記録ID: 7976098
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【多摩】八王子城山、富士見台、杉沢ノ頭、黒ドッケ(高尾駅→相模湖駅)
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:41
距離 17.9km
登り 1,220m
下り 1,191m
13:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
🚃 三鷹(6:43)→高尾(7:21)JR中央線各駅停車・高尾行 【帰り】 🚃 相模湖(14:16)→三鷹(14:59)JR中央線特別快速・東京行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に注意を要するところは無し。 |
その他周辺情報 | 【下山メシ】 相模湖駅前の「いかりやレストラン デミタス」 https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14022415/ ※3/1の以下の記録で初訪問 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7855994.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
ここのところ毎週末は山に行けていたが、先週末は天気と予定の折り合いが悪くどこにも行けず。本当は今年中の200座目達成を目指すべく日本三百名山を攻略したいところだが、車も車検に出しているし、そもそも仕事で新しいプロジェクトが始まって、今週はいろいろドタバタしていて疲れもそれなり。
というわけで、挑戦中の山リストで達成間近になってきた多摩百山の未踏峰の中から、北高尾山稜の山々を歩くことにした。下山はどこにしようかな?下山メシは何を食べようかな?と考えて、3月に店構えの渋さで個人的にヒットした、いかりや食堂デミタスにしようということで、下山は相模湖駅に決定。距離、獲得標高も、さくっと歩くにはちょうどいい感じ。
計画したときは、始発電車で行くこと考えていて、寝るときに目覚ましアラームをセットしていたわけだが、実際はアラームで一度起きたものの、あまりの眠さに結局二度寝。実際は、予定から2時間弱遅れのスタートとなったわけでした。それでも、足の筋力はだいぶついてきたこともあって、ハイスピードで歩くことができた。下山は計画時の予定時間から30分遅れ。
ということは、始発電車でスタートしていたら、食堂が開く前に降りてきてしまっていたかも?結局、二度寝して正解でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する