深雪の裏丹沢 大室山北尾根 ワカンでラッセル疲れた。。
- GPS
- 08:02
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大室山北尾根は30〜40cm。時折50〜60cm。ワカン必須でした。 大室山〜前大室は20〜40cm。強風。ごくわずかなトレース。消えかけているところもあり結局ワカンつけっぱなし 前大室〜ヤケハギ尾根は大室山北尾根同様。 季節風が吹き付ける斜面なので全般にモナカ雪でかなりキツかったです。 全体を通して技術的に難しい場所はありません。アイゼンを使うこともありませんでした。ただ、気温上がって融雪を繰り返し硬くなれば大室山〜前大室間の斜面では必要になると思います。 |
その他周辺情報 | いやしの湯。500円。キレイでした。源泉はぬるい。露天は氷点下なので無理(笑) |
写真
装備
個人装備 |
軽アイゼン
ワカン
ピッケル
|
---|
感想
2年ぶりに厳冬期の山へ行った。とはいっても近場の丹沢。冷え性を抱える身としては丁度いい。ただ今回は今冬最強寒波がくるという中の山行。どれくらいいけるかなぁ? ちょっとしたテストだ。ルートは裏丹沢を選んだ。先週降った雪を楽しめて、かつノートレースルートをラッセルしてみたい。ただ表丹沢は歩きつくされてるよな〜、、自ずと選択肢は限られてくる。人気のない裏丹沢のマイナールート、大室山あたりいいだろう。という事で、未通行のマイナー尾根(大室山北尾根)を選んでいってみた。
道志みちはかなりの積雪があった模様で、道路わきには除雪車が積み上げた雪がかなりの高さになっていた。やはりこのエリアは雪が多い。9:30に登山開始。最初は普通の道。林道になると早速雪が出てくる。しばらく進むとトレースがある。げっ!?こんなマイナールートに?ちょっとショックを受けつつ進んでいくと渡渉がある。と、ここでルート誤りに気付く。今回は沢沿いルートではなく943mピークをたどる尾根に乗るので渡渉はない。ついついトレースを追ってきて間違ってしまった。20mほど戻り、左岸尾根に無理やり乗る。今日一番の斜度だったかも。10分ほどで尾根に復帰。すでに雪はガッツリある。もちろんトレースはなし。楽しみだ。(このころは余裕あった)
しばらく進みやや雪が深くなってきたのでワカンを装着。ちょい早いかとも思ったが、その後すぐにツボ足ではキツそうなラッセルになってきたので丁度よかった。パートナーのbandaがものすごい馬力でガンガン上がっていく。2番手なのについていくのが精一杯。。どんだけ速いんだよ。。ひたすらラッセルを続けていくとだんだん風が強くなってくる。冬型が強まってきてるのは予定通り。ただし手の寒さが予定外。。厳冬期高所用グローブまではいらないだろとタカをくくっていたが、今の自分の血行では指先には血がめぐらない模様。。たまにしびれるくらい痛い。失敗した。遠心力を使って指先に血を送ったりしてやや回復。それにしても樹林帯なのに風が突き抜ける。。かなりの風だ。たぶん丹沢で味わった中では最高の強さかもしれない。順調に登っていたが、雨乞岩あたりからややペースが落ちる。風は向かって右から強く吹き付け厳しいコンディションだ。このあたりでスキーの滑降跡がありびっくり!話には聞いていたが滑るひといるのですね〜。 寒いので休憩は取らず何とか一般登山道と合流。ここまで3時間40分。このあたりから大室山方面から2人組の3パーティーとたて続けすれ違う。時間がおしているので少し写真を撮ったりワカンのずれを直したのみですぐ進む。このあたりは檜洞丸方面の眺めが素晴らしい。この時間(13時過ぎ)なのに樹氷が残っている。最強寒波のおかげか。加入道避難小屋へ向け南下していくがかなり強い風が吹き、丹沢とは思えないコンディション。雪深くスピードが出ず、非難小屋は諦め途中雪壁で風がしのげる場所で昼食をとった。ここはベストの場所で風は9割しのげ富士山を目の前にして陽の光も浴びられる。3拍子そろった最高の場所だった。とはいえ食べ終えるともう15:00。暗くなる前に降りなければ。前大室から道志方面に降りるヤケハギ尾根をいく。ここもトレースはシカのみ。何度か尾根分岐があるが、蛍光ピンクテープが辿りたいルートに付いており順調に下山。暗くなる前に降りられたが、最後の最後国道は遠回りなので道志川南岸の林道を辿ったらまさかのひざ下ラッセル! またワカン付けました(泣)
ラッセルが楽しめればいい、、くらいに思っていたが東京で大雪になるときの裏丹沢はかなりの積雪量。。そうとうハードなラッセル山行になってしまいました。。まぁその分充実感はありましたけどね。ワカンなかったらこの周回ルートはまず無理でした。久々に8時間行動(かつ6割ラッセル)とかしたのでクタクタです。。
寒さの方ですがやはり相当弱くなってしまっておりこれが限界かなぁと。厳冬期のアルプス、八ツはちょっとむり。。春山になってから行ければいいかなぁという結論ですね。でも丹沢でもこんだけ楽しめるから十分かも
そうそう、今回は久々に一眼持っていきました。去年の墓場尻川遡行以来かな? 撮るのは断然楽しいけどやっぱ重いっすね。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うらやましい腕前
こんばんは。
シバヤンさんが塩水橋まで滑ったそうですが、
丹沢もずいぶん積雪あったんですね。
高速道で青梅を通過する時に、家々の屋根が着雪していて驚きましたが、
海老名や相模原も積雪したのですね?
gankoyaさん、こんばんは〜
丹沢山から滑った記録みました。すごいですね〜 大室山もスキートレースありましたよ。裏丹沢は雪が深くて2年前の大雪時も2回ほど楽しみました。
あの大雪(東京は5cm以上で大雪)では、海老名も5cmちょいでしたね。さいご雨になり一気に減りましたが。ただこれくらい降ると丹沢は雪山へ変身です!今年はちょい遅かったですかね。次降ったらまた行こうと思います〜
おつかれさまです。
ワカン訓練お疲れになったでしょう。
しばらく山に入っていない自分は出かけるのが少し億劫になってもいます。
自分もカメラ少しスペックアップさせたので本来ならいっぱいとりにいくはずなのですが・・・。
裏丹は丹沢とはおもえないような景色がところどころにありますよね。
今はただ日本登山大系を読みながらプランニングの毎日です。
雪があるうちに写真撮り山行でもできたらうれしいです。
metaさん、こんばんは〜
子育ては慣れて順調ですかね〜?そろそろヤマいけそうですか?
今回の山行はラッセル遊びのはずが確かに訓練、そんな感じでかなり大変でした(笑) 裏丹はほどよい雪訓には向いてますね。
カメラスペックアップしてお子さんは相当撮った事でしょう。1万枚くらい撮ったのでは?
日本登山体系はいいですよね。以前知り合いに借りた事あります。年末に復刊したので買ってみようかなと思ってたとこです。
雪はまだまだ3か月は楽しめるでしょう〜 ぜひ行きましょう〜(あんま寒くないトコで )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する