうか!?
凄い地主さま…(;''∀'')

2016年01月10日 13:49撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
1/10 13:49
立派な立て看板が…
御嶽山・御嶽神社は明治中期から末期にかけて御嶽信仰が盛んになり当地にも畑仲家所有の山頂に御嶽神社及び一鳥居が建立された…と『畑仲家』!?
そういえば杉の木に『畑仲』と書かれたあの文字を思い出す!
もしかして今まで歩いて来た道、山は『畑仲さん』の土地だったのでしょうか!?
凄い地主さま…(;''∀'')

神社の前に『藤野一心霊神』と記載された
(と思われる)石碑がありました
2016年01月10日 13:50撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 13:50
神社の前に『藤野一心霊神』と記載された
(と思われる)石碑がありました
更に藤野石碑の前には
『小室一心霊神』と記載された(と思われる)
石碑があります…
この2派の関係性が気になりますね
(゜Д゜;)
霊神とは過去の行者を神格化した存在・人物を神として祀るときに用いられた称号らしいです…
木曽御岳山・御嶽信仰の普寛といい埼玉県は奥が深いと思う…
2016年01月10日 13:51撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 13:51
更に藤野石碑の前には
『小室一心霊神』と記載された(と思われる)
石碑があります…
この2派の関係性が気になりますね
(゜Д゜;)
霊神とは過去の行者を神格化した存在・人物を神として祀るときに用いられた称号らしいです…
木曽御岳山・御嶽信仰の普寛といい埼玉県は奥が深いと思う…
御岳山山頂から見える幻の越生駒ヶ岳が見えますー♪
(∩´∀`)∩
2016年01月10日 13:51撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 13:51
御岳山山頂から見える幻の越生駒ヶ岳が見えますー♪
(∩´∀`)∩
さて御嶽神社にお参りをしてから次へ向かいます…
2016年01月10日 13:52撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
1/10 13:52
さて御嶽神社にお参りをしてから次へ向かいます…
登山道を歩いて行くと越生駒ヶ岳附近の茂みに
踏み跡がある事を確認できます!
左側へ登りあげて行きます
2016年01月10日 13:59撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 13:59
登山道を歩いて行くと越生駒ヶ岳附近の茂みに
踏み跡がある事を確認できます!
左側へ登りあげて行きます
目印なのか小さな木片が木にぶら下っています
2016年01月10日 13:59撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 13:59
目印なのか小さな木片が木にぶら下っています
踏み跡を登って行きましょう!
2016年01月10日 14:00撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 14:00
踏み跡を登って行きましょう!
あっという間に幻の越生駒ヶ岳に到着です!
(山と高原地図には掲載されてない)
山頂は展望0
山頂標識は赤くて可愛いサイズ♪
2016年01月10日 14:04撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 14:04
あっという間に幻の越生駒ヶ岳に到着です!
(山と高原地図には掲載されてない)
山頂は展望0
山頂標識は赤くて可愛いサイズ♪
良く見ると『駒ヶ岳ファンクラブ』と記載されています!
そのようなクラブがあるのですね、全国の駒ヶ岳を登るのでしょうか?
(´ω`*)
2016年01月10日 14:04撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
1/10 14:04
良く見ると『駒ヶ岳ファンクラブ』と記載されています!
そのようなクラブがあるのですね、全国の駒ヶ岳を登るのでしょうか?
(´ω`*)
もう1つ越生駒ヶ岳の標識がありました!
こちらは馬の絵が描かれてあります♪
横には四等三角点と記載されていました

さて、駒ヶ岳の山頂から先に道があるのですが
破線ルートとなっている為、今回は来た道を戻り
黒山三滝へ向かう道に戻ります
(-ω-)/
2016年01月10日 14:05撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 14:05
もう1つ越生駒ヶ岳の標識がありました!
こちらは馬の絵が描かれてあります♪
横には四等三角点と記載されていました

さて、駒ヶ岳の山頂から先に道があるのですが
破線ルートとなっている為、今回は来た道を戻り
黒山三滝へ向かう道に戻ります
(-ω-)/
登山道を抜け舗装路歩きとなります!
太陽の光が眩しいくらいです
2016年01月10日 14:19撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 14:19
登山道を抜け舗装路歩きとなります!
太陽の光が眩しいくらいです
良い香りがするなぁ〜♪
と思ったら柚子がプリッと生っているじゃないですか♪
(*´ω`*)
2016年01月10日 14:19撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
1/10 14:19
良い香りがするなぁ〜♪
と思ったら柚子がプリッと生っているじゃないですか♪
(*´ω`*)
柚子の道
2016年01月10日 14:20撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 14:20
柚子の道
柚子畑
まるで桃源郷
2016年01月10日 14:21撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
1/10 14:21
柚子畑
まるで桃源郷
甘い独特の香りがすると思ったら
蝋梅です
花びらも透けて綺麗ですね
2016年01月10日 14:35撮影 by  SBM302SH, SHARP
6
1/10 14:35
甘い独特の香りがすると思ったら
蝋梅です
花びらも透けて綺麗ですね
あそこに見える大きな山は
鼻曲山でしょうか?
ここから見ると山が巨大に見えますね!
2016年01月10日 14:34撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 14:34
あそこに見える大きな山は
鼻曲山でしょうか?
ここから見ると山が巨大に見えますね!
熊野神社前を通ります
ゴールはもう少しです
2016年01月10日 14:47撮影 by  SBM302SH, SHARP
1/10 14:47
熊野神社前を通ります
ゴールはもう少しです
黒山三滝駐車場に到着です
本日も怪我なく無事に帰って来る事ができました!
お疲れちゃんでしたー
2016年01月10日 14:50撮影 by  SBM302SH, SHARP
13
1/10 14:50
黒山三滝駐車場に到着です
本日も怪我なく無事に帰って来る事ができました!
お疲れちゃんでしたー
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ヘルメット スリング2本 ロープ カラビナ3個 熊鈴 爆竹

感想

今回は『奥武蔵登山詳細図』より
コースガイド100番目〖 蟻ノ戸渡りルート〗を歩いてきました*\(^o^)/*

奥武蔵大好きの方ならご存知の方が殆どかと思いますが
この地図凄い!
通常のコースはさる事ながら、
「 えぇ!?こんな所に道があったなんて!!」
と言うようなコースもしくはルートが記載されてある
奥武蔵メニアーーーーーーック登山詳細図(ノ≧∀≦)ノ

眺めて楽しい、歩いたらもっと楽しいと思いながら日々を過ごしていたある日
1つのレコを読みました、そしてこれは是非とも歩きたい(✪д✪)
と思った『奥武蔵の蟻ノ戸渡り』

以前は地図のみの情報で分からなかった奥武蔵の蟻ノ戸渡りも
レコの詳細な写真や感想を読みとても参考になったのと
その他、ブログや動画にて情報がある事を教えて頂き事前準備をしました…
調べれば調べる程楽しみと不安…
それは高所恐怖症の私が蟻ノ戸渡りを越えられるのか…
とりあえず自分で準備できる装備は持ち寄り、実際現場を見て判断し
無理と思えば迂回路にて歩く事にし計画をたてました!

詳細は上の写真を見て頂ければ嬉しいです(*^^*)

無事に渡る事ができました岳岩の蟻ノ戸渡り
岳岩自体クラックがある事と木も支えになり比較的登りやすい
最後の2m程の蟻ノ戸渡りのみ注意すれば問題ありませんが
けして大丈夫と言えない場所なので軽々しくおススメはしません💦

しかし修験者が修行をしたと言われる場所であり
いにしえの人の営みの一部を垣間見れた貴重な場所
今の自分がその山域に少しでも足を踏み入れ感じる事が出来た事
貴重な体験が出来た様に思います!
奥武蔵の隠れた歴史…
岳岩の石碑も謎が多いですが(゜Д゜;)御成婚記念…とか

また登山道自体、
道標なし.上級者向け、ルートファイティングが必要となってる場所の為
地図やコンパスもしくはGPSが必要となります
現在地を確認しながら歩きましょう
(いつもより気を使い歩き精神的に疲れました💦)
奥武蔵独特の地形なのか舗装路が近い事は有りがたい所です
エスケープしやすいのでもしもの時は無理をせず歩けるルートだと思いました!


長々かいてしまいましたが
奥武蔵登山詳細図の100番目を歩く事ができました
今後も1から130番目までのコースを少しずつコンプリート出来たら楽しそうですね♪
今回歩くきっかけを貰えたヤマレコの情報ありがとうございました!
そして奥武蔵の山々ありがとうございました!(*^^*)*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2786人

コメント

amaterasuさんの奇妙=素敵な冒険!🙀
初めまして !
今から 感じた事をありのままに言うわ w。
きれいなお姉さんはおいらスキです。💖
わーい 失礼いたしました。ばいズラ。(=^ェ^=)
2016/1/13 22:57
obanyanさんへ
こんばんは、初めましてコメントありがとうございます!
突然の告白にドキドキしました!(≧▽≦)
きれいだと良いのですが(;''∀'')
ありがとうございました!
2016/1/17 20:20
amaterasuさんへ
奥武蔵にこんな険しいルートがあったなんてまた新しい発見ができてうれしいです 私も黒山三滝から越辺川源流まで行くルートを行きましたが、そこも険しい岩場があったり、滝が多数あったり、藪漕ぎがあったりでバリエーション豊富なルートですので行きごたえがあると思います。
2016/1/14 5:22
okutitibu1さんへ
こんばんは、コメントありがとうございます!
奥武蔵にもこのような場所があるのだとビックリしますね(*^^*)
黒山三滝から越辺川源流ルート諏訪神社の近くから続く道があったのですね!
全く気が付きませんでした💦
とてもハードな様子ですが滝が魅力的なルートのようで気になりました!
情報ありがとうございました
2016/1/17 20:37
奥が深いですね〜、奥武蔵
アマテラスさん、ソゲキングさん、おはようございます。また、はじめまして。
山行お疲れ様です。
蟻の戸渡り、一日前に行きました。岩を登った時の景色は良かったですね。奥武蔵も奥が深いです。詳細登山地図が出てから、かなり人気のようで、このコースで一組みすれ違いましたよ。
その人から聞いた話では、越辺川源流コースがすごい らしいですので、次はこちらにも行ってみたいですね。ではまたまた。
2016/1/14 7:10
kuboyanさんへ
こんばんは、初めましてコメントありがとうございいます!
kuboyanさんも前日に同じく蟻ノ戸渡りを歩かれているとレコで知り
「おぉぉ人気コース!?」と感じておりました(´艸`*)
詳細地図のお蔭で今まで知らなかった奥武蔵の魅力を感じる事ができ
今後の山歩きが楽しみです♪
越辺川源流ルート、kuboyanさんも興味があるようで!
もしも歩かれた時はレコを参考にさせて頂きます(^^)/
ありがとうございました
2016/1/17 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら