ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 806756
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

梁川駅〜倉岳山〜高畑山〜大月駅

2016年02月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
21.5km
登り
1,235m
下り
1,175m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:55
合計
7:20
5:27
15
5:42
5:48
95
7:23
7:25
28
7:53
8:15
28
8:43
8:45
4
8:49
8:50
28
9:18
9:18
4
9:22
9:31
14
9:45
9:49
23
10:12
10:12
23
10:35
10:35
8
10:43
10:49
23
11:12
11:13
42
11:55
11:56
49
12:45
12:46
1
12:47
ゴール地点
朝日小川バス停付近〜大月駅はタクシー利用
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
高畑山〜鈴ヶ音峠 踏み跡少ない、積雪40cm程。ワカン無しだとちょっと疲れます。
その他周辺情報 梁川駅〜登山口まで随所に積雪・凍結箇所有。タイヤチェーン・スタッドレスタイヤ必須。
梁川駅入口の看板
2016年02月04日 05:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 5:16
梁川駅入口の看板
登山道入口
2016年02月04日 05:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/4 5:43
登山道入口
登山道入口の石碑
2016年02月04日 05:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 5:44
登山道入口の石碑
登り始め当初は積雪も少ない
2016年02月04日 05:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 5:57
登り始め当初は積雪も少ない
踏み跡が多くて分かりやすい
2016年02月04日 06:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 6:15
踏み跡が多くて分かりやすい
と思ったらリボンやペンキ表示が少ないので、ちょいちょいルートが正しいか確認する
2016年02月04日 06:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 6:35
と思ったらリボンやペンキ表示が少ないので、ちょいちょいルートが正しいか確認する
倉岳山水場
2016年02月04日 07:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 7:06
倉岳山水場
水場と言いつつ飲料用としては不可・・・山と高原地図を鵜呑みににして、ここで水分補給!!ってするとハマりますね。
2016年02月04日 07:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 7:07
水場と言いつつ飲料用としては不可・・・山と高原地図を鵜呑みににして、ここで水分補給!!ってするとハマりますね。
立野峠
2016年02月04日 07:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 7:23
立野峠
立野峠道標
2016年02月04日 07:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/4 7:24
立野峠道標
倉岳山山頂まであと少し
2016年02月04日 07:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 7:41
倉岳山山頂まであと少し
倉岳山山頂!富士山はガスの中・・・
2016年02月04日 07:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 7:58
倉岳山山頂!富士山はガスの中・・・
秀麗富嶽12景標識にて
2016年02月04日 08:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/4 8:01
秀麗富嶽12景標識にて
大月市内が見渡せる
2016年02月04日 08:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 8:11
大月市内が見渡せる
丹沢山塊も見えず・・・
2016年02月04日 08:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 8:12
丹沢山塊も見えず・・・
倉岳山〜高畑山までの稜線。雪は比較的少なめ
2016年02月04日 08:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 8:12
倉岳山〜高畑山までの稜線。雪は比較的少なめ
雪があったり無くなったり
2016年02月04日 08:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 8:38
雪があったり無くなったり
穴路峠
2016年02月04日 08:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 8:43
穴路峠
穴路峠の看板
2016年02月04日 08:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 8:44
穴路峠の看板
天神山山頂。この標識無かったら絶対に気付かない。
2016年02月04日 08:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 8:50
天神山山頂。この標識無かったら絶対に気付かない。
大月市の道標。こんなに可愛かったか??
2016年02月04日 08:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 8:58
大月市の道標。こんなに可愛かったか??
雲の切れ間からちょっと見えた富士山
2016年02月04日 09:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 9:21
雲の切れ間からちょっと見えた富士山
高畑山山頂標識
2016年02月04日 09:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/4 9:21
高畑山山頂標識
うーむ、雲が邪魔だ・・・
2016年02月04日 09:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 9:32
うーむ、雲が邪魔だ・・・
高畑山〜鈴ヶ音峠までは踏み跡が殆ど無い上に、ガボるガボる(福井弁)
2016年02月04日 09:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 9:36
高畑山〜鈴ヶ音峠までは踏み跡が殆ど無い上に、ガボるガボる(福井弁)
短い区間だが、ナイフリッジっぽい所。結構怖い。
2016年02月04日 09:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 9:45
短い区間だが、ナイフリッジっぽい所。結構怖い。
画像じゃ分かり辛いが、この岩の両端切れていて、踏み外したらTHE ENDです。足が竦みました。
2016年02月04日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 9:47
画像じゃ分かり辛いが、この岩の両端切れていて、踏み外したらTHE ENDです。足が竦みました。
大桑山
2016年02月04日 10:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 10:12
大桑山
鈴ヶ音峠からの高畑山登山道入口。ここからしばらく林道歩き・・・だが結構雪深く、歩くのが大変!
2016年02月04日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 10:46
鈴ヶ音峠からの高畑山登山道入口。ここからしばらく林道歩き・・・だが結構雪深く、歩くのが大変!
雪のある所は結構ある。
2016年02月04日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 10:46
雪のある所は結構ある。
鈴ヶ尾山登山口
2016年02月04日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/4 10:46
鈴ヶ尾山登山口
大月ゴルフガーデン方面は下り方向。九鬼山方面は上り方向
2016年02月04日 10:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 10:56
大月ゴルフガーデン方面は下り方向。九鬼山方面は上り方向
九鬼山まで3時間、駅まで約1時間30分・・・こりゃ無理だ。
2016年02月04日 11:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/4 11:01
九鬼山まで3時間、駅まで約1時間30分・・・こりゃ無理だ。
九鬼山登山口。林道も登山道も雪が結構積もっている。
2016年02月04日 11:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 11:11
九鬼山登山口。林道も登山道も雪が結構積もっている。
鈴ヶ音峠看板
2016年02月04日 11:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 11:15
鈴ヶ音峠看板
麓に降りてきてやっと雪が少なくなってきた。
2016年02月04日 11:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 11:51
麓に降りてきてやっと雪が少なくなってきた。
大月駅までのバスは約2時間後か・・・
2016年02月04日 12:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/4 12:02
大月駅までのバスは約2時間後か・・・
朝日小川バス停近くの休憩所でタクシーを待つ。
2016年02月04日 12:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 12:26
朝日小川バス停近くの休憩所でタクシーを待つ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール
備考 ワカン(持っていけば良かった)

感想

 1月中旬からの雪で、大月市周辺の山は一気に雪景色となりました。凍結が怖いので、車で登山口へ向かう必要が無いように、駅から歩いて行ける山にしようという事で、当初予定は倉岳山〜高畑山〜九鬼山と縦走する予定でした。しかし、高畑山〜突坂峠までの殆ど踏み跡が無い状態で、ルート確認やツボ足で踏み抜きながらの歩行と、気疲れで結局九鬼山には行かず、帰りました。地元北陸の山じゃ積雪3m以上なんて当たり前で、登山口からスノーシューを履いて下山まで脱がないというのがよくありましたが、関東の山では、雪が多い場所と何もない場所が混在しており、道具の使い所をよく考えないといけない事を痛感しました。明日、九鬼山単独リベンジ&岩殿山へ行こうと思います。
 
 各ポイントの感想です。
【梁川駅〜倉岳山】
 そこそこの登山客がいるようで、踏み跡は多数。ただ、リボンやペンキ表示が少なく、うっかりするとルートミスする可能性有り。アイゼン無しでも余裕で登頂可能です。
【倉岳山〜高畑山】
 このルートも先ほどと殆ど変わらず。危険箇所は無し。富士山が綺麗に見えていれば良かったかもしれません。
【高畑山〜鈴ヶ音峠】
 何日か前に出来た一人の踏み跡がある位で、リボン・ペンキ・GPS頼りで歩く。何回かルートを外し気味になるがGPSでルートを補正させる。先人の足跡を辿って行きたいが、やたら歩幅が大きい上に、ワカン使用の踏み跡だったので、跡を辿ってもガボる(福井弁)ばかり・・・本当に疲れました。
 途中にあるキレット的な箇所の岩は足が竦む程で、私にゃ大キレットなんてのは到底無理だと悟らせてくれました。というより、この箇所のせいで、引き返す勇気に余計な足枷となりました。
【鈴ヶ音峠〜朝日小沢バス停付近】
 山側は除雪されていないので30〜40cm積雪有り。集落に入ると除雪されているものの、バスの時間が壊滅的・・・




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら