鍋割山〜塔ノ岳(大倉から時計回り)【ヤマノススメ】
- GPS
- 08:52
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋割山山頂付近〜塔ノ岳〜金冷シ付近までは軽アイゼンを着用。 ガチガチに凍っているわけではなかったので、歩くのが上手い人なら アイゼン無しでも大丈夫なのかも。 |
写真
感想
ヤマノススメ聖地巡礼その27。
原作七十七合目で登場した鍋割山。
丹沢エリアには初訪問なので、せっかくだから塔ノ岳にも登ることにした。
鍋割山荘のうどんは本当に美味かった。
待っている間、どこからか湯気が出ていると思ったら自分の体からだった…
というような寒さの中で食べる熱々のうどんは美味いに決まってる!
他の方のレコでも書かれているが、鍋焼きうどんの頼み方は
1.小屋に入ってすぐの左手にザックやストックを置く
2.カウンターの注文票に名前と注文数を書く
3.小屋の中で待ち、名前が呼ばれたら代金(1000円)払って受取
てな感じ(うどん以外の注文は受付の方に普通に声を掛ける)。
西山林道終点から運んできた水は、ザック置場近くに水を入れるポリタンクが
あるので、そこに移し替えればよい。
この水歩荷だが、自分の後に来た人がなんと10Lのポリタンクを持ってきた。
受付のおばちゃんが「この人10Lも運んできてくれたよ!」と小屋の御主人を
呼び出していたところを見ると、10Lも担いでくる人は珍しいのだろう。
自分は4Lでも重かったし、10Lは無理だなぁ。
うどんを食べて満足してしまったが、鍋割山から塔ノ岳まではアイゼンを
付けての雪山初体験、完全に未知のエリアだった。
ちと気になったのが、途中にちょこちょこ現れる木段の歩き方。
自分は木段を避けて脇を通ったりアイゼンを外したりしたのだが、他登山者の
半数以上?はアイゼンやチェーンスパイクのままで普通に木の上を歩いていた。
いいのかなコレ…むしろ脇を通った自分の方が「登山道を外れてる」として
怒られるべきなのだろうか?
まあ逐一アイゼンを脱着するのが確実なのだろう。
今回は塔ノ岳までだったが、丹沢山や蛭ヶ岳にも登りたい。
だけど暖かくなるとヒルが出てしまうので、時期が難しいところだ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する