ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 808727
全員に公開
雪山ハイキング
東海

雪上訓練!小秀山

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
ルピモさん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
13.7km
登り
1,271m
下り
1,265m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:10
合計
8:15
距離 13.7km 登り 1,271m 下り 1,283m
7:20
23
スタート地点
7:43
7:47
3
7:50
7:55
45
8:40
8:42
45
9:27
19
9:46
9:47
34
10:21
10:23
5
10:28
14
10:42
40
11:22
22
11:44
12:31
14
12:45
23
13:08
15
13:23
3
13:26
15
13:41
13
13:54
28
14:22
14:24
35
14:59
15:03
4
15:07
15:10
25
15:35
ゴール地点
天候 晴れのち強風
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は乙女渓谷キャンプ場奥にある、駐車場に止めましたが
更に奥の林道ゲートまで乗入可能。
トイレは閉鎖中のため、注意して下さい。
道路には雪もなく、普通タイヤで行けます。
雪が少ない事で、アクセスは楽になるのは良いのですが・・・
コース状況/
危険箇所等
登山口から一応雪はあります、この日は気温も低く、
アイゼンなしで二ノ谷分岐までは登れると思います。
私達は雪上訓練が目的のため、かなり下から装着して登りました。
第一高原からの稜線は、スノシュー、ワカンはあった方がいいかな?程度で、
ツボ足でも登山道は問題ありません。外れると踏み抜き多発で注意して下さい。
妻は行きはワカンを履きましたが、帰りは面倒だと、外していました。
私は帰りもスノシュー訓練をしました。
本日は雪上訓練!
恵那山と迷いましたが、天気が良いので小秀山に登ります。ワンデイ冬山フル装備!13kオーバーを担ぎます。
2016年02月07日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
10
2/7 7:15
本日は雪上訓練!
恵那山と迷いましたが、天気が良いので小秀山に登ります。ワンデイ冬山フル装備!13kオーバーを担ぎます。
この先、車で行けますが、今日は訓練なので、歩きます。
2016年02月07日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 7:18
この先、車で行けますが、今日は訓練なので、歩きます。
数分でゲートに到着します、ここまで車で入れますよ。
2016年02月07日 07:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 7:24
数分でゲートに到着します、ここまで車で入れますよ。
更に歩く事数分、登山口です!
それでは小秀山雪上訓練、行ってきま〜す。
2016年02月07日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 7:47
更に歩く事数分、登山口です!
それでは小秀山雪上訓練、行ってきま〜す。
天気が応援してくれます。
2016年02月07日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 7:57
天気が応援してくれます。
最初の訓練はメンタル!
眺望も変化も無い、九十九折の登山道を無言で登ります。
たっ楽しいな・・・
2016年02月07日 08:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 8:05
最初の訓練はメンタル!
眺望も変化も無い、九十九折の登山道を無言で登ります。
たっ楽しいな・・・
ここででアイゼンを装着して歩行訓練に切り替えます。通常歩行と時折登山道を外れ直登訓練です。
2016年02月07日 08:42撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 8:42
ここででアイゼンを装着して歩行訓練に切り替えます。通常歩行と時折登山道を外れ直登訓練です。
妻は無駄な行動をする事なく登って行きます。
2016年02月07日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 8:55
妻は無駄な行動をする事なく登って行きます。
訓練を忘れてしまう、素敵な青空が広がっていました。
2016年02月07日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/7 9:04
訓練を忘れてしまう、素敵な青空が広がっていました。
今日の妻は調子が出ません。
小秀山はハードルが高かったか?イヤ大丈夫でしょう。
2016年02月07日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 9:14
今日の妻は調子が出ません。
小秀山はハードルが高かったか?イヤ大丈夫でしょう。
鶏岩です、イマイチどの辺りか分かりません?
2016年02月07日 09:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 9:30
鶏岩です、イマイチどの辺りか分かりません?
アイゼン歩行訓練も飽きてきた頃、
遥か先に見えるのは兜岩だ!
2016年02月07日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 9:44
アイゼン歩行訓練も飽きてきた頃、
遥か先に見えるのは兜岩だ!
分岐です、現在二の谷は通行止めで登れません。
2016年02月07日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 9:46
分岐です、現在二の谷は通行止めで登れません。
この先急登で、ピッケル訓練を予定していましたが、
激寒で、手が凍り始めました。
ストックから持ち換える余裕もなく、帰りに持ち越しします。
2016年02月07日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/7 10:08
この先急登で、ピッケル訓練を予定していましたが、
激寒で、手が凍り始めました。
ストックから持ち換える余裕もなく、帰りに持ち越しします。
兜岩直下は、クラストした斜面をアイゼンを利かせながら登ります。僅かですが訓練になります。
2016年02月07日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/7 10:09
兜岩直下は、クラストした斜面をアイゼンを利かせながら登ります。僅かですが訓練になります。
おぉ〜御嶽が見えてきました!
辛い訓練を乗り越えたご褒美です。
2016年02月07日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/7 10:09
おぉ〜御嶽が見えてきました!
辛い訓練を乗り越えたご褒美です。
そして兜岩登頂です!
ガ〜ン。楽しみにしていた白山が見えません。
手前の白草山が見えたから、OKとしましょう。
2016年02月07日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 10:13
そして兜岩登頂です!
ガ〜ン。楽しみにしていた白山が見えません。
手前の白草山が見えたから、OKとしましょう。
何度見ても御嶽は迫力があります。
2016年02月07日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/7 10:13
何度見ても御嶽は迫力があります。
訓練バンザイ!!!
岩までが一番怖かったです。
2016年02月07日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
17
2/7 10:17
訓練バンザイ!!!
岩までが一番怖かったです。
恵那山には、やまさんが登っています。
お互い天気が良くラッキーです。
2016年02月07日 10:21撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 10:21
恵那山には、やまさんが登っています。
お互い天気が良くラッキーです。
この先は雪も深くなり、登山道から外れ、踏み抜き脱出訓練です。
2016年02月07日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/7 10:23
この先は雪も深くなり、登山道から外れ、踏み抜き脱出訓練です。
妻は忠実に登山道を辿ります。
私は無駄な訓練でズボン破れました(涙
2016年02月07日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/7 10:25
妻は忠実に登山道を辿ります。
私は無駄な訓練でズボン破れました(涙
第一高原までは、なんとかアイゼンだけで登れました。
2016年02月07日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/7 10:28
第一高原までは、なんとかアイゼンだけで登れました。
大好きな中アが見えてきました!
御嶽と同様に何度見ても飽きない景色です。
2016年02月07日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 10:30
大好きな中アが見えてきました!
御嶽と同様に何度見ても飽きない景色です。
どんどん行きましょう。
妻が行く!
2016年02月07日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/7 10:32
どんどん行きましょう。
妻が行く!
妻が越える!
2016年02月07日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 10:35
妻が越える!
そして、妻が登る!
2016年02月07日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
7
2/7 10:36
そして、妻が登る!
振り返ると、そこには恵那山!
尖がってます。
2016年02月07日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 10:36
振り返ると、そこには恵那山!
尖がってます。
そろそろスノシュー訓練に切り替えます。
2016年02月07日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/7 10:55
そろそろスノシュー訓練に切り替えます。
スノシューテクテク
最高!いや訓練です。
2016年02月07日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/7 11:03
スノシューテクテク
最高!いや訓練です。
ここからは登山道を外れ、パウダー訓練ですが、楽しくてもう訓練ではありません。
2016年02月07日 11:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 11:07
ここからは登山道を外れ、パウダー訓練ですが、楽しくてもう訓練ではありません。
それにしても素晴らしい晴天に恵まれました。
2016年02月07日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 11:14
それにしても素晴らしい晴天に恵まれました。
中アに向かうパウダーロード?
2016年02月07日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 11:22
中アに向かうパウダーロード?
中アバンザイ!!!
2016年02月07日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 11:23
中アバンザイ!!!
小屋が近くに見えてきました。
厳しい訓練も終わりの時間が近づいています。
2016年02月07日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 11:22
小屋が近くに見えてきました。
厳しい訓練も終わりの時間が近づいています。
小屋が目の前と言うことは、山頂も目の前です。
2016年02月07日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 11:42
小屋が目の前と言うことは、山頂も目の前です。
やったー頂上だ!
頑張った者だけが望める景色が広がっています!
2016年02月07日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
14
2/7 11:46
やったー頂上だ!
頑張った者だけが望める景色が広がっています!
妻も登頂!頑張りました。
2016年02月07日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
20
2/7 11:46
妻も登頂!頑張りました。
中アの稜線!丸見えだー。
2016年02月07日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 11:44
中アの稜線!丸見えだー。
私の好きな恵那山!
ヤッホーやまさん。
2016年02月07日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/7 11:45
私の好きな恵那山!
ヤッホーやまさん。
本日のメインは御嶽山!
白草山VS小秀山で、どちらが御嶽が大きく見えるかで、妻と意見が分かれましたが、私は大きさは小秀、美しさは白草山かな?
2016年02月07日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/7 11:45
本日のメインは御嶽山!
白草山VS小秀山で、どちらが御嶽が大きく見えるかで、妻と意見が分かれましたが、私は大きさは小秀、美しさは白草山かな?
山頂に到着すると風も止み、御嶽を眺めながらの昼食です。
2016年02月07日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/7 12:01
山頂に到着すると風も止み、御嶽を眺めながらの昼食です。
食後も温かいデザート付き。
美味しく頂きました。
2016年02月07日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 12:13
食後も温かいデザート付き。
美味しく頂きました。
誰も居なくなった山頂広場。
2016年02月07日 12:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 12:31
誰も居なくなった山頂広場。
最後にもう一度御嶽を望んで下山します。
2016年02月07日 12:31撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/7 12:31
最後にもう一度御嶽を望んで下山します。
紺碧の空に浮かぶ小屋。
2016年02月07日 12:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/7 12:32
紺碧の空に浮かぶ小屋。
全ての景色を美しく変えてくれる、紺碧の不思議な力
2016年02月07日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 12:40
全ての景色を美しく変えてくれる、紺碧の不思議な力
気持ちのいい稜線をのんびり帰りましょう。
2016年02月07日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 12:41
気持ちのいい稜線をのんびり帰りましょう。
振り返ると、小屋がこんなに遠くなってしまいました。
下山が勿体無い晴天です。
2016年02月07日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 12:44
振り返ると、小屋がこんなに遠くなってしまいました。
下山が勿体無い晴天です。
午前中見えなかった白山も雲から出てきてくれました。
ラッキ−です。
2016年02月07日 12:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 12:49
午前中見えなかった白山も雲から出てきてくれました。
ラッキ−です。
楽しい雪原から樹林帯へ。
2016年02月07日 13:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 13:01
楽しい雪原から樹林帯へ。
樹林帯から稜線歩き!
変化も多く、楽しいコースです。
2016年02月07日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 13:11
樹林帯から稜線歩き!
変化も多く、楽しいコースです。
兜岩へ続く道は、遥か峰々に吸い込まれるような気分です。
2016年02月07日 13:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 13:24
兜岩へ続く道は、遥か峰々に吸い込まれるような気分です。
兜岩まで戻ってきました。白草山が低く見えます。
2016年02月07日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 13:27
兜岩まで戻ってきました。白草山が低く見えます。
御嶽が見えるのもここが最後です。
噴煙が何時もより多く見えるのは、気のせいでしょうか?
2016年02月07日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/7 13:27
御嶽が見えるのもここが最後です。
噴煙が何時もより多く見えるのは、気のせいでしょうか?
かなり傾斜がありますが、時間が遅くなったので、結局下りもピッケル訓練は中止です。
2016年02月07日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 13:27
かなり傾斜がありますが、時間が遅くなったので、結局下りもピッケル訓練は中止です。
後は変化の無い、樹林帯をひたすら下って行きます。
2016年02月07日 14:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2/7 14:25
後は変化の無い、樹林帯をひたすら下って行きます。
ここで全ての装備がリターンされ13kに戻りました。
2016年02月07日 14:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/7 14:32
ここで全ての装備がリターンされ13kに戻りました。
やっと登山口です。
疲れました。
2016年02月07日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/7 15:04
やっと登山口です。
疲れました。
今日は下界も寒いままです。
トボトボ。
2016年02月07日 15:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 15:08
今日は下界も寒いままです。
トボトボ。
どうやら足を痛めたようです。
妻にはキツイ工程だったかもしれませんが、次回も一緒に行ってくれると思います。
2016年02月07日 15:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 15:20
どうやら足を痛めたようです。
妻にはキツイ工程だったかもしれませんが、次回も一緒に行ってくれると思います。
振り返ると朝と変わらない青空が広がっていました。
天気に感謝します。
2016年02月07日 15:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/7 15:21
振り返ると朝と変わらない青空が広がっていました。
天気に感謝します。
寒い中、寂しく留守番中の山専WAKE号が見えました。
ただいま!
2016年02月07日 15:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/7 15:35
寒い中、寂しく留守番中の山専WAKE号が見えました。
ただいま!
撮影機器:

感想

今年は雪上をまともに歩けていません。
先週の伊吹山は既に春山モードで、7割以上は土の上を歩く破目になりました。
今週は何とか雪上を歩きたく、自宅からお手軽な雪山と言えば、恵那山or小秀山。
前日の夜に妻と飲みながら、天気を確認すると先週までの予報に反して、快晴ではないですか!ならば眺望のよい小秀山に雪上訓練も兼ねて行き先を決めました。
装備はアイゼン、ピッケル、スノシューの他、防寒装備など日帰りの雪山フル装を想定して総重量13Kを超えました。
基本UL仕様の登山がメインな私達は、今回の重量を頂上まで担げるのか?それが一番心配です、最悪途中デポもありえます。
登り始めから雪はあったものの、アイゼンなしで十分登れましたが、訓練と言うことで、もちろん装着して登ります。
兜岩直下ではピッケル訓練ができる場面もありましたが、今日は先週の春のような陽気が嘘のように、気温もマイナス7〜8度の強風で、まさにプチ厳冬期を体験できました。
当然手がかじかんだ状態で、ストックを片付けピッケルに持ち帰る作業が出来ません、ストックのままで登ります。本当に必要な場合は、そんなこと言っていられませんが、手の寒さ対策を早めに行う事と、ワンタッチストックは必要だなと改めて勉強になりました。
頂上稜線は天気も良く、訓練と言うよりはハイキングです、頂上からの眺めの最高で雪山を思いっきり満喫する事ができました。
雪が少ないことで、普通なら登れない山も登れてします暖冬、ありがたい様な?寂しい様な?どう考えればいいのやら。
訓練結果としては、一通りの装備も使え、不足している装備、レイヤリング、リュックに装着する配置など、いくつも改善点が見つかり、次に繋がる登山になりました。
ただ最後まで解決できない問題点が1点ありました、それは写真を撮りながらのスマホの充電方法がうまくできなかった事です、電池と本体がケーブルに繋がった状態で、どのポケットに、どのように入れるのがベストか?思案中です。
次回までには改善します。

雪山バンザイ!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

雪上訓練お疲れさま!
有意義な訓練が出来たようですね
私も練習せねば…
暖冬で雪が少なく雪山初心者の私にはとても優しいシーズンになってます(笑)
私も先週と違い、今週はレイヤリングの勉強になりました。
2016/2/9 8:04
Re: 雪上訓練お疲れさま!
やまさんこんばんは
今週は恵那山同様でかなり寒く、特に手がヤバかったです。
完全に冷える前に、厚手のグローブに換えるべきだなと思いましたが、
気が付いた時には遅かったような?
強風の時は、汗を掻かない様に登るのも重要ですね。
石徹白のレポ楽しみにしています。
2016/2/9 21:34
三の谷・・・・
いつもいやになる三の谷を往復されるとは・・・・
それだけの忍耐力があれば
どこへでも行けそうですね。
2016/2/9 17:32
Re: 三の谷・・・・
ベッカムさんコメントありがとう御座います。
二の谷の滝巡りと、三の谷の九十九折りはギャップがあり過ぎる事で
辛いイメージが倍増していると思います。
今回それなりの覚悟で、最初から三の谷を登ったので、登りは普通でしたが、
帰りは想像通りです・・・
ただその辛さをのり越える事ができる景色が山頂には待っていました!
今週の石徹白には激パウが待っています
羨ましいな。
2016/2/9 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら