ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795851
全員に公開
ハイキング
近畿

冬枯れのんびりハイキング 城ヶ森山

2016年01月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
636m
下り
627m

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:22
合計
5:14
10:06
64
白馬林道始点付近
11:10
72
3等三角点八幡谷1201m
12:22
20
城ヶ森山前衛峰1261m
12:42
13:04
83
城ヶ森山山頂
14:27
53
3等三角点八幡谷1201m
15:20
白馬林道始点付近
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良市自宅7:00〜R24〜京奈和自動車道(R24)〜R370〜R480〜龍神高野スカイライン〜林道白馬線始点10:00
コース状況/
危険箇所等
歩道スペースが整備され、尾根線にポールと杭が打ってあり、迷いようがない。但し歩く人は少ないのだろう、踏み跡は薄い。
その他周辺情報 冬でスカイライン内の店舗施設は営業していなかった
龍神高野スカイラインから白馬林道へ、年によっては積雪凍結だが、今年は全然雪がない
2016年01月11日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 10:06
龍神高野スカイラインから白馬林道へ、年によっては積雪凍結だが、今年は全然雪がない
林道を離れ尾根線を歩く。標高1200m付近の定番、ブナ+ヒメシャラ林+アカマツ
2016年01月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 10:15
林道を離れ尾根線を歩く。標高1200m付近の定番、ブナ+ヒメシャラ林+アカマツ
積雪全くなく、落ち葉のじゅうたんが敷き詰められてる
2016年01月11日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 10:18
積雪全くなく、落ち葉のじゅうたんが敷き詰められてる
雪の影響は少ないはずだが、幹が曲がっている
2016年01月11日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 10:24
雪の影響は少ないはずだが、幹が曲がっている
このあたりは京都大学の演習林のようだ
2016年01月11日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 10:36
このあたりは京都大学の演習林のようだ
尾根線には歩道エリアが確保されてる
2016年01月11日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 10:50
尾根線には歩道エリアが確保されてる
アカマツの数が多いのが、台高との違いか。
2016年01月11日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 10:50
アカマツの数が多いのが、台高との違いか。
今日は曇りと聞いていたが、日差しまで射してきて、結構暖かい
2016年01月11日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 10:59
今日は曇りと聞いていたが、日差しまで射してきて、結構暖かい
ブナ林を延々と歩く
2016年01月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:00
ブナ林を延々と歩く
歩きやすい尾根線が続き、気持ちの良いハイキング
2016年01月11日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:02
歩きやすい尾根線が続き、気持ちの良いハイキング
ヒメシャラがきれいだ
2016年01月11日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:07
ヒメシャラがきれいだ
ブナの大木も多い
2016年01月11日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 11:12
ブナの大木も多い
これも大木
2016年01月11日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 11:13
これも大木
気持ちの良いプロムナードにたくさん写真を撮ってしまう
2016年01月11日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:14
気持ちの良いプロムナードにたくさん写真を撮ってしまう
暖かい
2016年01月11日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:15
暖かい
台高の森を歩いてるよう
2016年01月11日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:15
台高の森を歩いてるよう
また大木発見
2016年01月11日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:15
また大木発見
ほんといい森だなあ
2016年01月11日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
1/11 11:16
ほんといい森だなあ
2016年01月11日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:18
樹間に目的地 城ヶ森山山頂の雨量観測所の建物が見える
2016年01月11日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 11:18
樹間に目的地 城ヶ森山山頂の雨量観測所の建物が見える
これ、クマの引っ掻いた後かなあ?
2016年01月11日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:21
これ、クマの引っ掻いた後かなあ?
2016年01月11日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:24
くの字に曲がったアカマツ
2016年01月11日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:25
くの字に曲がったアカマツ
2016年01月11日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:35
山頂が少しずつ近づいてくる
2016年01月11日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:47
山頂が少しずつ近づいてくる
馬酔木?
2016年01月11日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 11:50
馬酔木?
雪山もいいけど、こういう冬枯れた山もいい
2016年01月11日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 12:00
雪山もいいけど、こういう冬枯れた山もいい
根っこが共生しているブナ+ヒメシャラはよく見るけどこんなのは初めて見た。
2016年01月11日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 12:00
根っこが共生しているブナ+ヒメシャラはよく見るけどこんなのは初めて見た。
ブナがヒメシャラの形に沿ってへこんでる
2016年01月11日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 12:00
ブナがヒメシャラの形に沿ってへこんでる
もう1枚
2016年01月11日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 12:00
もう1枚
2016年01月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 12:01
ブナとヒメシャラ根っこの共生、これは台高でもよく見る
2016年01月11日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 12:03
ブナとヒメシャラ根っこの共生、これは台高でもよく見る
共生、もう1枚
2016年01月11日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 12:04
共生、もう1枚
平行して林道が走っていて、時々姿を現すけどいい森なのであまり気にならない
2016年01月11日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 12:04
平行して林道が走っていて、時々姿を現すけどいい森なのであまり気にならない
U字に曲がったアカマツ
2016年01月11日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
1/11 12:25
U字に曲がったアカマツ
2016年01月11日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 12:27
頂上が近づいてきた
2016年01月11日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 12:39
頂上が近づいてきた
樹間に歩いてきた稜線が見える
2016年01月11日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 12:40
樹間に歩いてきた稜線が見える
頂上に着いた、持参のお湯でカップラーメンを食べた
2016年01月11日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 12:43
頂上に着いた、持参のお湯でカップラーメンを食べた
1等三角点です
2016年01月11日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 12:46
1等三角点です
すごくいい森が続くと思ったら、保護林でした
2016年01月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 13:04
すごくいい森が続くと思ったら、保護林でした
歩いてきた稜線、中腹には林道、奥の山上にごまさんタワー
2016年01月11日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
1/11 13:22
歩いてきた稜線、中腹には林道、奥の山上にごまさんタワー
復路はごまさんタワーの方向へ
2016年01月11日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 13:22
復路はごまさんタワーの方向へ
ブナやヒメシャラの森が続いてとてもいい山だったけど、山頂の測量所はないほうがいいなあ
2016年01月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 13:27
ブナやヒメシャラの森が続いてとてもいい山だったけど、山頂の測量所はないほうがいいなあ
2016年01月11日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 13:35
今日は近畿北部は雪もしくは雨の予報だったので、奥高野まで来たけどよかった!
2016年01月11日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 14:01
今日は近畿北部は雪もしくは雨の予報だったので、奥高野まで来たけどよかった!
最後まで天気に恵まれた
2016年01月11日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 14:04
最後まで天気に恵まれた
ごまさんタワーも近づいてきた
2016年01月11日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/11 15:06
ごまさんタワーも近づいてきた
帰路途中の高野山山門
2016年01月11日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1/11 16:03
帰路途中の高野山山門

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

3連休の最終日に山に行けることになった
日本海側は天候がすぐれないようなので近畿南部で山を物色したところ
日本の山1000に載ってた2つの山に目が止まった
一つは、牛廻山、しかしこの山は酷道と呼ばれる国道425号線沿いから登るらしく次の機会にする。
もう一つは、城ヶ森山、この山は龍神高野スカイライン沿いから登るようでブログなど見ると山頂の建物はともかく雰囲気がよさそうなので、こちらに登ることにした。
とは言うものの、尾根に沿って林道が走っているし、踏み跡が少なくて林道歩きになってしまったら面白くないなあと、不安を持ちながらも現地に向かった。
スカイラインから分岐している白馬林道に沿った尾根線を歩く。
この林道は冬季通行禁止だが、今年は積雪凍結が全くないので十分通れる。林道を数百m入った広い場所に車をとめた。

林道から尾根に上がって、尾根線を南西に辿る。
標高1100m〜1200mのアップダウンを繰り返す。
雪は全くない。霜柱のような氷の破片が所々に落ちているだけ
茶色の柔らかい落ち葉のじゅうたんをカサカサ鳴らしながら
ブナ、ヒメシャラの森の中を行く
落ち葉の深い場所では踏み跡はわかりにくい箇所もあるが
尾根の中心線にポールと杭が打ってあり道に迷うことはない
写真を見てもらってもわかる通り
尾根線の大半には幅2〜3ⅿ歩道があけられていて
倒木や落ちた枝、落ち葉に隠れた石などはあるものの
遊歩道の様に歩きやすい道が続く

平行した林道は森に隠れて見えないので
深山を歩いている雰囲気を壊されることもない
いや、少々林道が見えても、余りあるほど森が良い
晩秋の台高を歩いているようだ
しかも近畿南部も曇りだと聞いていたが
日差しが落ち葉のじゅうたん上に樹木の影を落とし
すごくいい雰囲気だ
ブナの大木も見られるし
台高ほどではないがブナとヒメシャラの共生も見られた
どこも樹高が高くて展望にはあまり恵まれないし
同じような森の景色が続くが
他にハイカーはおらず、私だけの山、私だけの森で
満足のいくハイキングになった

最後は城ヶ森山の前衛峰へ約150ⅿ登り、一旦下ってから最後の登り
ここが一番足を使ったかな

城ヶ森山の山頂の直ぐそばに雨量観測所の大きな建物が建っていて
アスファルト舗装道路が山頂まで続いている
わかっていたものの、これはやはり無粋だったなあ

下山後、龍神温泉に入りたかったけど
30km以上あるし、
午後5時になるとスカイラインは通行禁止なので
そのまま、帰路に着いた






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1889人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら