ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811639
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山

快晴の氷ノ山(わかさ氷ノ山スキー場から周回)

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
10.4km
登り
872m
下り
855m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:16
合計
7:19
距離 10.4km 登り 872m 下り 873m
8:32
23
スタート地点(スキー場の駐車場)
10:12
10:13
5
10:18
10:19
29
10:48
10:51
30
11:21
12:02
10
12:12
12:19
5
12:24
39
13:03
13:17
0
11:58
11:59
135
氷山命水
14:14
18
14:32
ゴール地点(スキー場の駐車場)
11:21〜12:02 氷ノ山避難小屋で昼食を取る
天候 快晴(頂上避難小屋内2〜4℃)
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・道路状況…戸倉峠周辺のR29は早朝でも凍結はなかった。スキー場近くのR482には融雪装置による散水があり、一部雪が残っていた程度だったが、スノータイヤかチェーンがあった方が安心。
・駐車場…スキー場の無料駐車場(R482沿いにある)を利用した。
コース状況/
危険箇所等
リフトトップから氷山命水までずっと先行者のトレースがあったので歩きやすかった。氷山命水〜駐車場の舗装道路以外、すべてスノーシューで歩いた。

[リフトトップ〜広い尾根]
先行者のトレースがあり、雪も締まっていた。スノーシューで歩く。沈み込みもほとんどなかった。アイゼン無しで歩いている人もあった。

[広い尾根〜氷ノ山頂上]
スノーシューで歩く。先行者のトレースがあったので歩きやすかった。

[氷ノ山頂上〜氷ノ山越]
スノーシューで歩く。先行者のトレースがあったので歩きやすかった。こしき岩のトラバースもスノーシューで歩けた。

[氷ノ山越〜氷山命水]
最初はかなり急な下り坂。その後、林の中を歩き、氷山命水手前は広い雪原に出る。広い雪原を下りるとすぐ氷山命水の下山口に着く。

[氷山命水〜駐車場]
すべて完全に除雪してある舗装道路。
その他周辺情報 R29沿いに道の駅「はが」とその近くに「楓香莊(波賀温泉入浴料金600円)」がある。
概念図です。図をクリックして、[元サイズ]をクリックすると拡大します。
概念図です。図をクリックして、[元サイズ]をクリックすると拡大します。
わかさ氷ノ山スキー場の無料駐車場付近の航空写真です。赤色は出発した時、水色は帰ってきた時の軌跡です。
2
わかさ氷ノ山スキー場の無料駐車場付近の航空写真です。赤色は出発した時、水色は帰ってきた時の軌跡です。
わかさ氷ノ山スキー場の無料駐車場に駐車しました。矢印のように進んでリフト乗り場に向かいます。途中の道路は一部凍結していた。できるだけ凍結箇所を避けて歩く。
2016年02月11日 08:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 8:33
わかさ氷ノ山スキー場の無料駐車場に駐車しました。矢印のように進んでリフト乗り場に向かいます。途中の道路は一部凍結していた。できるだけ凍結箇所を避けて歩く。
前日作成した登山届を右側のパトロール本部に提出する。用紙はネットでDL出来ます。
http://www.hyounosen.or.jp/play/trekking/img/pdf_index02.pdf
パトロール本部の左横のリフトチケット売場で1回券(250円)を2枚購入して、リフトチケット売場前の乗り場からリフトを2つ乗り継ぐ。
2016年02月11日 08:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 8:40
前日作成した登山届を右側のパトロール本部に提出する。用紙はネットでDL出来ます。
http://www.hyounosen.or.jp/play/trekking/img/pdf_index02.pdf
パトロール本部の左横のリフトチケット売場で1回券(250円)を2枚購入して、リフトチケット売場前の乗り場からリフトを2つ乗り継ぐ。
リフトから赤倉山が見えた。
2016年02月11日 08:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2/11 8:43
リフトから赤倉山が見えた。
リフトトップ(標高1190m)に到着。ここでスノーシューを装着。
2016年02月11日 09:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 9:05
リフトトップ(標高1190m)に到着。ここでスノーシューを装着。
リフトトップから西側の展望。大山が見えた。
2016年02月11日 09:02撮影
2/11 9:02
リフトトップから西側の展望。大山が見えた。
先行者のトレースを追って主尾根まで頑張る。
2016年02月11日 09:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
2/11 9:26
先行者のトレースを追って主尾根まで頑張る。
途中で氷ノ山の頂上が見えた。
2016年02月11日 09:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 9:33
途中で氷ノ山の頂上が見えた。
主尾根の手前の様子。
2016年02月11日 09:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2/11 9:34
主尾根の手前の様子。
広い主尾根に出た。南方向の展望その1。
2016年02月11日 09:36撮影
2/11 9:36
広い主尾根に出た。南方向の展望その1。
南方向の展望その2。右端に見えているのが大山。
2016年02月11日 09:43撮影
2/11 9:43
南方向の展望その2。右端に見えているのが大山。
大山のアップ。
2016年02月11日 09:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 9:44
大山のアップ。
東屋に到着。
2016年02月11日 10:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 10:11
東屋に到着。
三ノ丸近くの避難小屋。
2016年02月11日 10:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
2/11 10:16
三ノ丸近くの避難小屋。
三ノ丸の展望櫓。
2016年02月11日 10:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 10:18
三ノ丸の展望櫓。
三ノ丸の標識。
2016年02月11日 10:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 10:19
三ノ丸の標識。
三ノ丸から北〜北西方向の展望。
2016年02月11日 10:20撮影
2/11 10:20
三ノ丸から北〜北西方向の展望。
左に氷ノ山の頂上が見えている。
2016年02月11日 10:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 10:26
左に氷ノ山の頂上が見えている。
三ノ丸を振り返って撮る。
2016年02月11日 10:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 10:27
三ノ丸を振り返って撮る。
氷ノ山の頂上に向かって進む。
2016年02月11日 10:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 10:32
氷ノ山の頂上に向かって進む。
霧氷。
2016年02月11日 10:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 10:39
霧氷。
先行者のトレースを追っていく。
2016年02月11日 10:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 10:43
先行者のトレースを追っていく。
頂上が近づいてきた。
2016年02月11日 10:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 10:54
頂上が近づいてきた。
写真の通り木の北側には雪がかなり着いていますが、反対側の南側には雪はあまり着いていません。
2016年02月11日 10:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
2/11 10:56
写真の通り木の北側には雪がかなり着いていますが、反対側の南側には雪はあまり着いていません。
頂上の手前の様子。
2016年02月11日 10:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 10:59
頂上の手前の様子。
頂上の手前の坂道で振り返ると三ノ丸が見えた。
2016年02月11日 11:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 11:08
頂上の手前の坂道で振り返ると三ノ丸が見えた。
もう少しで頂上。
2016年02月11日 11:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
2/11 11:16
もう少しで頂上。
頂上に到着。避難小屋の中で昼食を取る。避難小屋の中の温度は2℃。
2016年02月11日 12:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
2/11 12:00
頂上に到着。避難小屋の中で昼食を取る。避難小屋の中の温度は2℃。
北〜北東方向の展望。
2016年02月11日 11:23撮影
2/11 11:23
北〜北東方向の展望。
北東〜東方向の展望。
2016年02月11日 11:24撮影
2/11 11:24
北東〜東方向の展望。
妙見山の右側に白山が見えた。
2016年02月11日 11:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 11:52
妙見山の右側に白山が見えた。
東〜南東方向の展望。
2016年02月11日 11:55撮影
2/11 11:55
東〜南東方向の展望。
南〜南西方向の展望。
2016年02月11日 11:54撮影
2/11 11:54
南〜南西方向の展望。
南〜西方向の展望。
2016年02月11日 11:54撮影
2/11 11:54
南〜西方向の展望。
昼食後、氷ノ山越へ下山します。
2016年02月11日 12:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 12:08
昼食後、氷ノ山越へ下山します。
矢印のように進んでこしき岩をトラバースする。
2016年02月11日 12:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 12:12
矢印のように進んでこしき岩をトラバースする。
こしき岩のトラバースの様子。
2016年02月11日 12:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 12:15
こしき岩のトラバースの様子。
こしき岩を振り返って撮る。下山時は気温が高く、ハードシェルを脱ぐ。
2016年02月11日 12:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 12:16
こしき岩を振り返って撮る。下山時は気温が高く、ハードシェルを脱ぐ。
下山途中からみた頂上。
2016年02月11日 12:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 12:25
下山途中からみた頂上。
先行者のトレースが続いている
2016年02月11日 12:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 12:26
先行者のトレースが続いている
氷ノ山越の避難小屋(写真の○)が見えた。
2016年02月11日 12:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2/11 12:40
氷ノ山越の避難小屋(写真の○)が見えた。
ブナの枝に着いた雪もかなり融けている。
2016年02月11日 12:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 12:45
ブナの枝に着いた雪もかなり融けている。
氷ノ山越の避難小屋の近くに来た。
2016年02月11日 13:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 13:00
氷ノ山越の避難小屋の近くに来た。
氷ノ山越から矢印のように下ります。
2016年02月11日 13:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 13:02
氷ノ山越から矢印のように下ります。
氷ノ山越からの急坂を振り返って撮る。
2016年02月11日 13:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 13:12
氷ノ山越からの急坂を振り返って撮る。
氷ノ山越からの下山の様子。
2016年02月11日 13:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 13:25
氷ノ山越からの下山の様子。
広い雪原の手前の様子。
2016年02月11日 13:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 13:39
広い雪原の手前の様子。
広い雪原から西方向の展望。
2016年02月11日 13:44撮影
1
2/11 13:44
広い雪原から西方向の展望。
広い雪原を振り返って撮る。
2016年02月11日 13:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 13:46
広い雪原を振り返って撮る。
広い雪原のトレースから写真奥の林間に入ると氷山命水の下山口はすぐです。
2016年02月11日 13:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2/11 13:46
広い雪原のトレースから写真奥の林間に入ると氷山命水の下山口はすぐです。
矢印のように下り、氷山命水に出る。すぐに登山届を出した「パトロール本部(電話番号はあらかじめ聞いていた)」に下山の報告をする。
2016年02月11日 13:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
2/11 13:59
矢印のように下り、氷山命水に出る。すぐに登山届を出した「パトロール本部(電話番号はあらかじめ聞いていた)」に下山の報告をする。
響の森が見えました。
2016年02月11日 14:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2/11 14:13
響の森が見えました。
氷山命水から除雪された舗装道路を約30分歩くと駐車場に到着する。
2016年02月11日 14:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
2/11 14:30
氷山命水から除雪された舗装道路を約30分歩くと駐車場に到着する。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ コンロ

感想

1.今回のコースは3回目で、今回が一番天気に恵まれ、展望も良く、氷ノ山から大山、白山を初めて望むことができた。

2.ルートすべてに先行者のトレースがあったので歩きやすかった。こしき岩のトラバースにもしっかりしたトレースがあり、スノーシューで歩くことができた。下山時霧氷がどんどん融けるほど気温が上がったが、スノーシューで歩くには支障がなかった。

3.祝日で登山者が多かったが、頂上の避難小屋でなんとか食事を取ることができた。

4.下山時の広い雪原では新雪の所をできるだけ歩いて痛めている右膝への負担を少なくなるようにした。そのためか今回は右膝は前回の山行のときほど痛まなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

天気良く景色も抜群でしたね。
ymgoroさん、こんにちは〜
当日、かなり近いところを終始歩いていたようです。写真4枚目のパトロール本部の丸印の中に写っているの私です 。私も山頂避難小屋の中で食事 をとっていたので、そこでも御一緒させていただいたのではないかと思います。
ymgoroさんのレコは、写真に山の名前が書いてあってとてもわかりやすいですね 。参考にさせていただきたいので、フォロワー登録させて下さいね
年に1回あるかどうかの好条件の氷ノ山を堪能できてとてもラッキーでした 。また、どこかでお会いしましたらよろしくお願いします
2016/2/14 11:24
Re: 天気良く景色も抜群でしたね。
ganmar88さん、こんばんは
当日は天気に恵まれ、たくさんの山々が見れられて本当に良かったですね。
ganmar88さんのレコはいつも詳しく、大いに参考にさせていただいています。今回の登山届もganmar88さんのレコを参考にしてネットで用紙をDLして提出しました。私は積雪期の山行はまだ3シーズン目でまだまだ慣れていません。今後もよろしくお願いします。

(追記)ganmar88さんは避難小屋の南側に座っておられましたでしょうか。私は避難小屋の入口のちょうど向かいの位置(東側)に座わり、水を沸かしてカップヌードルを食べていました。
食事後、頂上から下山直後、トレースが少なかったので不安でしたが、こしき岩に近づくにつれトレースが明瞭になりほっとしました。
2016/2/15 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
わかさ氷ノ山スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら