1.始発前のJR逗子駅です。始発に乗るときは葉山からここまで歩きます。(ai)
2
1/10 4:45
1.始発前のJR逗子駅です。始発に乗るときは葉山からここまで歩きます。(ai)
2.JR松田駅ホームからの[[fuji]]
高松山山頂に着くまで隠れないでね ;-) (HB)
15
1/10 6:47
2.JR松田駅ホームからの[[fuji]]
高松山山頂に着くまで隠れないでね ;-) (HB)
3.今日のスタートはJR山北駅です(HB)
結構時間、かかるねぇ。や〜ま〜きた〜!!「山来た!!」(ai)
またボク撮るの忘れたでしょ :-x (👺)
6
1/10 7:16
3.今日のスタートはJR山北駅です(HB)
結構時間、かかるねぇ。や〜ま〜きた〜!!「山来た!!」(ai)
またボク撮るの忘れたでしょ :-x (👺)
4.スゴイ標識だぁ
![xmas](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/xmas.gif)
(HB)
クリスマスの際にはライトアップされます(嘘)(ai)
5.もう、菜の花が咲いていますよ(ai)
そうですナ〜[[flower]](HB)
6
1/10 7:32
5.もう、菜の花が咲いていますよ(ai)
そうですナ〜[[flower]](HB)
6.スイセンのラッパも咲いていますよ。
安心してください、咲いていますよ(ai)
Y村はスイセンしません(PTA)
5
1/10 7:40
6.スイセンのラッパも咲いていますよ。
安心してください、咲いていますよ(ai)
Y村はスイセンしません(PTA)
7.東名高速の下を潜ります。ヘルメット被ってはいるけど、コンクリ破片落ちて来ないでね
![danger](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/danger.gif)
(HB)
透明人間のふりしてこっそりと・・・
透明人間、あらわるあらわる〜♪(ai)
8.ビリ堂って何かな?(HB)
ビリケンを祀っているお堂のようだよ(嘘)(ai)
何が真で、何が嘘か、虚々実々じゃ!!(👺)
1
1/10 7:43
8.ビリ堂って何かな?(HB)
ビリケンを祀っているお堂のようだよ(嘘)(ai)
何が真で、何が嘘か、虚々実々じゃ!!(👺)
9.アイ[[heart]]のオジサンだぁ(👺)
アイたかった[[audio]]アイたかった
![heart02](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/heart02.gif)
(HB)
10.モノレールの線路がある :-o
左は誰の影?(HB)
モノレールにはもう乗れーる?(ai)
4
1/10 7:48
10.モノレールの線路がある :-o
左は誰の影?(HB)
モノレールにはもう乗れーる?(ai)
11.天狗さん、コケないでね
![happy01](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/happy01.gif)
(HB)
我こそは、第六天魔王、信長じゃあ!!(ai)
タカとユージのあぶないコンビじゃなかったの?(👺)
12.ほら、下りが2つに分かれていて・・・右ルートと左ルートだね。(ai)
5
1/10 7:58
12.ほら、下りが2つに分かれていて・・・右ルートと左ルートだね。(ai)
13.タケシタ通りを歩くaiさん
![shoe](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/shoe.gif)
(HB)
タケシタ登(元首相)ではありません。(ai)
14.ビリ堂まで1時間ね(HB)
1時間、長いね・・・。(ai)
0
1/10 8:07
14.ビリ堂まで1時間ね(HB)
1時間、長いね・・・。(ai)
15.ほら、けっこう開けていてきれいだよ!!(ai)
ひらけ!ポンキッキ
![notes](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/notes.gif)
(HB)
16.ビリ堂まで45分?ということは「[[camera]]14から15分」を20分かかった?!ここから高松山まで1時間15分ね(HB)
そう、んだんだ・・・思考停止・・・。(ai)
0
1/10 8:29
16.ビリ堂まで45分?ということは「[[camera]]14から15分」を20分かかった?!ここから高松山まで1時間15分ね(HB)
そう、んだんだ・・・思考停止・・・。(ai)
17.林道と交差します(HB)
1
1/10 8:34
17.林道と交差します(HB)
18.ビリ堂までの時間表示が消えた!高松山まで40分?「[[camera]]16からここまで35分」を15分で来たことになるよ:-o (HB)
そういえば、さっきどこでもドアを通ったからな。(嘘)(ai)
1
1/10 8:46
18.ビリ堂までの時間表示が消えた!高松山まで40分?「[[camera]]16からここまで35分」を15分で来たことになるよ:-o (HB)
そういえば、さっきどこでもドアを通ったからな。(嘘)(ai)
19.ビリ堂向けてバンバン行こう
![run](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/run.gif)
(HB)
過ぎた日の微笑みを、みんな君にあげる
夕べ枯れてた花が、今は咲いているよ〜♪って、隊長振りですか?(ai)
20.ビリ堂(標高:678m)に到着
「[[camera]]16からここまで45分」を20分で来たことになるよ:-o (HB)
まあ、隊長は快調ですからなぁ(ai)
この標識の時間は当てにならん(👺)
7
1/10 8:52
20.ビリ堂(標高:678m)に到着
「[[camera]]16からここまで45分」を20分で来たことになるよ:-o (HB)
まあ、隊長は快調ですからなぁ(ai)
この標識の時間は当てにならん(👺)
21.この尾根にある最後の観音堂だからビリ堂と言うんだって:roll: (HB)
5
1/10 8:55
21.この尾根にある最後の観音堂だからビリ堂と言うんだって:roll: (HB)
22.寂しげな馬頭観音、そっと手を合わせる2人(ai)
2人の〇が叶いますように
![heart04](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/heart04.gif)
(HB)
23.階段に段数が書いてある[[pencil]](HB)
隊長!きっちり、250段でしたぜ!!
そして、登山道はまだまだ続きまっせ!!(ai)
2
1/10 9:05
23.階段に段数が書いてある[[pencil]](HB)
隊長!きっちり、250段でしたぜ!!
そして、登山道はまだまだ続きまっせ!!(ai)
24.高松山頂まであと5分!・・と言うことは今までのパターンで行くと1分?(HB)
それはおおげさだとおもう・・・ぜんぶひらがなでぼーよみ(ai)
感じでお願いします:lol: (HB)
0
1/10 9:17
24.高松山頂まであと5分!・・と言うことは今までのパターンで行くと1分?(HB)
それはおおげさだとおもう・・・ぜんぶひらがなでぼーよみ(ai)
感じでお願いします:lol: (HB)
25.山の道に 命をかけた [[audio]]
よるな さわるな
![note](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/note.gif)
はじけて転ぶさ
![danger](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/danger.gif)
ああ・・ああ・・山頂一直線!
![karaoke](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/karaoke.gif)
(HB)
隊長は山頂一直線、私は東大一直線by小林よしのり(ai)
26.まずは、先に着いた私が激写!!(ai)
高松山頂に到着(801.4m)[[mountain1]]
[[fuji]]は??(HB)
3
1/10 9:25
26.まずは、先に着いた私が激写!!(ai)
高松山頂に到着(801.4m)[[mountain1]]
[[fuji]]は??(HB)
27.いた!良いねぇ
![lovely](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/lovely.gif)
真ん中の木がステ木![[heart]](HB)
28.*フジ撮り対決の写真はどれにしようかな:-)
(*武蔵vs小次郎「フジ撮り対決」感想参照)(HB)
12
1/10 9:29
28.*フジ撮り対決の写真はどれにしようかな:-)
(*武蔵vs小次郎「フジ撮り対決」感想参照)(HB)
29.*小次郎 どうだ!
![delicious](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/delicious.gif)
三頭山は目眩ましだ:-D (HB)
30.ちなみに、aideiei撮影1枚目。富士山バストショット。(ai)
18
1/10 9:28
30.ちなみに、aideiei撮影1枚目。富士山バストショット。(ai)
31.箱根最高峰神山と大涌谷からの噴煙(ai)
6
1/10 9:29
31.箱根最高峰神山と大涌谷からの噴煙(ai)
32.ほらっ、愛鷹山だ(ai)
4
1/10 9:29
32.ほらっ、愛鷹山だ(ai)
33.真鶴半島が見えておるぞ(ai)
7
1/10 9:30
33.真鶴半島が見えておるぞ(ai)
34.酒匂川の雰囲気がいいですね。(ai)
12
1/10 9:31
34.酒匂川の雰囲気がいいですね。(ai)
35.「フジ撮り対決」の勝利を祝って[[scissors]]
aiさんは勿論、私に一票だよね ;-)(HB)
それは、実際の写真を見て私の琴線に触れる方に一票、もしくは仲良く一票ずつ。かな(ai)
28
1/10 9:32
35.「フジ撮り対決」の勝利を祝って[[scissors]]
aiさんは勿論、私に一票だよね ;-)(HB)
それは、実際の写真を見て私の琴線に触れる方に一票、もしくは仲良く一票ずつ。かな(ai)
36.黄色から白までをグラデーションのように撮影しました。(ai)
15
1/10 9:32
36.黄色から白までをグラデーションのように撮影しました。(ai)
37.高松山三角点、二等三角点です。(ai)
2
1/10 9:43
37.高松山三角点、二等三角点です。(ai)
38.次の目的地「ヒネゴ沢乗越」へ向けてGo[[dash]](HB)
ここから破線区間ですよ。慎重にね(ai)
2
1/10 9:40
38.次の目的地「ヒネゴ沢乗越」へ向けてGo[[dash]](HB)
ここから破線区間ですよ。慎重にね(ai)
39.平坦番長まってぇ :-( (HB)
その後、相談して離れないようにして行くことにしました。(ai)
0
1/10 9:43
39.平坦番長まってぇ :-( (HB)
その後、相談して離れないようにして行くことにしました。(ai)
40.虫沢古道を守る会さま、ありがとうございます(HB)
思っていたよりも標識がありましたね。(ai)
2
1/10 9:49
40.虫沢古道を守る会さま、ありがとうございます(HB)
思っていたよりも標識がありましたね。(ai)
41.ヒネゴ沢乗越に到着
楽しい標識 :-) 天狗を寄贈していきます(HB)
うえのうさぎさんがきすしているよう!!(幼児的感想)(ai)
こらっ、ここで置き去りとは何事じゃ!!(👺)
5
1/10 9:55
41.ヒネゴ沢乗越に到着
楽しい標識 :-) 天狗を寄贈していきます(HB)
うえのうさぎさんがきすしているよう!!(幼児的感想)(ai)
こらっ、ここで置き去りとは何事じゃ!!(👺)
42.いつものペース、50歩歩いて10呼吸。(ai)
ひょえ〜 :-o 登りは続くよ[[audio]](HB)
1
1/10 10:29
42.いつものペース、50歩歩いて10呼吸。(ai)
ひょえ〜 :-o 登りは続くよ[[audio]](HB)
43.横を撮影、木を見るとわかるでしょうがこの角度を直登していきます。(ai)
3
1/10 10:35
43.横を撮影、木を見るとわかるでしょうがこの角度を直登していきます。(ai)
44.林道秦野峠方面への分岐
(振り返って[[camera]])(HB)
隊長が撮影している間に休憩(ai)
0
1/10 10:52
44.林道秦野峠方面への分岐
(振り返って[[camera]])(HB)
隊長が撮影している間に休憩(ai)
45.またながぁい階段
![bearing](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/bearing.gif)
(HB)
長い階段を〜 空の階段を〜
おらは登っただ〜 ふらふら〜と〜♪(ai)
46.今度は下り
![down](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/down.gif)
ここの尾根ぇさん、起伏が激しすぎだよ
![despair](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/despair.gif)
(HB)
天国良いとこ 一度はおいで
景色きれいで 下りは疲れない〜♪(ai)
47.突然「880m!」のaiさんの雄叫びが:-o
ダルマ沢の頭に到着[[mountain1]]
高松山の標高を80mも越えていました(HB)
高松山で「ここで最高、あとは下り基調!!」って思っていたのに・・・。(ai)
7
1/10 11:09
47.突然「880m!」のaiさんの雄叫びが:-o
ダルマ沢の頭に到着[[mountain1]]
高松山の標高を80mも越えていました(HB)
高松山で「ここで最高、あとは下り基調!!」って思っていたのに・・・。(ai)
48.別名、八郎丸。五郎丸だったら今ブームだったのに・・・。残念!!八郎丸ポーズはない斬り!!(ai)
古いのう、ギター侍とは何とも古いのう(HB)
12
1/10 11:10
48.別名、八郎丸。五郎丸だったら今ブームだったのに・・・。残念!!八郎丸ポーズはない斬り!!(ai)
古いのう、ギター侍とは何とも古いのう(HB)
49.また下ります
![down](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/down.gif)
(HB)
まさか、これ以上は登らないだろうなぁ!!(ai)
50.下り番町待ってぇ
![sad](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/sad.gif)
aiさんが小さく見えます:-D (HB)
隊長、「番町」は止めていただきたく・・・。(ai)
51.シダンゴ山が見えて来た:-) (HB)
ジタンゴとかシダンコとか、間違った認識をしている人が結構ある山ですね。(ai)
6
1/10 11:28
51.シダンゴ山が見えて来た:-) (HB)
ジタンゴとかシダンコとか、間違った認識をしている人が結構ある山ですね。(ai)
52.ダンゴ ダンゴ シダンゴ[[audio]]
もうすぐよ
![note](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/note.gif)
(HB)
団子三兄弟!!シダンゴ!!(ai)
53.宮地山にも行きたいなぁ(HB)
一応計画がありますが、コースタイムが長い縦走計画中なのでもう少し日が長くなったら計画アップしまっせ!!(ai)
ミヤジおぉさむではなく、温かくなってからね;-) (HB)
0
1/10 11:37
53.宮地山にも行きたいなぁ(HB)
一応計画がありますが、コースタイムが長い縦走計画中なのでもう少し日が長くなったら計画アップしまっせ!!(ai)
ミヤジおぉさむではなく、温かくなってからね;-) (HB)
54.男坂
![upwardleft](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/upwardleft.gif)
?女坂
![upwardright](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/upwardright.gif)
?と聞かれ、
![upwardleft](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/upwardleft.gif)
へ(HB)
本当、隊長急登好きだから・・・奥多摩三大急登とか・・・。(ai)
55.シダンゴ山まで50m
![sweat01](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/sweat01.gif)
56.ああ・・ああ・・山頂一直線!
![karaoke](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/karaoke.gif)
(HB)
洋子の演歌一直線、日曜早起きしたらたまに見ます・・・。(ai)
本当にボケばっかり狙っている二人ですなあ。(HB)
ボケ2人で突っ込みがいない漫才コンビのようだ。(ai)
57.シダンゴ山に到着(758.1m)[[mountain1]]
はい、三等三角点です。景色が見たいからと言ってここに立つのは止めましょう。(ai)
6
1/10 11:46
57.シダンゴ山に到着(758.1m)[[mountain1]]
はい、三等三角点です。景色が見たいからと言ってここに立つのは止めましょう。(ai)
58.左から伊勢沢ノ頭、檜岳(ひのきだっか)、雨山だね ;-)(HB)
そう、寄からここを回って宮路山を通り寄に戻る計画を3月になったらアップします。(ai)
14
1/10 11:55
58.左から伊勢沢ノ頭、檜岳(ひのきだっか)、雨山だね ;-)(HB)
そう、寄からここを回って宮路山を通り寄に戻る計画を3月になったらアップします。(ai)
59.蛭ヶ岳(中央奥左)、不動ノ峰(中央奥右)かな;-)(HB)
*juusinn005さん指摘により修正(コメント参照)
10
1/10 11:55
59.蛭ヶ岳(中央奥左)、不動ノ峰(中央奥右)かな;-)(HB)
*juusinn005さん指摘により修正(コメント参照)
60.大山・浅間山・高取山が良く見える
![eye](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/eye.gif)
(HB)
61.富士はこんな感じ。(ai)
13
1/10 12:00
61.富士はこんな感じ。(ai)
62.ほら、あれが湘南平、関東平野の西端です。(ai)
5
1/10 12:01
62.ほら、あれが湘南平、関東平野の西端です。(ai)
63.天狗さぁん、記念撮影するから天狗の術でヒネゴ沢乗越から飛んできて〜
![airplane](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/airplane.gif)
(HB)
渋描きが僕を売りとばしたぁ :cry: (👺)
ちなみに、ストックは昨年8月購入。(ai)
64.下山します
![down](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/down.gif)
下り番町見えません
![bearing](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/bearing.gif)
(HB)
「番町」は誤植なんですが・・・。それすらもネタに・・・。(ai)
ミスですが、これでは直せナイス(HB)
65.美味しそう
![diamond](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/diamond.gif)
(HB)
66.これ、寄側にだけあったんだけど、反対側から入られ放題のような気がしますが・・・。(ai)
0
1/10 12:38
66.これ、寄側にだけあったんだけど、反対側から入られ放題のような気がしますが・・・。(ai)
67.「ヘルメットと天狗」の人形劇の始まり?!
![movie](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/movie.gif)
(HB)
ピコピコハンマーで・・・・叩いてみたい人・・・いますかぁ!(ai)
68.やっと集落
![house](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/house.gif)
に着きました
この辺りで作った出汁を「山ゴンダシ」として売ったら売れるかも
![wobbly](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/wobbly.gif)
(HB)
まるで、ヒバゴンで出汁を取ったみたいだ・・・。(ai)
69.お金
![dollar](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/dollar.gif)
はキンセンカ(金盞花)で支払います(HB)
気持ちよくお支払いいただきありがとうございます。←いつ店員になった?(ai)
70.寄バス停に到着です。フツーの人はここで終わりですが、お互いフツーではないので大倉バス停に向かいます 8-) (HB)
いやあ、私は普通だと思うけどなあ。まあ、計画通りということで。(ai)
2
1/10 12:55
70.寄バス停に到着です。フツーの人はここで終わりですが、お互いフツーではないので大倉バス停に向かいます 8-) (HB)
いやあ、私は普通だと思うけどなあ。まあ、計画通りということで。(ai)
71.こんなところに洗面台付の水場が:-o aiさん、お味はいかが?(HB)
なかなかいけますよ。もう少し冷たかったらもっとよかった。ここで冷やしたスイカとか売れば儲かるかもね。(ai)
1
1/10 13:23
71.こんなところに洗面台付の水場が:-o aiさん、お味はいかが?(HB)
なかなかいけますよ。もう少し冷たかったらもっとよかった。ここで冷やしたスイカとか売れば儲かるかもね。(ai)
72.秦野市内が良く見える
![eye](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/eye.gif)
(HB)
73.もう、梅の季節・・・。(ai)
2
1/10 13:46
73.もう、梅の季節・・・。(ai)
74.頭の上から犬の鳴き声がするので、見上げてみると ワン!
![dog](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/dog.gif)
(HB)
75.中央遠くに見えるのは鍋割山?(HB)
楽しい農村風景。(ai)
4
1/10 14:17
75.中央遠くに見えるのは鍋割山?(HB)
楽しい農村風景。(ai)
76.ようこそ ここへ クック クック
わたしの青い鳥・・思わず歌ってしまいました
![notes](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/notes.gif)
(HB)
ようこそ、イケメン・パラダイスへ!!(ai)
少しは自覚しろよ!!(👺)
77.どんぐりハウスが見えて来た
どんぐりころころ どんぶりこ[[audio]]
おじさんふたりで さあたいへん
![notes](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/notes.gif)
(HB)
78.報告!シダンゴール
![motorsports](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/motorsports.gif)
![motorsports](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/motorsports.gif)
HB&ai師団 大倉バス停にゴールしました(HB)
元サッカーフランス代表の、ジネディーヌ・ジダンじゃないのね?ジダンゴーーール!!!!!って(ai)
79.どんぐりころころ よろこんで[[audio]]
おじさんいっしょに 食べましょう
![happy01](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/happy01.gif)
(HB)
いっただきまーす!!(ai)
80.
![bus](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/bus.gif)
待ちの長蛇の列:-o
1台に乗り切れませんでした!(HB)
しょうがありません、せめて前の方に立って着いたらすぐに降りれるようにしましょう。(ai)
81.aiさん、ありがとうございました。私は車の置いてある新松田駅方面(下り) [[train]] へ
![paper](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/paper.gif)
~~(HB)
私は本厚木から厚木に出て相模線です。(ai)
82.昨年暮れに大野山の帰りに飲んだ
![cafe](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/cafe.gif)
の味が忘れられず、[[car]]で山北駅近くのCafe Leaf's(カフェ・リーフス) へ
![delicious](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/delicious.gif)
(HB)
83.乗換駅「厚木」。しかし、下を見てください。厚木市ではなく海老名市なのです。(ai)
1
1/10 16:27
83.乗換駅「厚木」。しかし、下を見てください。厚木市ではなく海老名市なのです。(ai)
84.お腹が減って茅ヶ崎駅で途中下車、丸亀製麺所ラスカ茅ヶ崎店、大盛りかけうどん+イカの天ぷらで500円。ネギ、揚げ玉は入れ放題です。(ai)
13
1/10 17:07
84.お腹が減って茅ヶ崎駅で途中下車、丸亀製麺所ラスカ茅ヶ崎店、大盛りかけうどん+イカの天ぷらで500円。ネギ、揚げ玉は入れ放題です。(ai)
85.今日は、42565歩になりました。(ai)
2
1/10 18:29
85.今日は、42565歩になりました。(ai)
HB隊長、aideieiさん、おはようございます(^_^)
ご無事にゴールされて何よりです(^^*)
危ないシリーズも4回目になると、安心して見られますネ(*・∀-)b
大倉ゴール…ソフトクリームを見ると、先週の私の山行を思い出しますネ(^o^)
今年も危ないかもコラボ、続編楽しみにしてます(^ー^*)
-relaxstyle-
rsさん、こんにちは。
結構今回はきつかったですよ。2人とも前日にも歩き連荘だったこともありますが、やはり破線区間ですね。踏み跡が薄い、尾根が広く様々なところにリボンがついている、道迷いの可能性がありましたね。いつもは下りや平坦では私が勢いに任せて行ってしまうんですが、今回はその区間は離れずにゆっくりと歩きました。そういう意味では2人であったことは大きかったです。
まあ、楽しく登ってこれたことは良かった1日ですね。
隊長の赤線に関する気持ちは、本当に執念ですね。
rsさんと隊長のコラボもそろそろ見たいです。楽しみにしています。
aideiei 拝
rsさん
コメントありがとうございます。
全然危なくないですよ!
次回からコンビ名を「歌う
hamburg
aiさん、追記された歌名に笑ってしまいました
似たようなことをする人がいるんだなぁ・・・って笑っちゃいましたよ。
実は、拙者も、14年4月に、山北駅発⇒渋沢駅着で似たようなコースを歩きました。
拙者は尺里峠から田代向BSを経由して中山峠へ行ったのですが、骨格や発想は一緒ですね。
半袖隊長、コメントありがとうございます。
寄で止めることもできたのですが、計画通りに大倉まで歩きました。
このわずか数kmが、「あともう一回行かなきゃ」と「もう前回行ったので違う所に行けるね」の差になることもあると思います。
今回は、私は寄まで赤線が繋がっていたので、寄で止めてもよかったのですが、渋描き隊長は何とか大倉BSまで繋げたい。その気持ちにこたえるのは男気じゃないですか・・・。
でも、安心しました。我々と同じような理由で大倉まで歩かれた半袖隊長がいらっしゃるという所に・・・。
また、次回以降の山行記録にもご訪問ください。
aideiei 拝
コメントありがとうございます
寄バス停でも十分と思っていましたが、寄バス停着時間が予定より早かったのでに大倉バス停まで行きたくなりました。
谷峨から先をどうしようか、思案中です
hamburg
hamburg&aideieiのアブコンのお二人、こん○×は(^o^)/
そっか、寄終点ではなく、大倉まで赤線を繋いだのか…それにしても速いですね
この調子だとヒゴネ沢乗越〜林道秦野峠分岐間のマッタリ区間もブイブイ言わせたんでしょうね
ゴロンとされましたか(・・?
mamepapa
mamepapaさん、ご訪問ありがとうございます。
この2人では、寄終了にはなりませんでしたね。特に隊長は赤線に絡む話でしたので。最初は「今日は寄までにして、寄と渋沢丘陵を雨の日にでも繋ごうかな。」と話していましたが、シダンゴ山でタイムを見て、「俺は行くよ、大倉まで!!」とモードが変わりました。
高松山、とてもよかったですよ。ベンチでゆっくりとしながら写真をのんびりと撮りました。私はこの時に、おにぎりひとつ食べていたりもしています。
富士から丹沢まで眺望が良い1日になりました。
aideiei 拝
mamepapa さん
コメントありがとうございました。
ご一緒できず、残念でした。
小次郎、敵ながらお見事です
是非、
hamburg
あぶコンさま
こんにちは。
繋ぎ方が想像を超えてますね。
シダンゴール気に入りました(-_^)
con
conroyさん ご訪問ありがとうございます。
歩きながら、「普通の人だったら寄でバスに乗っちゃうんだろうなぁ」と思いました。私一人でもそうしたと思います。でも、そこが渋描き隊長ですね、繋げる赤線は今繋げておく「今でしょ!!」という感じでした。
渋描き隊長と歩くのは楽しいですね。話は面白いし、作るレポートも面白いし、言葉の使い方が上手いんですね。
そして、渋描き隊長一人のレコよりも誰かとからんだら面白さが倍増するという特徴ももっています。今回のシダンゴールという言葉も、レコ作成の中で出てきた言葉なんですよね。
今回も面白い山歩きができました。また、興味ある記録がありましたらご訪問ください。
aideiei 拝
conさん
コメントありがとうございます。
「シダンゴール」ありがとうございます。
圏央道を利用するとこの辺りの山も楽に行けることを覚えました。
hamburg
ハンバーグさん aideieiさん こんばんは
小次郎ことtanamariです。
高松山の
昨年から計画をたてていたルート(寄BS→山北駅)で
今回の対決で行こうか候補にあがった山のひとつでした。
高松山〜シダンゴは破線部分ですが、
お二人の様子から踏み跡や道標はしっかりあるようですね。
参考になりました。
山頂からの
tanamariさん、こんにちは。
渋描き隊長からその人となりを聞き、山行記録も読ませていただきました。
100km歩いた記録を見て、「すごい人だ、自分にはまねができない。」と思っています。
高松山からシダンゴ山は破線部分ですが、地元の人たちによる標識が作られたようで歩きやすくなっていました。しかし、尾根が広くその中でテープが広い範囲についているので道迷いの可能性があると感じ、破線なんだろうなあと納得しました。でも、最初一人で行く予定で計画を立てたのですが、2人でよかったと思っています。
富士撮り対決お疲れさまでした。素晴らしい写真が多く、結構拍手を入れさせていただきました。(両方入れていることも多いです)
ここは、ぜひ縦走をしてください。それぞれ単独で登るよりも楽しい道だと思いました。また、山行記録にご来訪ください。
aideiei 拝
tanamariさん
コメントありがとうございます
対決のおかげで、大野山、高松山に行くことができました。
高松山〜シダンゴ間は、心配していたほどではありませんでした。
対決ではなく、対面出来るのを楽しみにしています
hamburg
hamburgさん、aideieiさん、はじめまして、こんばんわ。
59枚目の写真、奥左側は蛭ヶ岳、奥右側は不動ノ峰ですね
お節介だとは思いますが
昨年のこの時期に寄からシダンゴ山を越えて高松山まで歩きましたが、単独行の
うえ、シダンゴ山から高松山まで一人としかすれ違わなかったので結構心細かっ
た記憶があります
もっとも私は高松山から田代向に降りてしまったのでお二人の歩いた距離とは
比較になりませんが
結構なロングコースで高低差もあるのにこのコースタイムは凄いですね
お疲れ様でした
juusinn005さん
コメント&山名間違いの指摘ありがとうございます。
なかなか山名は覚えられず、苦慮しています。
また間違いがありましたら、ご遠慮なく御指摘ください。
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する