【暖冬でもやっぱ雪あるねぇ北陸の300名山♪奥医王山】
- GPS
- 05:02
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 800m
- 下り
- 797m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路上駐車であふれかえってました、殆ど夏山? |
コース状況/ 危険箇所等 |
【見上峠~西尾平】 林道の轍を歩く、楽ちん楽ちん 【西尾平~白π山】 いよいよ急登、ツボ足でも行けるがワカンあればよし 【白π山~蛇尾山~夕霧峠】 ワカンつけましょう、ツボ足だと潜ります、行けないことはないですが抜くのに一苦労、足攣りそうになります 【夕霧峠~奥医王山】 尾根通しですが最初は急尾根をトラバース気味にやり過ごしてから尾根道にとりつきます。奥医王山まではなだらかにアップダウン 【奥医王山~菱池小原の集落】 とにかく急降下、足が潜ります、ツボ足厳禁ワカン必須、スノーシューは不適 あまり人も入らないですね、見上峠から白π山までの5%程度 すれ違った人数3人、前後に3人のみでした 全体通してワカンに分があります、スノーシューでは取り回しがきつい |
その他周辺情報 | やっぱ湯涌温泉ですかね、自分は行きつけのスポーツジムで汗流しました |
写真
感想
建国記念日は全国的にいい天気、ここ北陸地方も快晴マークの予報で山に行かないわけにはいきません
とはいえ、翌日はまた仕事なので遠征はちょっと難しい、近場の山でいいとこ探して登ってきました
奥医王山は300名山で石川県民にはよく登られている山ですが、私自身は未踏でした
夏には夏の魅力があるのですが、なんとなく暑い時の低山ハイクを毛嫌いしていたのもあって今まで登っていなかったのです
積雪期にも割と気軽に登れる山ということで、色々ヤマレコで下調べをしてから登りました
事前情報では白π山までは大勢登っていて、そこから先の奥医王まではだんだん人が少なくなる
特に奥医王から菱池までのルートは歩く人も少なく、時期によってはラッセルがひどいらしい
なるほど、奥医王は初めてなのであまり無理はせず、菱池に降るルートは取らずに帰りは林道を降ってほぼピストンすることにしました
それと悩ましかったのがワカンかスノーシューか?スノーシューの記録もたくさんあったのですが、奥医王までの稜線歩きにはワカンの方がいいようなコメントもあったので、今回はスノーシューは持参せずワカン+念のためアイゼンという装備にしました
結果、ワカンは大正解、細かいアップダウンもあるし奥医王から菱池ルートはスノーシューでは歩けないと思います(傾斜が急で雪も湿った雪)
で、菱池には降る予定はなかったのですが、いざ頂上着いて見回すとしっかりとしたトレースがありましたし、天気も良好、時間も早くまた前後に登山者もいたので、初めてでしたが菱池への周回ルートにしました
まずまずだったのですが、あまり踏まれていないのと傾斜が急なために足がゴボゴボ沈みます、今度はこのルートは遠慮するかもしれませんねw
とにかく雪はしっかりありました、暖冬とはいえきちんと雪を楽しめるあたりはさすが北陸
地元の山はいいですね、今度は富士写ヶ岳とかねらってみようかな
昨日の眺望はどこも最高でしたね。
金沢赴任中、1日に2本しか無いバスでスポーツセンターまで行き、奥医王まで行っていました。
懐かしい景色が見れて嬉しいです。
私が行っていた頃は白πや奥医王の展望台は隠れていたので、今年はどこも雪が少ないですね。
夕方5時台のバスまで時間があるので、奥医王ピストンを2セットやっていました。
HIさん、どうもです
そっか、金沢時代によく登られたんですね、私は今まで登ったことなかってんですが、市民に愛されてる山って感じでしたよ、すごい人でしたから
それにしても2往復とはさすがHIさん
あ、メスティン、ヤフオクはもったいないですよー(^^;;
こんにちは!
お手軽に雪歩きが楽しめる感じでいいですね
太平洋側に住む身としましては、本気で遠出しないとここまでの雪山は楽しめないので羨ましく拝見いたしました。
暖冬で雪が少ない今冬、もう2月も中旬になってしまいました…ふかふかの雪山を楽しむことなく今シーズンは終わってしまいそうな予感です
joeさん こんにちは
いつもこんなブルースカイだといいんですけどねー、北陸の冬は90%どんより曇り空で
青と白ならぬグレーと白の世界なんですよ、気が滅入ります
でもこうしてたまに晴れると、それはもう気分は上々です
ふかふかの雪山、楽しみたいですね、もうあと少しシーズンがあるので期待しましょう
北陸の山は、低くても雪がそこそこあるので医王山もチェックしてました。この冬は、無理そうですが、取立山などと同じく雪山候補には入っています。
雪のない季節の話ですが、行ければGWに富士写ヶ岳や丈競山辺りも考えています。
miccyanさん ありがとうございます
こちらこそお世話になりました、とても楽しかったですよ
医王山は地元過ぎて登ってなかったのですが、なかなか登り応えのあるいいお山でした
やはり地元石川、福井、富山ナンバーの車が多かったですね
富士写ヶ岳いいいですね、雪のある時期かカタクリの頃がよさそうです
やはりGWですかね
私ももう一度降雪あれば伊吹山もいいなぁと考えてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する