ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 799149
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

越後 粟ケ岳 五百川口(山頂届かず)

2016年01月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:18
距離
12.2km
登り
1,150m
下り
1,138m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:40  100m 駐車帯
08:00  150m 登山口 
08:23  170m 猿飛橋
09:55  610m 粟薬師
12:20  1080m 牛の背
12:30  1070m 撤退決定
03:07  610m 粟薬師
03:35  100m 下山
天候 曇り/ガス
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夏道登山口まで除雪されていないが
1劼曚票蠢案始脇に駐車帯がある
コース状況/
危険箇所等
赤テープは欲しいところには全く無い!
積雪期にこのルートを登るには、
「読図技術」「GPS」「有能な地元氏」のいずれかが必要(笑)
g)昨年、守門大岳からの粟ケ岳
ここから何度か見ているが、
きりっとした姿には惹かれるものがある
2015年04月18日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/18 10:30
g)昨年、守門大岳からの粟ケ岳
ここから何度か見ているが、
きりっとした姿には惹かれるものがある
g)南五百川の駐車地から出発です
比高1200mの粟ケ岳
わずか1292mとは思えない貫禄あります
2016年01月17日 07:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/17 7:39
g)南五百川の駐車地から出発です
比高1200mの粟ケ岳
わずか1292mとは思えない貫禄あります
b)橋を渡って出発 
まだまだ元気
2016年01月17日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/17 7:40
b)橋を渡って出発 
まだまだ元気
g)20分ほど歩いて夏道の登山口
ちょっと損した気分です(笑)
2016年01月17日 07:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/17 7:57
g)20分ほど歩いて夏道の登山口
ちょっと損した気分です(笑)
g)さらに暫くは
林道や遊歩道?を進みます
2016年01月17日 08:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/17 8:21
g)さらに暫くは
林道や遊歩道?を進みます
2016年01月17日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/17 8:22
g)この橋、ネットで見たな
2016年01月17日 08:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/17 8:23
g)この橋、ネットで見たな
b)撮影をご所望です
2016年01月17日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
1/17 8:25
b)撮影をご所望です
g)小さな渡渉が2〜3ありますが
スノーシューで越えられます
2016年01月17日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 8:26
g)小さな渡渉が2〜3ありますが
スノーシューで越えられます
b)慎重に渡ります
g)ちょっと恐い
2016年01月17日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
1/17 8:28
b)慎重に渡ります
g)ちょっと恐い
2016年01月17日 08:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/17 8:50
b)朝の段階では結構雪があります
看板フェチNO1
2016年01月17日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
1/17 8:54
b)朝の段階では結構雪があります
看板フェチNO1
g)陽が差しました
笑顔がでますね(喜)
2016年01月17日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/17 9:10
g)陽が差しました
笑顔がでますね(喜)
2016年01月17日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/17 9:51
b)粟薬師の避難小屋に到着
2016年01月17日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/17 9:56
b)粟薬師の避難小屋に到着
g)避難小屋の左上のドアが積雪期用?
今年は積雪ずいぶん少ないようです
2016年01月17日 09:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/17 9:56
g)避難小屋の左上のドアが積雪期用?
今年は積雪ずいぶん少ないようです
2016年01月17日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 10:16
2016年01月17日 11:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/17 11:09
b)まだまだ カラ元気です
2016年01月17日 11:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/17 11:17
b)まだまだ カラ元気です
g)ようやく先行者に追いつきました
2016年01月17日 11:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/17 11:20
g)ようやく先行者に追いつきました
g)俊足ハイパワーの地元氏です
2016年01月17日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
1/17 11:21
g)俊足ハイパワーの地元氏です
g)ラッセルを代わりましたが
すぐにまた地元氏がトップに立つ
2016年01月17日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/17 11:36
g)ラッセルを代わりましたが
すぐにまた地元氏がトップに立つ
g)「馬の背」ならぬ「牛の背」を越えて
予定の時間はあと30分あるんですが、ホワイトアウトで平衡感覚めちゃくちゃ
気分も悪くなって撤退決定
2016年01月17日 12:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/17 12:31
g)「馬の背」ならぬ「牛の背」を越えて
予定の時間はあと30分あるんですが、ホワイトアウトで平衡感覚めちゃくちゃ
気分も悪くなって撤退決定
g)最終到達点で地元hiranaosu氏とツーショット
b)地元のお兄さん有難う
2016年01月17日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
1/17 12:33
g)最終到達点で地元hiranaosu氏とツーショット
b)地元のお兄さん有難う
g)下降始めた途端に一部視界開ける
・・・よくある事です(笑)
2016年01月17日 12:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/17 12:36
g)下降始めた途端に一部視界開ける
・・・よくある事です(笑)
g)見返して地元hiranaosu氏
背後にうっすらと山頂南の稜線と牛の背リッジ
2016年01月17日 12:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/17 12:37
g)見返して地元hiranaosu氏
背後にうっすらと山頂南の稜線と牛の背リッジ
気持ちよく下降
2016年01月17日 12:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/17 12:42
気持ちよく下降
b)チョとした自然のプレゼント
2016年01月17日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
1/17 12:44
b)チョとした自然のプレゼント
g)小腹すいたので休みます
暖かくてグローブ外せます
2016年01月17日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/17 12:55
g)小腹すいたので休みます
暖かくてグローブ外せます
b)もうヘロヘロ
2016年01月17日 13:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/17 13:19
b)もうヘロヘロ
b)結構元気
g)そうでは無い
2016年01月17日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
1/17 13:21
b)結構元気
g)そうでは無い
g)うまく伝えられませんが
「越後らしい」景色です
2016年01月17日 13:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/17 13:22
g)うまく伝えられませんが
「越後らしい」景色です
g)きれいな樹林帯
2016年01月17日 14:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/17 14:04
g)きれいな樹林帯
b)やっと避難小屋
5合目です
2016年01月17日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/17 14:09
b)やっと避難小屋
5合目です
g)稀少な赤テープ
ここは無くてもわかるんです
2016年01月17日 14:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 14:33
g)稀少な赤テープ
ここは無くてもわかるんです
g)稀少な赤テープ
ここも無くてもわかるんです
他には取り付き点に2つだけ
2016年01月17日 14:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 14:40
g)稀少な赤テープ
ここも無くてもわかるんです
他には取り付き点に2つだけ
g)温かいです
4℃あります
樹木の雪が解けてポタポタと雨のようです
2016年01月17日 14:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/17 14:53
g)温かいです
4℃あります
樹木の雪が解けてポタポタと雨のようです
b)何を語っているのでしょう
g)ラーメンかな?蕎麦かな?と考えてます
2016年01月17日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/17 14:58
b)何を語っているのでしょう
g)ラーメンかな?蕎麦かな?と考えてます
g)ルートにそそぐ左岸の滝
若干濡れます(汗)
2016年01月17日 14:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 14:59
g)ルートにそそぐ左岸の滝
若干濡れます(汗)
本日の核心
おっとっと(笑)
2016年01月17日 15:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/17 15:02
本日の核心
おっとっと(笑)
b)お疲れ様でした
あと 1km
2016年01月17日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/17 15:15
b)お疲れ様でした
あと 1km
b)看板フェチNo2
2016年01月17日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/17 15:15
b)看板フェチNo2
g)粟ケ岳は再び姿を現す
・・・よくある事です(笑)
2016年01月17日 15:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/17 15:32
g)粟ケ岳は再び姿を現す
・・・よくある事です(笑)
g)田んぼの向こうに駐車地が見えてきた
2016年01月17日 15:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 15:34
g)田んぼの向こうに駐車地が見えてきた
g)おしまい
いい運動になりました〜
2016年01月17日 15:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/17 15:37
g)おしまい
いい運動になりました〜

装備

個人装備
スノーシュー アイゼン
共同装備
ガスコンロ(bow) ツェルトとスコップ(ganko)

感想

越後の粟ケ岳に行ってきました。
積雪期に守門に登ると、北方にきれいな姿を見せている山です。
登山口は加茂川水源地からの中央登山口と、
冬はマイナーな北五百川口のふたつです。
迷うことなく北五百川を選びました。

標高は1292mしかありません。
まあ、何とかなるだろうとお気楽で出かけましたが、
駐車地から山頂を見上げて考えを改めました。
駐車地には僕らの車だけ、確かなトレースはありません。

そこへ幸いに(本当に幸いに)、地元の男性が到着。
昨日、5合目までトレースをつけてきたとの事です。
これを聞いて再び気楽モード突入!
先行出発しましたが、途中でスノーシューを着けている間に追い越され、
結局、稜線の800m付近まで追いつけませんでした。
パワフルで、脚の早い方です。ラッセル助かりました。

その後は即席3人パーティになり、
ホワイトアウトの中、雪庇に注意して牛の背リッジを越えましたが、
山頂まではまだ遠く、撤退の決定をしました。
僕らだけだったら粟薬師の避難小屋で嫌気がさしていたと思います。
地元氏に感謝しつつ、久々に両脚の腿裏を攣らせてヒクヒクと下山しました。
越後の1200mは侮れないのです。

粟ヶ岳当日は12時間
翌日は通勤で朝2時間半
帰り3時間半
とても感想をかく元気がありません。
また後で元気が出たら感想をかきます。
なにしろ連ちゃんで疲れた。
お終い

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

越後はしっかり雪の世界ですね
がんこ師匠、バウさん、こんばんわ

今日の大雪で、もう全国的に冬らしくなったのでしょうか
もしもトレースがないときに、強力な地元の方が先行していたら、甘ちゃんの私などは小躍りしながらストーキングします

No.38の師匠の背中が語るもの。きっとこうにちがいない
「夏に来たらこの沢、どう遡行してやろうかしら」
2016/1/19 0:14
ノムさん、こんにちは
さすがに越後は豪雪地帯です。
雪が少ないといってもたっぷり楽しめます

雪山ラッセルならば、僕は喜んであなたのストーキングしますぜ

ラーメンか?蕎麦か?
難しい問題でしたが、長岡市内で塩の効いたラーメンにしました
おいしゅうございました
2016/1/19 8:10
敗退?でも、凄いなぁ。
がんこさん、バウさん、おはようございます。
昨日は奥多摩も雪です。
例年なら、今日は仕事をサボり、山に向かっていた事でしょう。
しかし、ヤル気が…。
仕事もヒマなのに、事務所にくすぶっています。
ダメだ〜。

それに引き換え、がんこさん達のヤル気は、半端無いですね。
ホワイトアウトと雪庇では、やっぱり、敗退?が正しいかと…。
お疲れさまでした。
今年は、スキーのレコが少ないですね。
楽しみにしてますよ〜。
2016/1/19 8:44
りんごさん、おはようございます
休日を家でゴロゴロ過ごすと、
夕刻に笑点を見ながらやるせない気分になります
その予防のために、急かされるようにして出掛けております
よわったものです

たっぷりと降雪あって、上越の山々はようやく例年並みの姿になりました
そろそろスキーが使えそうです
2016/1/19 9:00
ありがとうございました。
山頂踏めなくて残念でした。
ラッセル交替助かりました。
今度条件のいい日に再挑戦します。

私的には冬は撤退は当たり前です(笑)
ただ今越後は雪が降ってます。守門が待ってますよ♪
2016/1/19 10:51
hiranaosuさん、ありがとうございました
展望イマイチでしたが、おかげで楽しかったです。
今回は中退となりましたが、粟ケ岳の雰囲気を知る事ができました。
越後の山は積雪期はやはり良いです
南魚沼の金城山も考えています。
守門もそろそろ滑れそうですね。
どこかでお会いしましたら、また宜しくお願いします。
2016/1/19 15:20
お世話になりました
hiranaosuさん
お世話になりました。
トレースをたどれたので牛の背まで行くことが出来ました。
越後の山恐るべしです。
関東の山とは違いアプローチが長い
侮ってはならないです。
元々これがホントの山歩きなんでしょうが
新鮮な驚きの山々です。
ありがとうございました。
2016/1/19 19:59
そろそろ
がんこさん、バウさん お疲れ様です。
意外と地元の方登ってますね。
異常に少い降雪とはいえやはり上越は雪深いなあ。
平衡感覚無くすってことは極上のホワイトアウトですね。
今回の降雪で一気に谷も埋まりそうなのでいよいよ山スキーの出番です。
2016/1/19 20:15
enoさん、こんばんは
上越の山々、だいぶ良い姿になってきました。
もう一発まとまった降雪があれば、例年通りになりそうです。

乞うご期待

◆追記◆
1/20 am8:00です
今朝は自宅で気温-7℃でした。
スキー向きの、抜群な雪が降っています。
今週末の上越はBC天国?
2016/1/19 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ヶ岳 下田〜粟薬師ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ケ岳 下田側ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら