ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6635174
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

十勝と日高を繋ぐ/D尾根から狩勝峠まで

2024年04月05日(金) ~ 2024年04月08日(月)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
43.5km
登り
2,119m
下り
2,749m

コースタイム

4/5:曇りのち地吹雪のち晴れ(風強し) 十勝岳温泉6:00 - 化物岩7:45/9:15 - H(上富良野岳)11:00 - シーソラプチ川二股13:00 - 境山南西のポコ南尾根末端Co1150 C1 15:30
4/6: 晴れ C1 7:00 - 下ホロピーク 9:30 トラバースして林道11:00/12:15 - 標高点778東C2 15:45
4/7: 晴れ C2 6:20 - 稚空知山 10:45 - 佐幌岳避難小屋 C3 16:00
4/7: 晴れ C3 5:50 - 佐幌岳 6:00 - 狩勝峠 下山 9:00

過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
D尾根、化物岩、風強い
2024年04月05日 06:36撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/5 6:36
D尾根、化物岩、風強い
崖尾根
2024年04月05日 06:36撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/5 6:36
崖尾根
D尾根下部登る
2024年04月05日 06:37撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/5 6:37
D尾根下部登る
ガスが流れてくる
2024年04月05日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/5 6:39
ガスが流れてくる
三峰ーH(上富良野岳)間コルから広がる大斜面
2024年04月05日 11:14撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/5 11:14
三峰ーH(上富良野岳)間コルから広がる大斜面
時折視界が開ける
2024年04月05日 11:49撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/5 11:49
時折視界が開ける
広大、道内最大級か
2024年04月05日 11:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/5 11:58
広大、道内最大級か
境山の麓を回り込むと下ホロが見えてきた
2024年04月05日 14:04撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/5 14:04
境山の麓を回り込むと下ホロが見えてきた
やっぱり焚き火
2024年04月05日 17:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/5 17:03
やっぱり焚き火
樹林帯の天場
2024年04月05日 17:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/5 17:49
樹林帯の天場
豊富な枯れ木
2024年04月05日 18:29撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/5 18:29
豊富な枯れ木
翌朝、快晴
2024年04月06日 07:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/6 7:18
翌朝、快晴
樹間からオプタテ
2024年04月06日 07:48撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 7:48
樹間からオプタテ
下ホロ登る1
2024年04月06日 07:51撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/6 7:51
下ホロ登る1
下ホロ登る2
2024年04月06日 08:26撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/6 8:26
下ホロ登る2
境山の白い南斜面とコルの湿原
2024年04月06日 08:26撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 8:26
境山の白い南斜面とコルの湿原
(左から)美瑛、オプタテ、トムラウシ
2024年04月06日 08:33撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 8:33
(左から)美瑛、オプタテ、トムラウシ
ツボ足でガシガシ登る
2024年04月06日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/6 9:00
ツボ足でガシガシ登る
下ホロピーク
2024年04月06日 09:20撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/6 9:20
下ホロピーク
本峰をバックに
2024年04月06日 09:23撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/6 9:23
本峰をバックに
太麓山とトウヤウスベ
2024年04月06日 09:24撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:24
太麓山とトウヤウスベ
その右方、前富良野と富良野岳
2024年04月06日 09:24撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:24
その右方、前富良野と富良野岳
これから向かう方向をのぞむ、てっぺんが白い稚空知山と佐幌岳、彼方に日高が霞む
2024年04月06日 09:29撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:29
これから向かう方向をのぞむ、てっぺんが白い稚空知山と佐幌岳、彼方に日高が霞む
こっちは(左から)東大雪、石狩、二ペソツ、丸山、ウペペが並ぶ
2024年04月06日 09:30撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:30
こっちは(左から)東大雪、石狩、二ペソツ、丸山、ウペペが並ぶ
シーデポに戻る
2024年04月06日 09:33撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/6 9:33
シーデポに戻る
135度斜滑降の途中、下ホロの東斜面
2024年04月06日 10:13撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/6 10:13
135度斜滑降の途中、下ホロの東斜面
林道に出た、端正な下ホロを南から見る
2024年04月06日 10:59撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/6 10:59
林道に出た、端正な下ホロを南から見る
今日はコンパクトに焚き火
2024年04月06日 17:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/6 17:55
今日はコンパクトに焚き火
今夜もやる
2024年04月06日 19:35撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/6 19:35
今夜もやる
3日目の朝
2024年04月07日 06:31撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 6:31
3日目の朝
稚空知山がだいぶ近ずいた
2024年04月07日 09:33撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 9:33
稚空知山がだいぶ近ずいた
尾根型がはっきりしてきた
2024年04月07日 10:11撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 10:11
尾根型がはっきりしてきた
稚空知山頂、向こう(佐幌岳方面)にはここよりより高いポコがいくつか。
2024年04月07日 10:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 10:46
稚空知山頂、向こう(佐幌岳方面)にはここよりより高いポコがいくつか。
十勝連峰方面を振り返る
2024年04月07日 10:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 10:46
十勝連峰方面を振り返る
芦別方面
2024年04月07日 11:11撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 11:11
芦別方面
下ホロ南斜面の白い一本の縦筋が印象的
2024年04月07日 11:11撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 11:11
下ホロ南斜面の白い一本の縦筋が印象的
しばし休憩
2024年04月07日 11:11撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 11:11
しばし休憩
佐幌方面に向かう、ここより高い無名峰
2024年04月07日 11:11撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 11:11
佐幌方面に向かう、ここより高い無名峰
ふり返る
2024年04月07日 13:38撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 13:38
ふり返る
シーズン終了したサホロスキー場
2024年04月07日 14:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:18
シーズン終了したサホロスキー場
小屋着、薪ストーブ快調
2024年04月07日 16:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 16:07
小屋着、薪ストーブ快調
4日目朝、狩勝国道と雲海の十勝平野(ピンぼけ)
2024年04月08日 04:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/8 4:22
4日目朝、狩勝国道と雲海の十勝平野(ピンぼけ)
清水町の明かり?
2024年04月08日 04:23撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/8 4:23
清水町の明かり?
2024年04月08日 04:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/8 4:30
朝イチでピークに
2024年04月08日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/8 6:00
朝イチでピークに
下りの尾根、日高らしく細くなってきた、
2024年04月08日 06:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/8 6:00
下りの尾根、日高らしく細くなってきた、
これから出発
2024年04月08日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/8 6:00
これから出発
ここからだと山名の同定困難、芽室、オダッシュ、狩振はわかる
2024年04月08日 06:01撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/8 6:01
ここからだと山名の同定困難、芽室、オダッシュ、狩振はわかる
下山前、忘れずにピークに立っておく
2024年04月08日 06:01撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/8 6:01
下山前、忘れずにピークに立っておく
ガリガリ斜面を滑降開始
2024年04月08日 06:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/8 6:18
ガリガリ斜面を滑降開始
十勝平野は雲海の下
2024年04月08日 06:44撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/8 6:44
十勝平野は雲海の下
いったん登り返し、桜山というらしい
2024年04月08日 07:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/8 7:22
いったん登り返し、桜山というらしい
気温上がり雪緩む、ザラメの滑降
2024年04月08日 07:29撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/8 7:29
気温上がり雪緩む、ザラメの滑降
狩勝峠まで最後の滑降
2024年04月08日 08:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/8 8:07
狩勝峠まで最後の滑降
峠で荷をほどき店を出す、タクシー待ち
2024年04月08日 09:15撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/8 9:15
峠で荷をほどき店を出す、タクシー待ち
新得駅でそば食って、特急とかちで札幌に帰る
2024年04月08日 11:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/8 11:50
新得駅でそば食って、特急とかちで札幌に帰る

感想

D尾根から始まり下ホロ、稚空知山を経て狩勝峠まで歩く。
入山前日、特急カムイで旭川まで、富良野線で上富良野まで行ってバスで十勝岳温泉にC0
初日のD尾根、化物岩付近で視界なくなりツェルトで時間待ち。その後やや回復、八つ手のコル少し下くらいまでスキー(シーアイゼン)で行けた。主稜に上がると体がふらつくほどの爆風。三峰から原始ヶ原への滑降は真っ白な大斜面、時折ホワイトアウトになると、滑っているのか止まっているのかわからない錯覚に陥る。C1は原始ヶ原らしいタンネの森、薪も豊富。
2日目は良い天気、境山とのコルを経由して下ホロ目指す、1480くらいまでスキーで行けた。ピークには空身で往復。これまで遠くから、いろんな方向から見ていた下ホロにようやく立てた。シーデポに戻り、時計回り135度の円弧状斜滑降、三点鎖線を超えたあたりから斜面下方へと滑る。林道を少し歩いたあと、目印のない平坦な尾根をひたすら南に磁石をきって進む。左右から入り込む緩い沢型が、位置確認の目安になる。今夜も焚火、お湯をガンガン作り喉を潤す。
3日目も快晴、稚空知が近ずくと尾根がはっきりしてきて磁石を見る回数が減る。今日も暑い、焚火で作った水を後生大事にペットボトルに入れて運ぶが炭臭い。よく見ると茶色に濁っていて細かいゴミがいっぱい浮遊している。ウェ、こんなもの飲んでたのか。ピーク越えると三葉虫みたいなスノーシュートレースがいっぱい。佐幌岳まで2,3回シール外した。小屋は薪ストーブがあり快適そのもの、異臭のないお湯を飲みまくる。
4日目、狩勝峠に向けてガリガリ斜面を滑るが時間がたつと雪緩みザラメとなる。峠の自販機でペットボトルを飲むと、もういいやという気になり下山。当初は新得まで歩く予定だった。ここからのさらなる南下は次回に。タクシーで新得に、新得駅ではつい最近廃線になったばかりの根室本線のメモリアル写真を展示していた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら