ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80195
全員に公開
ハイキング
近畿

鉢伏山【兵庫県、但馬】、猿尾滝【滝100選】

2010年05月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:41
距離
10.3km
登り
759m
下り
733m

コースタイム

●鉢伏山
大久保第二P 10:01 - 大久保登山口 - 10:05 - 尾根合流 10:56 - 小代越 11:10 - 高丸山 11:17 - ミニリフト 11:26/34 - 鉢伏山 11:56/13:13 - ケルン 13:17 - 遭難碑 - 林道 13:29 - エスケープルートへ 13:42 - ハチ高原 13:51/57 - 大久保登山口 14:19 - 大久保第二P 14:25
●猿尾滝
猿尾滝P 16:18 - 猿尾滝 16:20/33 ー 猿尾滝P 16:36
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(自宅) = 大久保第二P - <小代越え経由> - 鉢伏山 - <ケルン経由> - 大久保第二P = (猿尾の滝) = (リフレッシュパークゆむら) = (車中泊)
コース状況/
危険箇所等
・大久保登山口からのルート:川筋を離れ斜面急登の部分で道標が暫く見あたらないが、踏み跡をしっかりしており、そのうちに林を抜けると、笹原の明瞭な踏み跡につながる
・下りの林道:林道の途中からゲレンデにエスケープすれば、林道歩きからは開放される
・ハチ高原から大久保へ:ゲレンデ横断地点は、どこが歩行ルートかよくわからなかったが、下降先がはっきりしているので、道迷いの心配はあまりない
・温泉等は、ハチ北に始まり湯村までいろいろとある
大久保登山口
2010年05月01日 10:05撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:05
大久保登山口
川筋を離れ、木立の急斜面を登る
2010年05月01日 10:39撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:39
川筋を離れ、木立の急斜面を登る
残雪
2010年05月01日 10:51撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:51
残雪
鉢伏山までの時計回りの回廊
2010年05月01日 10:51撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:51
鉢伏山までの時計回りの回廊
尾根上に出る
2010年05月01日 10:56撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:56
尾根上に出る
小代越
後ろは高丸山
2010年05月01日 11:10撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:10
小代越
後ろは高丸山
リフト
ここで休憩
2010年05月01日 11:26撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:26
リフト
ここで休憩
歩いてきた尾根筋を振り返る
2010年05月01日 11:41撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:41
歩いてきた尾根筋を振り返る
陣鉢山のきれいな三角錐が顔を出す
2010年05月01日 11:52撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:52
陣鉢山のきれいな三角錐が顔を出す
氷ノ山
一気に縦走したくなる
2010年05月01日 12:00撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:00
氷ノ山
一気に縦走したくなる
青ヶ丸、仏の尾
いずれも神秘の山
その後ろは扇ノ山
2010年05月01日 13:04撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:04
青ヶ丸、仏の尾
いずれも神秘の山
その後ろは扇ノ山
リフトの間から瀞川山
2010年05月01日 13:05撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:05
リフトの間から瀞川山
但馬妙見山
但馬の秀峰
2010年05月01日 13:05撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:05
但馬妙見山
但馬の秀峰
山頂部
2010年05月01日 13:11撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:11
山頂部
山頂からケルンを見る
2010年05月01日 13:13撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:13
山頂からケルンを見る
ケルンから山頂部を見る
2010年05月01日 13:14撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:14
ケルンから山頂部を見る
歩いてきた尾根筋
2010年05月01日 13:14撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:14
歩いてきた尾根筋
ケルン
後ろは氷ノ山
2010年05月01日 13:17撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:17
ケルン
後ろは氷ノ山
東尾根を降りて、
林道開通碑が見える
2010年05月01日 13:28撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:28
東尾根を降りて、
林道開通碑が見える
遭難碑
2010年05月01日 13:29撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:29
遭難碑
林道から氷ノ山
2010年05月01日 13:32撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:32
林道から氷ノ山
瀞川・氷ノ山林道には、
こんな“駅”がある
2010年05月01日 13:32撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:32
瀞川・氷ノ山林道には、
こんな“駅”がある
ハチ高原
2010年05月01日 13:48撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:48
ハチ高原
ハチ高原から鉢伏山
2010年05月01日 13:58撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:58
ハチ高原から鉢伏山
行きの道(左)と帰りの道(右)が合流
2010年05月01日 14:15撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:15
行きの道(左)と帰りの道(右)が合流
大久保案内図
2010年05月01日 14:22撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:22
大久保案内図
村岡の宿から見た、蘇武岳
立派な山容
2010年05月01日 16:13撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 16:13
村岡の宿から見た、蘇武岳
立派な山容
猿尾の滝
日本の滝100選
2010年05月01日 16:23撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 16:23
猿尾の滝
日本の滝100選
同じく、猿尾の滝
2010年05月01日 16:26撮影 by  SP560UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 16:26
同じく、猿尾の滝

感想

好天の5連休初日。しかし、大久保第二Pには他には山登り者の姿は見えず。
やはり、わざわざここから登るのは少数派か。
大久保登山口から、しばらくは舗装道を行き、そのうちに山道へ。木立の中の急登を抜ける。この間で表示がわかりにくい所もあるが、とにかく上を目指せば間違いではない。そのうちに、草原と林の境目を登るようになり、目指す鉢伏山が顔を出す。懐に草原を従え、優美な姿。残雪を見ながら尾根筋へ。
尾根筋のルートは、背後の氷ノ山への登路として距離標が整備されている。こちらはそれを遡るように、鉢伏山に。小代越から高丸山へは一直線の階段道。殆ど遊歩道である。見晴らし最高の遊歩道。小学生が野外実習で利用するというのも頷ける。
冬はスキー場に姿を変えるリフト上で小休止の後、最後の登りへ。やや険しい登りを登り切ると、小さな広場のような頂上部。ここにもリフトが。ハチ北とハチ高原の双方からのリフトがある。
本日は最上の見晴らし。目の前の氷ノ山、そこから続く稜線はもちろんのこと、鳥取県奥部にある富士のような陣鉢山、兵庫県の神秘の山青ヶ丸、仏の尾やその奥には扇ノ山も顔を見せる。もちろん、瀞川山や但馬妙見山なども見渡せる。
氷ノ山はまだ山頂部が白い。
氷ノ山から鉢伏山へのルートは縦走してみたくなる。これだけきれいに連なりが見渡せる縦走路もそうはない。
すばらしい眺めの中でお昼ご飯を堪能し、ケルンを経由して氷ノ山瀞川林道へ。林道を降りる途中から、思いつきでゲレンデへエスケープ。
開放的なゲレンデを気分良く下る。ゲレンデも殆ど降りきると「ハチ高原」の標識があり、その辺りまでくるとブラスバンドが輪になって練習している。大学生?だろうか、(私の目線では)今や区別を付けられないが、高原の空気のよい中での楽器練習は気持ちいいことであろう。
ハチ高原からは、大久保までの直行コース。ゲレンデを下り、林道に取り付き、程なく行きの道と合流。大久保の集落を抜けて、駐車場へ。
この日は猿尾の滝(日本の滝100選)を鑑賞して、扇ノ山山麓にて宿泊予定。
温泉は道すがらにある湯村のリフレッシュパークゆむらに。
但馬牛も堪能し、気分は最高!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら