ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 809385
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈

極上の佐幌岳に感動

2016年02月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
10.1km
登り
692m
下り
682m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:10
合計
6:03
9:14
122
スタート地点
11:16
11:16
98
12:54
13:00
64
14:04
14:08
69
15:17
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道38号線、狩勝峠の大駐車場があります
冬季でも使用可能な御手洗も完備しています
コース状況/
危険箇所等
このコースの最も注意が必要なのは雪庇の踏み抜きです
本日も下山時に雪庇の基部に亀裂が発生しました
狩勝峠の新得町の看板が登山口の目印
今日はノートレース、先行者無しか〜
2016年02月08日 09:22撮影 by  SH-04F, SHARP
4
2/8 9:22
狩勝峠の新得町の看板が登山口の目印
今日はノートレース、先行者無しか〜
やはり雪庇が発達してるな…
2016年02月08日 09:36撮影 by  SH-04F, SHARP
6
2/8 9:36
やはり雪庇が発達してるな…
佐幌岳の山頂が見えてきました
最高のコンディションですがラッセルがしんどい
2016年02月08日 09:57撮影 by  SH-04F, SHARP
7
2/8 9:57
佐幌岳の山頂が見えてきました
最高のコンディションですがラッセルがしんどい
西には狩勝山が輝いています
あそこにも登山者が来てるかな…
2016年02月08日 09:58撮影 by  SH-04F, SHARP
3
2/8 9:58
西には狩勝山が輝いています
あそこにも登山者が来てるかな…
ここは雪庇の展望台?
2016年02月08日 10:08撮影 by  SH-04F, SHARP
5
2/8 10:08
ここは雪庇の展望台?
振り返ると北日高の山々が輝いています
こんな日、なかなかありません
2016年02月08日 10:28撮影 by  SH-04F, SHARP
9
2/8 10:28
振り返ると北日高の山々が輝いています
こんな日、なかなかありません
左のピークが桜山、その先の右のピークが佐幌岳です
良いネ〜山は
冗談抜きで山は良いネ〜
2016年02月08日 10:32撮影 by  SH-04F, SHARP
12
2/8 10:32
左のピークが桜山、その先の右のピークが佐幌岳です
良いネ〜山は
冗談抜きで山は良いネ〜
桜山手前のダケカンバの純林
絵葉書の世界に迷い込んだようです
2016年02月08日 10:55撮影 by  SH-04F, SHARP
4
2/8 10:55
桜山手前のダケカンバの純林
絵葉書の世界に迷い込んだようです
桜山に到着!足が痙らないよう、いつもより多めに水分補給しよう
2016年02月08日 11:17撮影 by  SH-04F, SHARP
8
2/8 11:17
桜山に到着!足が痙らないよう、いつもより多めに水分補給しよう
桜山から佐幌岳への稜線
右奥は西ヌプカウシヌプリを始めとした然別湖周辺の山々
2016年02月08日 11:19撮影 by  SH-04F, SHARP
9
2/8 11:19
桜山から佐幌岳への稜線
右奥は西ヌプカウシヌプリを始めとした然別湖周辺の山々
キツネのものと思われる足跡
ちゃんと雪庇を避けて歩いているのには驚きました
2016年02月08日 12:06撮影 by  SH-04F, SHARP
7
2/8 12:06
キツネのものと思われる足跡
ちゃんと雪庇を避けて歩いているのには驚きました
稜線から桜山を振り返りカシャッ!
2016年02月08日 12:07撮影 by  SH-04F, SHARP
5
2/8 12:07
稜線から桜山を振り返りカシャッ!
今日は芦別岳を始めとした夕張山地も良く見えました
2016年02月08日 12:17撮影 by  SH-04F, SHARP
8
2/8 12:17
今日は芦別岳を始めとした夕張山地も良く見えました
佐幌岳山頂付近の樹氷(スノーモンスター)
くまのプーさん見つけた♪
2016年02月08日 12:33撮影 by  SH-04F, SHARP
7
2/8 12:33
佐幌岳山頂付近の樹氷(スノーモンスター)
くまのプーさん見つけた♪
ゴジラ発見♪
2016年02月08日 12:33撮影 by  SH-04F, SHARP
7
2/8 12:33
ゴジラ発見♪
避難小屋が雪に埋もれてる(゜o゜;)
2016年02月08日 12:36撮影 by  SH-04F, SHARP
8
2/8 12:36
避難小屋が雪に埋もれてる(゜o゜;)
本日の一番のお目当て!
避難小屋裏から望む十勝連峰からトムラウシ山
2016年02月08日 12:41撮影 by  SH-04F, SHARP
13
2/8 12:41
本日の一番のお目当て!
避難小屋裏から望む十勝連峰からトムラウシ山
ニペソツ山、ウペペサンケ山を始めとした東大雪の山々
2016年02月08日 12:42撮影 by  SH-04F, SHARP
9
2/8 12:42
ニペソツ山、ウペペサンケ山を始めとした東大雪の山々
佐幌岳山頂に到着!
山頂標識がかろうじて出ていました
2016年02月08日 12:45撮影 by  SH-04F, SHARP
11
2/8 12:45
佐幌岳山頂に到着!
山頂標識がかろうじて出ていました
手で払って証拠写真カシャッ
2016年02月08日 12:47撮影 by  SH-04F, SHARP
9
2/8 12:47
手で払って証拠写真カシャッ
山頂では木々が成長して、この時期しか連峰を望めません
2016年02月08日 13:00撮影 by  SH-04F, SHARP
4
2/8 13:00
山頂では木々が成長して、この時期しか連峰を望めません
さ、帰ろう…
2016年02月08日 13:00撮影 by  SH-04F, SHARP
5
2/8 13:00
さ、帰ろう…
振り返ると山頂から続く自分の足跡が…
2016年02月08日 13:24撮影 by  SH-04F, SHARP
6
2/8 13:24
振り返ると山頂から続く自分の足跡が…
桜山への登り返し
帰りは自分のトレースを歩きラッセル要らず
2016年02月08日 13:39撮影 by  SH-04F, SHARP
5
2/8 13:39
桜山への登り返し
帰りは自分のトレースを歩きラッセル要らず
桜山で熱くて美味しいコーヒーで気分爽快
2016年02月08日 14:08撮影 by  SH-04F, SHARP
13
2/8 14:08
桜山で熱くて美味しいコーヒーで気分爽快
孤を描くようにR38号を走るクルマもジオラマを見ているよう
2016年02月08日 14:17撮影 by  SH-04F, SHARP
5
2/8 14:17
孤を描くようにR38号を走るクルマもジオラマを見ているよう
【要注意】来るときには異常が無かった雪庇地帯にハッキリした亀裂が入っていました
2016年02月08日 14:31撮影 by  SH-04F, SHARP
10
2/8 14:31
【要注意】来るときには異常が無かった雪庇地帯にハッキリした亀裂が入っていました
無事にゴール!
最高の佐幌岳との出会いがありました
ありがとう…
2016年02月08日 15:18撮影 by  SH-04F, SHARP
8
2/8 15:18
無事にゴール!
最高の佐幌岳との出会いがありました
ありがとう…

感想

本日は久しぶりに登山日和になりそうとのことで、十勝連峰からトムラウシ、東大雪まで一望できるお気に入りの展望台、佐幌岳に登った。
この日は新得の町にも寝ている間に降雪があり、道中車窓から青空の下、真っ白な佐幌岳の全容をチラチラ見ながら狩勝峠の登山口に到着。スノーシューを履いてノートレースの南西尾根を登り始めた。

登山口の気温はマイナス8度、快晴とあって、登り始めてすぐにアウタージャケットを脱ぎフリースで行動した。これには陽気のせいだけではなく、予想外のラッセルに汗を流したことでもかなり暑く感じた。
ちなみにこの日の足元の状況は桜山までは10僉蘇┐らい、桜山〜佐幌岳までが膝〜腿くらい、数回踏みぬきアリといったところだ。

今年は雪の少ない十勝といっても、やはりここの尾根は雪庇が発達していて、夏には決して広くない樹林帯東側の際を通る登山道も、雪庇によりとても広く感じてしまう。これこそがこのコース最大の注意点だ。
下山時に撮影した亀裂の入った尾根の写真を掲載したが、これは登る時には全く異常が無かったのだ。実際ここの雪庇を踏み抜いてかなり危ない目にあった人もいたようなので、BCの人たちには特に注意して頂きたい。

さて、佐幌岳はヤマレコにアップした以外にも何度も登った山であるが、本日ほど素晴らしかった日は今までに無かった。
私は個人的には夏よりも、全てが見渡せる冬の方が気に入っているが、本日は100点満点の最高のコンディションだったと思う。
もやもやした気持ちもすっかり忘れてしまう、そんな癒やし効果もこの日の佐幌岳から与えられたようだ。

よく悶々とした気持ちのまま山に登ると、下山した時には自分なりに答えを見つけることがあるのは、私だけでは無いのではと思うことがある。非科学的かも知れないが、自然界の神様か、或いはいつも背後で見守り続けて下さっている方が間接的にメッセージを送って下さったのかな?などと考えてしまうことがある。

桜山から佐幌岳はいったん下り、小さなピークを越えて最後の登りになる。ここまで来ると夕張岳や芦別岳、特に息を呑むほどに美しいのが十勝連峰だ。さらに東に目を移すとトムラウシ山やニペソツ山を始めとした東大雪の山々…
ただ今日は予想外のラッセルでタイムオーバー!実は未だ未踏の奥佐幌岳まで行くつもりだったのだ。

佐幌岳の山頂に近くなると規模は小さいものの、スノーモンスターを楽しむことができる。そして登り切ったところに佐幌岳避難小屋が目に飛び込んでくるのであるが、なんと積雪のため屋根と煙突以外は雪に埋もれていた。

そして大幅に時間をかけて佐幌岳の山頂に到着!
山頂標識が雪に埋もれていたので、雪を掘り起こして記念撮影、ここでも素晴らしい景色に下山したくない病になりそうだった。

極上の佐幌岳を経験でき、心から感謝してます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人

コメント

お疲れ様でした!
ezo-wolfさん、こんにちは〜

本当に昨日は最高の登山日和でしたよね
私は南富良野のタケノコ山からの十勝連峰などの大絶景に感動しておりました。
近くで同じような景色を見ていらっしゃったとは、なんかとても嬉しいものですね

雪庇のヒビには、ビビリますね・・・
佐幌岳、冬の景色も素晴らしいのですね!
こんな素敵な景色を見せられてしまうと、行きたい山がどんどん増えていき困ります
下山した時の、すべてのものに感謝してしまう気持ちに同感してます!
2016/2/9 12:21
Re: お疲れ様でした!
タケノコ山だなんて、本当にご近所にいらっしゃったんですネ〜
mikuriさんの地震雲と私の雪庇のひび割れは、怖さで良い勝負してるみたいですね(笑)

実は本文中には載せなかったんですが、ちょっとしたアクシデントがあったんですよ。それは芦別岳の写真を撮った際に外したアウターグローブを落としたことに気付かないままその場を離れ、下山時に深いトレースに落ちていたのを発見という恥ずかしい話です。見方を帰ればアウター無しでも気が付かないほど暖かい日だったということでしょうかね(苦笑)

本当にここの尾根は雪庇がスゴいんで、踏み抜きによる事故が起きないよう、多くの登山者に楽しんで欲しいものですネ♪
2016/2/9 13:29
絶景!
良いネ〜冬の佐幌岳は、
冗談抜きで、冬の佐幌岳は良いネ〜。

冗談はさておいて、冬の佐幌岳は本当に良い所ですよね。
あの雪庇帯は危険な美しさがありますね、自分が登った時は、木のすぐ横をビビリながら登った事を思い出しました。

絶景ポイントの奥佐幌岳は、今回は行かなかったのですね。
久々に奥佐幌とセットで登ってみたくなりました。
2016/2/9 17:51
Re: 絶景!
そうなんですネ〜
思った以上に時間がかかってしまい、今年の目標のひとつ、奥佐幌岳には行けませんでした
佐幌岳避難小屋裏からの連峰があれだけ綺麗に見えるのだから、奥佐幌岳まで行ったら更に近く大きく見えるのかな〜なんて想像しています
今度は時間短縮のため、スキー板とブーツをゲレンデコースから荷揚げしてスノーシューで奥佐幌岳をピストンして滑って下りようかなんて考えています(笑)
2016/2/9 18:17
お疲れ様でした^^
見事に晴れましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
佐幌岳小屋がもう少しで煙突だけになりそうですね^^;
掘り出しが大変そうだ><

やっと北日高方面も雲が切れる日が出てきました!
そろそろ日高方面に遊びに行くと当り日増えそうです。
2016/2/9 22:21
Re: お疲れ様でした^^
月曜は冬型の気圧配置が崩れ、それが休みと重なったので大変ラッキーでした。
なんか今、こんなに運を使ってしまって良いのかナ?(怖)

冬型が崩れるこれからの時期、yumaさんもタイミングが合えば良いですネ♪
この日は日射しの強さが感じられた初日でした
気分爽快な快晴の雪山日和に、yumaさんも休めそうかい?
2016/2/10 7:01
雪庇
良いね〜雪庇
冗談抜きで、雪庇は良い……

良いのかな?

踏んでしまうとズボッとかザザッとかになるのですか?底なし雪??

またしても快晴でしたね♪
自然からメッセージを受け取ったり、ゴジラやプーさんに話しかけたり、景色にウルっと来たり、自撮りシャキーンとキメたり、充実した1日、羨ましいです♪
2016/2/10 10:30
Re: 雪庇
ダメダメダメ、雪庇は
冗談抜きで雪庇はダメ!
もぉ〜Erandioさんは(笑)

多分ズボッとかザザッなんて可愛い音じゃないナ…

実は亀裂のエリアを登っている時に、ドン❗っていう大きな音がしたんです。
こんな奥深い雪山に考えられないような音…もしかしたら雪庇の亀裂が入った瞬間だったのかも…

でも、雪山は良いネ〜
雪女に会えるかな〜❤(笑)
2016/2/10 15:27
こんにちは〜
同じ日に行かれてたんですね!
日高は雪雲が流れてやばそうだと思ってたのですが、早々に去ってくれたようですね。

かつて魅了されたトムラウシも望むことができてよかったですね。
私もwolfさんと同じ、最高の青空を堪能できましたよ。積丹山頂で、下山したくない病(軽度)を発症し、しばらくたたずんでしまいました。

いつか奥佐幌へ向かわれると思ってたのですが、惜しくも叶わずでしたね‥
次回のレポートを楽しみにしてます♪
2016/2/10 12:40
Re: こんにちは〜
同じ日に同じ頃、Belmondさんも汗を流しながら感動していたんですネ♪
元気の木ってあるんですか?
ハグすると元気になるとか?
それにしても最近のBelmondさんはスッゴい❗
真冬の未明から日没までのロングばかりですね…

実はBelmondさん宅に元気の木があったりして…?(笑)
2016/2/10 15:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら