鳳来寺山〜棚山〜宇連山 (モリトピアから周回)
- GPS
- 09:37
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,861m
- 下り
- 1,851m
コースタイム
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 9:37
天候 | 晴れ けっこう風の強い1日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
さらに,その奥にある臨時駐車場にも行ってみると, もう何台駐められるか見当もつかないほどの広さ。 (150K) |
コース状況/ 危険箇所等 |
★豊岡から谷ぞいに入り,P446mを通って,P577mで東海自然歩道に合流するルートはバリエーションルートです。白テープ・赤テープに導かれて登りましたが,尾根上には岩が多くあって,尾根筋をはずさずにそのまま岩を登ったらいいのか,それとも迂回するルートをとったほうがいいのか,迷うことがありました。そういう場合,だいたいは右側(北斜面,もしくは西斜面)に迂回ルートがありました。 dokugo-jiheiさんの「鳳来寺山 豊岡(バリエーションルート)〜湯谷」(2015/12/27) gakukohさんの「隠れたルートで豊岡から鳳来寺山往復」(2011/01/29) お二人のレコを大いに参考にさせていただきました。ありがとうございました。 ★その後の鳳来寺山・棚山・宇連山方面には,危険箇所はとくにありません。危険なところには鉄製・木製のハシゴが設置してあります。ただ,愛知県民の森の北尾根〜東尾根では,その木製ハシゴがかなり朽ちていて,「ちょっと,これ大丈夫?」と感じる箇所はあります。 |
その他周辺情報 | 登山後は「鳳来ゆーゆーありいな」でお風呂(大人610円) |
写真
感想
年末,dokugo-jiheiさんのレコ「鳳来寺山 豊岡(バリエーションルート)〜湯谷」をみて,
ちょうど2年前に,鳳来寺山からこのバリエーションルートの尾根に入って,
途中から槙原川のほうへ下ろうと計画したのに,
いろいろと迷って,アタフタしたことを思い出しました。
ここ2年ほど,手近な山行は鈴鹿へ行っていました。
この奥三河地域よりも鈴鹿のほうが山域が広くて,行ってみたいルートがたくさんあります。
ただ,年末年始の鈴鹿山行では,愛知県地方は晴れているのに,鈴鹿は今イチの天気。
冬型の気圧配置で晴れる太平洋側ですが,
鈴鹿山脈は,若狭湾から関ヶ原方向に流れ込んでくる
日本海側の雲の影響を受けやすいのでしょうか。
この三連休もそれなりの冬型。
そこで今回は鈴鹿を避けて,まず晴れが期待できる奥三河へ。
向かったのはモリトピア愛知です。
dokugo-jiheiさんやgakukohさんと同じように,
豊岡からバリエーションルートの尾根を登って,鳳来寺山へ行き,
前回とは逆回りルートを歩こうと考えたのです。
ついでに,上甦笋亡鵑蠧擦靴燭蝓ぬい青未辰燭海箸里覆ぅ轡礇ナゲ尾根を下るという,
なかなか盛りだくさんの山行です。
午前7時,モリトピア愛知のゲートが開くと同時に,駐車場に入って準備して出発。
豊岡から鳳来寺山へ向かうこのルート,どんな状況なのかドキドキでしたが,
2年前とちょっと違うのが,今回はGPSを持っているということ。
といっても,このヤマレコでも紹介されてるスマホアプリのGeographicaです。
GPS専用機を持ったことがないので,このアプリがどの程度のものかわからないのですが,
9月の山行からずっと使い続けて,今は山へ行くときにはGeographicaを手放せません。
山で自分の位置や進行方向がわかることはもちろん当たり前でしょうが,
このヤマレコのルート作成ももちろんできるので,
山行から帰ってくると,すぐさまレコにルート登録するのがたのしいです。
それまで手書きでルートを描いていたときとは大違い。
秋から山へ行く頻度が上がったのは,これを持つようになったことが大きいですね。
ということで,このバリエーションルートの尾根でも,
ときどきスマホで確認しながら進みました。
これでルートに迷う心配は大いに減りましたが,
この尾根は岩の多い尾根で,途中,岩の下りで行き詰まって,
少し戻って迂回ルートをとろうとして,足を滑らせてビビりました。
このバリエーションルート以後は,鳳来寺山から棚山までは東海自然歩道。
棚山から先も登山道はよく整備されていて,景色をたのしみながら快適に歩きました。
これまでに1〜2回は歩いたことのあるルートがほとんどだったので,気持ち的にも安心です。
北尾根と東尾根の分岐から入って,上甦笋亡鵑蠧擦靴泙靴拭
これもgakukohさんのレコなどでよく見て,行ってみたかったところの一つ。
鳳来湖と三ツ瀬明神山がきれいにみえる絶景ポイントでした。
最後は,日没との競争になってしまいましたが,
なんとかヘッドライトのお世話になる前に下山できてよかったです。
久しぶりの奥三河。なかなか充実の山行になって満足です。(*^_^*)
Mt_Uchanさん、こんにちは
見事に繋げましたね 鳳来寺右回りですか
流石ですね。上甦笋盥圓れての周回はさぞかし眺望もよかったようでしたね。
higurasiさん,コメントありがとうございます。
ひさしぶりの鳳来寺山,宇連山周辺の山行でしたけど,
欲張りすぎだったかもしれません。
せっかく上甦笋里曚Δ泙蚤を延ばしたのに,
もうゆっくりしている余裕もなく,
ただ「行ってきただけ」という感じでしたものね。
でもまぁ,計画どおり歩けて満足でした。(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する