記録ID: 8005328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿の花見初め🌸『鎌ヶ岳』~岩桜、岩団扇、赤八汐、黄蓮~
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:46
距離 7.3km
登り 1,047m
下り 1,048m
14:49
天候 | 晴れ☀️暑い🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時前ギリギリ駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初渡渉あり ザレ場多し |
その他周辺情報 | アクアイグニス♨️800円 https://aquaignis.jp/ |
写真
感想
4年前に参加させてもらった鎌ヶ岳のお花山行。そろそろイワザクラかなあ。とuさんに声をかけてみた。
いつもの年よりお花が遅れてるので大丈夫かなあと来てみたら、少し早かったものの目的のお花は全て見れました🌸🌸
まあ、可愛いの🥰たくさんの登山者でしたが、どんどん追い越されてもお花撮影がやめれない😆
渓流の水も綺麗だったし。
お天気も良くてよかったです😊
🅿️も空き一つに停めれたし🚗
uさん、可愛いお花たくさん見れて最高の鎌ヶ岳でした。
明日は☂️予報
なるようになるさ😆
aさんから、岩桜見に行くなら行きましょうと言われてたので、そろそろ咲いてそうな鈴鹿へご一緒😊
久しぶりの鈴鹿です♪
沢沿いはとても綺麗な水が気持ち良い
岩桜の第一ポイントはまだでした😅
しばらく歩くと前からココココの声
ありました~
可愛い岩桜🩷またその次のポイントは
aさんがブーケを見つけてくれました😊
ここからは岩団扇、黄蓮がとっても可愛い😍姿を見せてくれました
岩岩を登り詰めると、鎌ヶ岳山頂
鈴鹿の山々がステキな展望を見せてくれました
降りはザレザレが少しリスキーでしたが
最後はアカヤシオがステキすぎる姿を見せてくれました♪
鈴鹿のお花初めを大満足👍
aさんご一緒ありがとう😊楽しかったよー👌
明日は☔️予報、さあーどうしましょう😩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
山友さんと行くときはヤッパリ土日利用なのですね・・・今回だけかも?
🌸男子&🌸女子の山旅で終わるかと思えばその先のピークハントもあったのですね、滝行は残念風でも吹いて頭上に落ちて来れば面白かったのに(意地悪な表現)でごめんなさい、
🌸女子は花に囲まれて可愛い顔になっていますね。
お疲れ様でした。
ありがとうございます😊
滝修行足りずにテイク2でした💦
鈴鹿のお花🌸最高です
aさんも笑顔☺️
山頂からの景色もよく、天気に恵まれて
良き山行になりました😊
すっかりコメ返しているものと思ってました。ごめんなさい(uさんに指摘されて判明)
山友さんは土日休みの方が多いですので・・・ただ相手をしてくれるかどうか( ´艸`)
鎌ヶ岳への登りは結構しんどかったです。そして下りもざらざらで恐ろしい・・・
そうです。もうちょっと潔く滝の下に体をもっていってほしかった( ´艸`)
yasioさん、呼んでたの聞こえましたか?
yasioさんが見られているアカヤシオ。もりもりですね。
ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する