ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7972144
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

高峯山

2025年04月04日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
22拍手
あさがお その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
3.0km
登り
164m
下り
166m
MarkerMarker
5 km
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:13
合計
3:01
距離 3.0km 登り 164m 下り 166m
8:58
5
スタート地点
9:02
9:03
58
10:01
26
10:27
3
10:30
10:32
7
10:39
10:51
5
10:56
10:57
3
11:00
17
11:17
11:18
39
11:56
11:57
5
12:02
ゴール地点
天候 3日 雪→晴れ
4日 晴れ 青空が広がっているが見渡す山々の頂上付近は雲に覆われていた
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バスタ新宿から高峰リゾート行きのJR高速バスに乗車 終点からは高峰温泉の雪上車に乗車  
復路はこの逆で。
コース状況/
危険箇所等
ガイドさんの案内で新雪を歩いて高峰山を往復した。
雪の状態が悪かったら途中引き返すとあらかじめ伝えられていたが、幸いこの日は山頂に連れて行ってもらえた。
その他周辺情報 高峰温泉 https://www.takamine.co.jp/
バスタ新宿からJR高速バス利用
車坂峠に近づくと雪が降っていた
2025年04月03日 14:28撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/3 14:28
バスタ新宿からJR高速バス利用
車坂峠に近づくと雪が降っていた
高速バス冬季終点は高峰マウンテンリゾート
そこに宿の雪上車が迎えに来てくれる キャタピラ!ゴツい!
2025年04月03日 14:34撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/3 14:34
高速バス冬季終点は高峰マウンテンリゾート
そこに宿の雪上車が迎えに来てくれる キャタピラ!ゴツい!
何はともあれ♨️
雲上の野天風呂 
内風呂も二箇所あり、湯めぐりも楽しい
2025年04月03日 15:25撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/3 15:25
何はともあれ♨️
雲上の野天風呂 
内風呂も二箇所あり、湯めぐりも楽しい
無料休憩室の餌台(窓の外)にはいろんな鳥がやってくる
アカゲラが来た❣️腹の赤色があまりに鮮やかでびっくりした。
2025年04月03日 16:01撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/3 16:01
無料休憩室の餌台(窓の外)にはいろんな鳥がやってくる
アカゲラが来た❣️腹の赤色があまりに鮮やかでびっくりした。
空が少し明るくなった
2025年04月03日 16:19撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/3 16:19
空が少し明るくなった
宿の玄関前に出て見た 雪上車がスタンバイ 後ろにも2~3台あった
2025年04月03日 16:53撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/3 16:53
宿の玄関前に出て見た 雪上車がスタンバイ 後ろにも2~3台あった
篭ノ登山~水ノ登山 など
2025年04月03日 16:54撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/3 16:54
篭ノ登山~水ノ登山 など
高峰温泉 標高2000m
2025年04月03日 16:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/3 16:54
高峰温泉 標高2000m
休憩所に用意して下さっている無料の蕎麦茶など飲みながらのんびり
いろんな野鳥がひっきりなしに餌を食べに来る
とっても可愛い
2025年04月03日 16:58撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/3 16:58
休憩所に用意して下さっている無料の蕎麦茶など飲みながらのんびり
いろんな野鳥がひっきりなしに餌を食べに来る
とっても可愛い
夕食
2025年04月03日 18:04撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/3 18:04
夕食
メニュー🎶
2025年04月03日 18:05撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/3 18:05
メニュー🎶
食後に動物に会えるかなと期待して休憩所に
テンが来ていた❣️
2025年04月03日 19:07撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/3 19:07
食後に動物に会えるかなと期待して休憩所に
テンが来ていた❣️
星空観察会 社長さんが講師 大きな望遠鏡を4台据えて,いろんな星座の説明をしてくれ、望遠鏡で特徴のある星を見せてくれた。覗いて見えたシリウスがキラキラと輝いて、とても美しかった。1時間があっという間。とても充実していた。
最後に社長さんに携帯を渡すと星を入れて月を撮ってくれた。
2025年04月03日 21:07撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/3 21:07
星空観察会 社長さんが講師 大きな望遠鏡を4台据えて,いろんな星座の説明をしてくれ、望遠鏡で特徴のある星を見せてくれた。覗いて見えたシリウスがキラキラと輝いて、とても美しかった。1時間があっという間。とても充実していた。
最後に社長さんに携帯を渡すと星を入れて月を撮ってくれた。
星空観察会を終えホテル内に
暖炉の近くに割り箸にご飯が握りつけてあった
2025年04月03日 21:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/3 21:14
星空観察会を終えホテル内に
暖炉の近くに割り箸にご飯が握りつけてあった
各自暖炉で香ばしく焼いて 山椒味噌たっぷりつけてまた焼いて
うんま~😋
2025年04月03日 21:16撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/3 21:16
各自暖炉で香ばしく焼いて 山椒味噌たっぷりつけてまた焼いて
うんま~😋
目が冴えてまた休憩所へ 今度は狐🦊が来ていた❣️
2025年04月03日 23:42撮影 by  iPhone 14, Apple
7
4/3 23:42
目が冴えてまた休憩所へ 今度は狐🦊が来ていた❣️
明け方目が覚めて星空を眺めに
2025年04月04日 03:57撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 3:57
明け方目が覚めて星空を眺めに
野鳥教室 キジバトが暫く独占していた ここは養鶏場😄 キジバトがだいたい去るとホシガラスがたくさん来ていた(^^)
2025年04月04日 07:25撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/4 7:25
野鳥教室 キジバトが暫く独占していた ここは養鶏場😄 キジバトがだいたい去るとホシガラスがたくさん来ていた(^^)
そのあとに来たのはこの鳥 カワラヒワだそう
2025年04月04日 07:35撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/4 7:35
そのあとに来たのはこの鳥 カワラヒワだそう
リスさんも(^^)
冬毛でふっくら 耳の毛も可愛い😍
2025年04月04日 07:37撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 7:37
リスさんも(^^)
冬毛でふっくら 耳の毛も可愛い😍
よく食べる(^^)
2025年04月04日 07:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/4 7:37
よく食べる(^^)
リスの食事が終わるのを待つシジュウカラやコガラなど主にカラのつく小鳥たち
2025年04月04日 07:41撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/4 7:41
リスの食事が終わるのを待つシジュウカラやコガラなど主にカラのつく小鳥たち
カケス❣️
2025年04月04日 07:46撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/4 7:46
カケス❣️
朝ごはん ほっこりうんま~😋
2025年04月04日 08:03撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/4 8:03
朝ごはん ほっこりうんま~😋
スノーシューツアー 
参加者は我々親子だけだった
急登を登って休憩 振り返る
歩き方やら,植物のことやら、いろんなこと教えてもらって,のんびりニコニコハイキング
2025年04月04日 09:40撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 9:40
スノーシューツアー 
参加者は我々親子だけだった
急登を登って休憩 振り返る
歩き方やら,植物のことやら、いろんなこと教えてもらって,のんびりニコニコハイキング
青空
2025年04月04日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 10:00
青空
霧氷はどんどん溶けていく
2025年04月04日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/4 10:00
霧氷はどんどん溶けていく
テンの足跡と教えてもらう 物凄い博学のガイドさん
雪質によっては山頂目指さず引き返すこともあるそう 
2025年04月04日 10:31撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/4 10:31
テンの足跡と教えてもらう 物凄い博学のガイドさん
雪質によっては山頂目指さず引き返すこともあるそう 
高峰山 山頂✨
娘と大喜び😃😃
2025年04月04日 10:38撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/4 10:38
高峰山 山頂✨
娘と大喜び😃😃
山頂の先の祠へ
八ヶ岳などは雲の中
2025年04月04日 10:38撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 10:38
山頂の先の祠へ
八ヶ岳などは雲の中
高峰神社
2025年04月04日 10:39撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 10:39
高峰神社
かもしかの食痕だそう 
鹿と違って木を枯らすことのない食べ方らしい
ウサギなどの食痕も教えて頂いた♪
2025年04月04日 10:55撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/4 10:55
かもしかの食痕だそう 
鹿と違って木を枯らすことのない食べ方らしい
ウサギなどの食痕も教えて頂いた♪
浅間山 ネットの先は高峰マウンテンリゾートの上級者スキーコースだそう 平日だったが結構滑っていた
2025年04月04日 11:37撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/4 11:37
浅間山 ネットの先は高峰マウンテンリゾートの上級者スキーコースだそう 平日だったが結構滑っていた
お昼ご飯💕 あらかじめ注文しておいた 
1300円なり 鍋は鴨鍋だった どれもとても美味しかった😋 こんなに丁寧に作ってあって品数も多いのに1300円 割安!
2025年04月04日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 12:06
お昼ご飯💕 あらかじめ注文しておいた 
1300円なり 鍋は鴨鍋だった どれもとても美味しかった😋 こんなに丁寧に作ってあって品数も多いのに1300円 割安!
そしてまた温泉♨️ 最高😃
2025年04月04日 13:11撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/4 13:11
そしてまた温泉♨️ 最高😃
温泉♨️でのぼせて,りんごシャーベットとあまおうソフトクリームでシャキッ❣️
そして締めの温泉にまた入る 贅沢三昧😊
2025年04月04日 14:22撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/4 14:22
温泉♨️でのぼせて,りんごシャーベットとあまおうソフトクリームでシャキッ❣️
そして締めの温泉にまた入る 贅沢三昧😊
JRバス利用のケーキセットサービス 美味しかった(^^)
2025年04月04日 15:06撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 15:06
JRバス利用のケーキセットサービス 美味しかった(^^)
雪上車でバス停に送り届けてもらった
充実の二日間だった
2025年04月04日 16:00撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 16:00
雪上車でバス停に送り届けてもらった
充実の二日間だった
2025年04月04日 16:00撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/4 16:00
撮影機器:

感想

娘とバスタ新宿からJR高速バス利用で高峰温泉に泊まった。
夜は宿の星の観望会(無料)に参加し、翌朝は朝食前の野鳥教室(無料)と朝食後の高峰山スノーシューツアー(保険代その他で1000円)に参加した。どの企画も充実していて楽しかった。

スノーシュー・ストック・スパッツのレンタルは無料 登山靴・カッパなどは500円で借りられる。その他,手袋,帽子など小物が必要なら宿で購入できる。

スノーシューツアーでは、新雪を踏みながら高峰山に登頂。ガイドさんは朝の野鳥教室の講師もされていた方で、動植物にとても詳しい。親父ギャグも飛ばしてくれた(^^)

宿の皆さんがとにかく親切。温泉素晴らしい♨️。食事美味しい😋。綺麗。無料休憩室の窓からは野鳥を観察できる🐦‍⬛。動物もやってくる🐱。高峰温泉のホスピタリティにはただただ頭が下がる。

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
22拍手
訪問者数:122人
kurotiki たみぃSnake44yumeizishibataroberlingon8_キョロ上毛三山(2nd SEASONS)小川わっしーyamaonsederesukey宮寺光生maroeriYosi生獣☆moglessayamoekanoムック1番FさんアデルKONIarakansimtakNima

コメント

とっても素敵な休日ですね、温泉、美味しいご飯、雪の山、たくさんの動物たちまで! いいなぁ、って拝見していました。月も綺麗ですね。
そしてちょうどいまとても空腹な私には、いろりで炙る五平餅的なお写真がたまらず…食べたいです!笑
2025/4/10 22:59
n8_さん
またまたお返事遅くなってしまいました🙇‍♀️
幸せな旅でした。いろいろ楽しめました🎶
夕飯で満腹なのに、小さな五平餅の誘惑には抗えなかったです(^^) 心憎いおもてなしでした😋
コメントありがとうございます♪
2025/4/12 6:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!