ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 798608
全員に公開
ハイキング
奥秩父

静かな甲武信ヶ岳

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:19
距離
15.9km
登り
1,724m
下り
1,715m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:28
合計
10:14
6:54
6:54
4
6:58
7:03
109
8:52
8:52
120
10:52
10:52
4
10:56
10:57
20
11:17
11:17
19
11:36
12:35
9
12:44
12:52
21
13:13
13:13
3
13:16
13:16
90
14:46
14:47
85
16:12
16:22
2
16:24
16:24
4
16:46
16:47
3
16:50
ゴール地点
天候 晴れ・風ほとんど無し、暖かい
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※道の駅「みとみ」に駐車させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストは、西沢渓谷入口、林道ゲート脇に
 「登山届回収箱」として設置されています。
 記入台、用紙、ペンなどはありません。事前に準備しておきましょう。

※トイレは徳ちゃん新道登山口にあります。

みとみから歩きます。西沢渓谷手前では道路工事中。信号機ありの交互通行となっていました。
1

みとみから歩きます。西沢渓谷手前では道路工事中。信号機ありの交互通行となっていました。

明るくなって出発。
2

明るくなって出発。

少し凍り始めた
【なれいの滝】など眺めつつ・・
4

少し凍り始めた
【なれいの滝】など眺めつつ・・

朝陽が来て良い染まっている〜
鶏冠山かな。
11

朝陽が来て良い染まっている〜
鶏冠山かな。

こちらにトイレあります。

こちらにトイレあります。

登山口からもう急登です(^_^;)
3

登山口からもう急登です(^_^;)

手前の近丸新道の尾根から朝陽が来ます♪
5

手前の近丸新道の尾根から朝陽が来ます♪

ゆっくり・・付いていくので精一杯です。
9

ゆっくり・・付いていくので精一杯です。

たこ足など眺めつつ・・
5

たこ足など眺めつつ・・

九十九折りでしか登れない角度。
5

九十九折りでしか登れない角度。

青空ばっちり!
11

青空ばっちり!

苔にトッピング


下山時にも残っていましたね。
6

苔にトッピング


下山時にも残っていましたね。

激登り(@_@)

しゃくなげのトンネル〜
1

しゃくなげのトンネル〜

蕾がいっぱい(^.^)
7

蕾がいっぱい(^.^)

登って登って・・見つめる先には・・
4

登って登って・・見つめる先には・・

少し展望開けて
富士山だ〜♪
18

少し展望開けて
富士山だ〜♪

麗しい富士山〜ズーム♪
11

麗しい富士山〜ズーム♪

ヤセ尾根チック進んで・・
1

ヤセ尾根チック進んで・・

またしてもゲキ登りして・・
1

またしてもゲキ登りして・・

分岐に到着。
キツネのマスコット


登ってきたのは徳ちゃん新道ですけどね〜(^.^)
3

分岐に到着。
キツネのマスコット


登ってきたのは徳ちゃん新道ですけどね〜(^.^)

吊るされていた。何かのおまじない?
2

吊るされていた。何かのおまじない?

面白い模様に癒されて
6

面白い模様に癒されて

サラサラ土で登れない。よじ登る箇所もけっこうあります。
2

サラサラ土で登れない。よじ登る箇所もけっこうあります。

雪が少し増えつつ・・

雪が少し増えつつ・・

縦走稜線見えました


やっと見えたよ〜(*_*)
7

縦走稜線見えました


やっと見えたよ〜(*_*)

広瀬湖と富士山
あそこ付近から、登り詰めてきました
8

広瀬湖と富士山
あそこ付近から、登り詰めてきました

アップで。
雪が着いたけど・・・
12

アップで。
雪が着いたけど・・・

ほえぇ〜(*_*)
登ってきましたね。
下山がすでに心配・・。
9

ほえぇ〜(*_*)
登ってきましたね。
下山がすでに心配・・。

ほんの少し、霧氷も
残っていてくれました
5

ほんの少し、霧氷も
残っていてくれました

ザレ場通過

遊んでます(笑)


残っていてよかったね〜♪
2

遊んでます(笑)


残っていてよかったね〜♪

雪遊びしながら〜フラット歩きでは脚を休めます。
2

雪遊びしながら〜フラット歩きでは脚を休めます。

この辺りでペースダウン
1

この辺りでペースダウン

木賊山山頂

がっちり三角点

がっちり三角点

木賊山でふたりとも軽アイゼン装着。
下は凍りついているのでガシガシかんでくれます。
ここからは 初めて歩くのです(^^)v
2

木賊山でふたりとも軽アイゼン装着。
下は凍りついているのでガシガシかんでくれます。
ここからは 初めて歩くのです(^^)v

木賊山から一旦下ります


うきゃ〜!!
甲武信ヶ岳が見えてきたよ〜♪
8

木賊山から一旦下ります


うきゃ〜!!
甲武信ヶ岳が見えてきたよ〜♪

甲武信小屋は冬季閉鎖
(一部開放してあります)
4

甲武信小屋は冬季閉鎖
(一部開放してあります)

小さな氷柱。。
4

小さな氷柱。。

さて〜♪
最後の登りに行きますか〜
1

さて〜♪
最後の登りに行きますか〜

雪と岩のミックスを登った先には・・
1

雪と岩のミックスを登った先には・・

待っていたのは大展望〜(//▽//)
木賊山振り返り〜キツかった尾根。
5

待っていたのは大展望〜(//▽//)
木賊山振り返り〜キツかった尾根。

山頂まではもう少し。簡単には登らせてくれません。
3

山頂まではもう少し。簡単には登らせてくれません。

登り上げて山頂です(*^_^*)
17

登り上げて山頂です(*^_^*)

青空です

静かな山頂
この日、出逢った登山者は
三組、4人でした
20

静かな山頂
この日、出逢った登山者は
三組、4人でした

北岳かな?

浅間山

浅間山をズーム。
3

浅間山をズーム。

八ヶ岳

両神山

そして!!これが ずっとずっと奥まで歩きたい稜線です(//▽//)
5

そして!!これが ずっとずっと奥まで歩きたい稜線です(//▽//)

噴火してる訳ではありません。
10

噴火してる訳ではありません。

ランチは煮込みラーメン
7

ランチは煮込みラーメン

デザートもね〜♪
11

デザートもね〜♪

風もなく お天気も良い。
でも下山しなきゃ。少し慌ただしい。
4

風もなく お天気も良い。
でも下山しなきゃ。少し慌ただしい。

下山しながら まだうろうろ♪
6

下山しながら まだうろうろ♪

登ってみた。

見納め〜甲武信ヶ岳。
4

見納め〜甲武信ヶ岳。

さぁ〜ほんとに帰ろう。
木賊山への登り。
1

さぁ〜ほんとに帰ろう。
木賊山への登り。

ミックスで歩きにくい。
2

ミックスで歩きにくい。

富士山〜見納め。
今日も応援をありがとう♪
5

富士山〜見納め。
今日も応援をありがとう♪

下るというより落ちる。ニガテなので泣きが入る><。。
2

下るというより落ちる。ニガテなので泣きが入る><。。

少しずつ暗くなってきた。
1

少しずつ暗くなってきた。

おっと・・鹿さんも心配顔(笑)
7

おっと・・鹿さんも心配顔(笑)

まっ暗くならなくて良かったね〜
1

まっ暗くならなくて良かったね〜

お月様が出てきた。。
7

お月様が出てきた。。

感想

甲武信ヶ岳には何度か登っていますが、西沢渓谷からは一度もなく
ちょっと興味がありました。
雁坂周辺の山は、意外にアプローチが長く手強いので控えていましたが?
今年の雪不足で、この山域も歩き易いかも?と言う事で歩いてきました。

ちょっと前半の急登で、ペース配分を上手く出来なかった為
後半失速(T_T)予定時間をオーバーして山頂にようやく立てました。
やはりこの時季、登山者の数も少なく静かな山頂、併せて好天に
恵まれてのんびり山頂付近でランチも摂れました。

下山時は、ペース配分を考えつつ休憩を適度にとって
無事登山口へ。

毛木平〜三宝山の周回をしたことがあるので 2度目の甲武信ヶ岳です。

みとみ→雁坂峠→木賊山の周回は2度ほど歩いたことがあるのですが
甲武信ヶ岳までは行きませんでした。

木賊山から下りながら ここを登るのはキツイだろうなと思っていました。
まさに その通りでした。
ひたすらの登り。ひたすらの下りは気持ち的にもキツかったです。
雁坂峠からの周回の方が 展望の稜線歩きもできるので 楽だったように思います。

奥秩父主脈縦走路〜なんて すてきな響き(//▽//)
みとみ→雁坂峠→笠取山。
瑞牆山荘〜金峰山。
三峰〜雲取山は歩いたことがあります。

木賊山と甲武信ヶ岳の わずかな この距離。
静かな この時季に行けたらと考えていました(*^_^*)
今回で 笠取山〜甲武信ヶ岳が繋がりました♪

難しいかもしれませんが 少しずつ 繋げていきたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2326人

コメント

お疲れ様です!
manaさん、お疲れ様でした。
甲武信ヶ岳は、以前ekat3さんと冬場にトライしましたが、時間切れで木賊山まで行き撤退しました。
流石manaさん、登りきりましたか!
いつか、リベンジしまっせ。
2016/1/17 21:43
tianzhong さん♪
コメント ありがとうございます(*^_^*)
今年は雪が少なかったので登り切れたのだと思います。
でも もう少しあったほうが歩きやすいのかな・・
tianzhongさんが 行かれた大弛峠からの金峰山も考え中です
でも 大弛峠の駐車場競争に勝てる自信がない(笑)
2016/1/18 21:27
Re: tianzhong さん♪
大弛峠への車道は冬季閉鎖です。
調べてから行って下さいね!
以前5月に行ったときには、通行できませんでした。
2016/1/18 21:47
ふたたび〜tianzhong さん♪
情報ありがとうございます
なるべく なるべく 静かな頃を狙って行きたいと思います(^.^)
チェックしてみると自宅から4時間くらいかかるようです
遠いな・・

やっと雪になったと思ったら 雨ですぐに融けちゃいましたね。
それでも山の方には残ってくれるかな♪
2016/1/18 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら