ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 81272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 奥丸山 【槍の山頂では「ラ王」を誰にも迷惑かけずに食べました(笑)】

2010年10月06日(水) ~ 2010年10月07日(木)
 - 拍手
cappuccino その他2人
GPS
32:00
距離
27.7km
登り
2,405m
下り
2,410m

コースタイム

1日目

5:30 新穂高登山口 - 6:15 穂高平非難小屋 - 7:00 白出沢出合 - 7:27 ブドウ谷 - 7:43 チビ谷 - 8:02 滝谷出合(休憩)- 8:21 藤木レリーフ - 8:44 南沢 - 9:00 槍平小屋(休憩)- 10:30 最終水場 - 11:22 千丈分岐(昼食)- 12:10 奥丸分岐岐 - 12:28 千丈乗越(休憩)- 13:46 槍ヶ岳山荘

2日目

5:00 槍ヶ岳山荘 - 5:27-6:55 槍ヶ岳山頂(ラ王食べる&ヤマレコ更新)- 7:15 槍ヶ岳山荘

8:10 槍ヶ岳山荘 - 8:18 飛騨乗越 - 9:10 千丈分岐(休憩)- 9:28 奥丸分岐 - 10:48 槍平小屋への分岐 - 11:00 奥丸山(休憩)- 12:07 中崎尾根(左俣への)分岐 - 13:26 小池新道入口 - 13:41-14:20 わさび平小屋(昼食&休憩)- 14:56 笠新道入口 - 15:43 左俣林道入口 - 15:55 新穂高登山口

17:00 新穂高 - 18:10 高山 - 22:00まで仕事(爆&涙) 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス 新穂高登山口 高山より車で一時間

コース状況/
危険箇所等
新穂高登山口から飛騨沢まではノンビリ登山ですが、飛騨沢から槍ヶ岳山荘まで千丈乗越経由、飛騨乗越経由どちらを選んでも一気に高度を上げるので急登になります

槍の穂先 注意が必要です 梯子から落ちないように・・・・

千丈乗越から奥丸山への稜線は地図上(昭文社 山と高原地図)では点線(難路)となっていますが道は明瞭で分かりやすいです

ただ痩せ尾根なので多少注意は必要です
あと草を刈っていない場合は多少分かりにくいかも・・・・

奥丸山から新穂高へ向かうときは中崎尾根分岐以降(中崎山経由)は難路みたいです
左俣へ下る道も急登(急降)&多少悪路です
木の根っこに足をつまづかないよう注意してください

でも奥丸山の稜線(中崎尾根)歩きは笠、槍穂、西鎌尾根、双六岳(鷲羽は見えない)を360度見渡せるので超お勧めルートです

もっと整備されればいいのにと思いました(十分整備されていますが(笑))

新穂高から一泊で槍ヶ岳往復する場合は余裕で行けると思います
予約できる山小屋
槍平小屋
てるさんは前日仕事を終えてからそのまま新穂高入り&就寝

今回一緒に登るS田さんとN瀬くんは当日入りだったので5時に無料駐車場で待ち合わせをしました
2010年10月06日 05:09撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 5:09
てるさんは前日仕事を終えてからそのまま新穂高入り&就寝

今回一緒に登るS田さんとN瀬くんは当日入りだったので5時に無料駐車場で待ち合わせをしました
登山届を提出して5時半に新穂高を出発します
2010年10月06日 05:29撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 5:29
登山届を提出して5時半に新穂高を出発します
昨年まではなかった仮設歩道(階段)のショートカット♪
2010年10月06日 05:43撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 5:43
昨年まではなかった仮設歩道(階段)のショートカット♪
穂高平非難小屋

周囲には牛さんの「う◎こ」がいっぱい(笑)
2010年10月06日 06:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 6:15
穂高平非難小屋

周囲には牛さんの「う◎こ」がいっぱい(笑)
滝谷出合まで登って小休止します

何組か休んでいました
2010年10月06日 08:02撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:02
滝谷出合まで登って小休止します

何組か休んでいました
藤木レリーフをバックにパシャ!
2010年10月06日 08:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:21
藤木レリーフをバックにパシャ!
この日はホントいい天気♪
2010年10月06日 08:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:57
この日はホントいい天気♪
槍平小屋到着♪

休憩中にS田さんがコーヒーを入れてくれました

美味しかった☆
2010年10月06日 09:16撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:16
槍平小屋到着♪

休憩中にS田さんがコーヒーを入れてくれました

美味しかった☆
30分ほど休んで出発
2010年10月06日 10:12撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:12
30分ほど休んで出発
飛騨沢は紅葉が進んでいました
2010年10月06日 11:24撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:24
飛騨沢は紅葉が進んでいました
千丈分岐でお昼ごはん

カップヌードルを美味しそうに食べるN瀬くん
2010年10月06日 11:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:41
千丈分岐でお昼ごはん

カップヌードルを美味しそうに食べるN瀬くん
槍の山頂へは千丈乗越経由を選択します

急登を登る2人・・・
2010年10月06日 12:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:19
槍の山頂へは千丈乗越経由を選択します

急登を登る2人・・・
千丈乗越到着
2010年10月06日 12:28撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:28
千丈乗越到着
硫黄尾根方面(千丈沢)も紅葉が綺麗☆
2010年10月06日 12:30撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:30
硫黄尾根方面(千丈沢)も紅葉が綺麗☆
槍ヶ岳小屋へもうひと踏ん張り・・・・

でもガスがかかって槍の穂先&周りは見えませんでした(笑)
2010年10月06日 13:03撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 13:03
槍ヶ岳小屋へもうひと踏ん張り・・・・

でもガスがかかって槍の穂先&周りは見えませんでした(笑)
まだまだ余裕??の2人!
2010年10月06日 13:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 13:19
まだまだ余裕??の2人!
槍ヶ岳山荘到着!
2010年10月06日 13:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 13:46
槍ヶ岳山荘到着!
まずはチェックイン
2010年10月06日 14:02撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 14:02
まずはチェックイン
ガスが晴れそうにないのでこの日山頂に登るのはあきらめました(涙)

というわけでさっそくビールを飲みながらヤマレコ日記UP(笑)
2010年10月06日 15:03撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 15:03
ガスが晴れそうにないのでこの日山頂に登るのはあきらめました(涙)

というわけでさっそくビールを飲みながらヤマレコ日記UP(笑)
ちょっとお疲れのてるさん??

寝ていた所を写真に撮られていました(笑)
2010年10月06日 16:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 16:14
ちょっとお疲れのてるさん??

寝ていた所を写真に撮られていました(笑)
S田さんもお疲れ!

N瀬くんはまだまだ元気!!
2010年10月06日 16:54撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 16:54
S田さんもお疲れ!

N瀬くんはまだまだ元気!!
5時になったので食堂で夕食♪

美味しそう〜
2010年10月06日 17:08撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 17:08
5時になったので食堂で夕食♪

美味しそう〜
ここでもカンパーイ!!

山での酒&飯はホント美味しい☆☆☆
2010年10月06日 17:09撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 17:09
ここでもカンパーイ!!

山での酒&飯はホント美味しい☆☆☆
槍ヶ岳山荘は高山保健所の管轄と確認(^^)

住所は高山市なんですね!!

なんか嬉しい!!

っていうか、ずいぶん長い市内散策ってコトになりますね♪
2010年10月06日 17:31撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 17:31
槍ヶ岳山荘は高山保健所の管轄と確認(^^)

住所は高山市なんですね!!

なんか嬉しい!!

っていうか、ずいぶん長い市内散策ってコトになりますね♪
夕食後(5時半以降)ガスが晴れて槍の穂先が見えて来ました!!

嬉しい♪

しばし景色を360度見渡します☆
2010年10月06日 17:40撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 17:40
夕食後(5時半以降)ガスが晴れて槍の穂先が見えて来ました!!

嬉しい♪

しばし景色を360度見渡します☆
顔が見えないとカッコイイてるさん(爆)

この後夜は満点の星空でした!
2010年10月06日 17:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 17:41
顔が見えないとカッコイイてるさん(爆)

この後夜は満点の星空でした!
持ってきたウイスキーで山の話に盛り上がる3人!

ホント楽しいひととき♪
2010年10月06日 18:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 18:10
持ってきたウイスキーで山の話に盛り上がる3人!

ホント楽しいひととき♪
8時を回ったので明朝の準備をして就寝につきます☆

オヤスミナサイzzz・・・・
2010年10月06日 19:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 19:41
8時を回ったので明朝の準備をして就寝につきます☆

オヤスミナサイzzz・・・・
翌朝は4時半起床!

朝ご飯の予約をしていないてるさんはご来光にあわせて一人で5時に登り始めました

まだ暗いのでヘッドライトをつけて登ります
2010年10月07日 05:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 5:01
翌朝は4時半起床!

朝ご飯の予約をしていないてるさんはご来光にあわせて一人で5時に登り始めました

まだ暗いのでヘッドライトをつけて登ります
見降ろすと槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳が・・・・
2010年10月07日 05:24撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 5:24
見降ろすと槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳が・・・・
風はなかったけど、霜が降りていたので最新の注意を払ってピークを攻めます!!
2010年10月07日 05:24撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 5:24
風はなかったけど、霜が降りていたので最新の注意を払ってピークを攻めます!!
それでも30分弱で山頂に到着

一番乗りでした♪

なんか気持ちいいし嬉しいですね☆

一年ぶりの景色です
2010年10月07日 05:27撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 5:27
それでも30分弱で山頂に到着

一番乗りでした♪

なんか気持ちいいし嬉しいですね☆

一年ぶりの景色です
まずは持ってきたラ王と一緒にパシャ!
2010年10月07日 05:28撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 5:28
まずは持ってきたラ王と一緒にパシャ!
迷惑をかけないように(笑)さっそくお湯を沸かします♪

コーヒー缶も一緒に温めます(^^)

このあと何人か山頂に到着してきました
2010年10月07日 05:32撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 5:32
迷惑をかけないように(笑)さっそくお湯を沸かします♪

コーヒー缶も一緒に温めます(^^)

このあと何人か山頂に到着してきました
お湯を沸かしていると御来光が拝めました!

いつ見ても感動的な光景です
2010年10月07日 05:44撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 5:44
お湯を沸かしていると御来光が拝めました!

いつ見ても感動的な光景です
照○みたいに食べてるてるさん(笑)
2010年10月07日 05:52撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 5:52
照○みたいに食べてるてるさん(笑)
食べ終わるとどんどん山頂に人が溜まって来ましたよ(驚)

一番多い時は15人位いたかも知れません・・・・

一番乗りしてヨカッタ・・・・
2010年10月07日 06:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 6:00
食べ終わるとどんどん山頂に人が溜まって来ましたよ(驚)

一番多い時は15人位いたかも知れません・・・・

一番乗りしてヨカッタ・・・・
幻想的・・・・

常念岳方面
2010年10月07日 06:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 6:00
幻想的・・・・

常念岳方面
穂高岳方面

前穂高岳の北尾根も見えます
2010年10月07日 06:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 6:01
穂高岳方面

前穂高岳の北尾根も見えます
新しい朝が来た♪

希望の朝だぁ〜♪

喜びにおっぱいを開きたい気分です(笑)

このころには2人も山頂に登って来ました!
2010年10月07日 06:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 6:01
新しい朝が来た♪

希望の朝だぁ〜♪

喜びにおっぱいを開きたい気分です(笑)

このころには2人も山頂に登って来ました!
完全に日が登る頃には山頂も落ち着いたのでヤマレコ山行記録更新です☆

てるさんのマヌケな姿を写真に撮ってる方もいましたよ(笑)
2010年10月07日 06:08撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 6:08
完全に日が登る頃には山頂も落ち着いたのでヤマレコ山行記録更新です☆

てるさんのマヌケな姿を写真に撮ってる方もいましたよ(笑)
結局山頂には一時間半ほどいました

2人に遅れるコト10分後に下山し始めます
2010年10月07日 07:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:07
結局山頂には一時間半ほどいました

2人に遅れるコト10分後に下山し始めます
山荘でたくさん記念撮影をしました
2010年10月07日 07:20撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:20
山荘でたくさん記念撮影をしました
一時間程休憩&下山の準備&パッキングをして8時10分に下山を始めます

てるさんは飛騨沢経由でそのまま下山

2人は南岳まで縦走する予定です

でも穂高の稜線にはガスがかかり始めました・・・
2010年10月07日 08:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:10
一時間程休憩&下山の準備&パッキングをして8時10分に下山を始めます

てるさんは飛騨沢経由でそのまま下山

2人は南岳まで縦走する予定です

でも穂高の稜線にはガスがかかり始めました・・・
飛騨乗越でお別れ・・・・

と思いきやS田さんが足の様子を伺い、一緒に飛騨沢経由で下山することになりました
2010年10月07日 08:18撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:18
飛騨乗越でお別れ・・・・

と思いきやS田さんが足の様子を伺い、一緒に飛騨沢経由で下山することになりました
千丈分岐で休憩

でも飛騨方面は天気も良いし時間があるので奥丸山を経由して下山することにしました

登山届と違うルートになっちゃったのでホントはあまり宜しくないんですが・・・・

千丈分岐で休んでいた御夫婦に進むルートを伝えます

これで万が一のコトが起きても大丈夫でしょう!

3人いるし、このエリアは結構つながるドコモの携帯も持っていますしね!
2010年10月07日 09:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:07
千丈分岐で休憩

でも飛騨方面は天気も良いし時間があるので奥丸山を経由して下山することにしました

登山届と違うルートになっちゃったのでホントはあまり宜しくないんですが・・・・

千丈分岐で休んでいた御夫婦に進むルートを伝えます

これで万が一のコトが起きても大丈夫でしょう!

3人いるし、このエリアは結構つながるドコモの携帯も持っていますしね!
奥丸山分岐までは前日と同じルートを10分程登ります
2010年10月07日 09:28撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:28
奥丸山分岐までは前日と同じルートを10分程登ります
笠ヶ岳が綺麗♪
2010年10月07日 09:38撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:38
笠ヶ岳が綺麗♪
振り返ると槍ヶ岳が・・・
2010年10月07日 09:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:41
振り返ると槍ヶ岳が・・・
槍の穂先も見えました!
2010年10月07日 09:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:41
槍の穂先も見えました!
この稜線は紅葉がホント綺麗でした
2010年10月07日 09:45撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:45
この稜線は紅葉がホント綺麗でした
てくてく・・・

2010年10月07日 09:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:48
てくてく・・・

なかなかお気に入りショット!!
2010年10月07日 09:49撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:49
なかなかお気に入りショット!!
笠ヶ岳方面が綺麗なのでこちらばかり写真を撮っていますね(笑)

進行方向左には穂高の険しい稜線が見えました

やはりこちらのルートの選択は大正解☆
2010年10月07日 09:52撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:52
笠ヶ岳方面が綺麗なのでこちらばかり写真を撮っていますね(笑)

進行方向左には穂高の険しい稜線が見えました

やはりこちらのルートの選択は大正解☆
紅葉のトンネル♪
2010年10月07日 09:54撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:54
紅葉のトンネル♪
ブルーベリーの実かな??
2010年10月07日 10:05撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:05
ブルーベリーの実かな??
これから登る奥丸山です
2010年10月07日 10:32撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:32
これから登る奥丸山です
槍平の小屋が見えました
2010年10月07日 10:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:33
槍平の小屋が見えました
槍平小屋への分岐点
2010年10月07日 10:47撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:47
槍平小屋への分岐点
分岐点から15分程で山頂に到着

山頂のプレートを持って槍穂の稜線をバックにパシャ☆

20分ほど休憩

山頂には何故かオイルの缶(空の缶)が落ちていたので拾って行きます

でも何故??
2010年10月07日 11:05撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:05
分岐点から15分程で山頂に到着

山頂のプレートを持って槍穂の稜線をバックにパシャ☆

20分ほど休憩

山頂には何故かオイルの缶(空の缶)が落ちていたので拾って行きます

でも何故??
中崎尾根を通って左俣に降りるルートを選択しました
2010年10月07日 11:31撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:31
中崎尾根を通って左俣に降りるルートを選択しました
奥丸キレット(笑)

痩せ尾根なのでちょっと注意が必要

ロープも張ってありました
2010年10月07日 11:36撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:36
奥丸キレット(笑)

痩せ尾根なのでちょっと注意が必要

ロープも張ってありました
草刈り機発見

オイル缶はこの為かぁ〜
2010年10月07日 11:49撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:49
草刈り機発見

オイル缶はこの為かぁ〜
草刈りをしていたおじさん(2人で草刈りをしていました)とお話しました

また山頂まで戻る予定だそうです!

だからオイル缶が置いてあったんですね(笑)

っていうか一日であの稜線の草刈りをした(する)みたい(驚)

スゴイ!!

おじさんに感謝のお礼を述べて進みます!
2010年10月07日 11:49撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:49
草刈りをしていたおじさん(2人で草刈りをしていました)とお話しました

また山頂まで戻る予定だそうです!

だからオイル缶が置いてあったんですね(笑)

っていうか一日であの稜線の草刈りをした(する)みたい(驚)

スゴイ!!

おじさんに感謝のお礼を述べて進みます!
稜線を歩き続けると標識が!!

まだ8kmも・・・(涙)

結構遠い・・・・
2010年10月07日 12:05撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:05
稜線を歩き続けると標識が!!

まだ8kmも・・・(涙)

結構遠い・・・・
分岐点到着!

ココから左俣(小池新道入口)に降ります
2010年10月07日 12:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:07
分岐点到着!

ココから左俣(小池新道入口)に降ります
この下りはあまりいい道ではありませんでした

足にちょっと違和感のあったS田さんのペースがココを境にがくりと落ちます
2010年10月07日 12:12撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:12
この下りはあまりいい道ではありませんでした

足にちょっと違和感のあったS田さんのペースがココを境にがくりと落ちます
木の根っこだらけの道・・・・

今夜仕事のてるさんは少し仮眠を取りたかった(横になりたかった)ので、2人にお詫びをして、先にわさび平小屋まで急がせてもらいます

2010年10月07日 12:44撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:44
木の根っこだらけの道・・・・

今夜仕事のてるさんは少し仮眠を取りたかった(横になりたかった)ので、2人にお詫びをして、先にわさび平小屋まで急がせてもらいます

沢が見えて来ました

林道まであと少し・・・・
2010年10月07日 13:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:17
沢が見えて来ました

林道まであと少し・・・・
左俣からお奥丸山入口に到着♪
2010年10月07日 13:23撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:23
左俣からお奥丸山入口に到着♪
先週登って来た鏡平方面!

こちらもこの時間少しガスがかかって来ました

でも日差しはあったので暖かかった♪
2010年10月07日 13:24撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:24
先週登って来た鏡平方面!

こちらもこの時間少しガスがかかって来ました

でも日差しはあったので暖かかった♪
なかなか面白いアングル(笑)
2010年10月07日 13:26撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:26
なかなか面白いアングル(笑)
わさび平小屋到着!
2010年10月07日 13:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:41
わさび平小屋到着!
かつ丼が食べたかったけど米がなくなったということで、なくなくうどんを選択(涙)
2010年10月07日 13:50撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:50
かつ丼が食べたかったけど米がなくなったということで、なくなくうどんを選択(涙)
食後は靴を脱いで、横になって空を見上げていました!

これだけでかなり楽になりました

夜の仕事も何とか頑張れそう!!
2010年10月07日 14:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:00
食後は靴を脱いで、横になって空を見上げていました!

これだけでかなり楽になりました

夜の仕事も何とか頑張れそう!!
30分程遅れて2人も到着!
2010年10月07日 14:06撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:06
30分程遅れて2人も到着!
2人もココでお昼ごはん

山荘で頼んでおいたお弁当を食べていました!
2010年10月07日 14:08撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:08
2人もココでお昼ごはん

山荘で頼んでおいたお弁当を食べていました!
お弁当の包み紙から槍ヶ岳山荘の住所発覚!!(驚)

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂槍ヶ岳

・・・・だそうです(笑)
2010年10月07日 14:16撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:16
お弁当の包み紙から槍ヶ岳山荘の住所発覚!!(驚)

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂槍ヶ岳

・・・・だそうです(笑)
2時40分頃まで休憩してわさび平小屋を出発

こちらは笠新道入口!
2010年10月07日 14:56撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:56
2時40分頃まで休憩してわさび平小屋を出発

こちらは笠新道入口!
一時間ほどかけてノンビリと・・・

林道ゲート到着♪

先週はなかった登山(下山届)の箱が設置されていました!
2010年10月07日 15:43撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:43
一時間ほどかけてノンビリと・・・

林道ゲート到着♪

先週はなかった登山(下山届)の箱が設置されていました!
何とか4時前には駐車場到着!

やったー!
2010年10月07日 16:05撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 16:05
何とか4時前には駐車場到着!

やったー!
新穂高ロープウェイの駅の側にある「中崎山荘(日帰り温泉施設)」で汗を流しました!

気持ちよかったし疲れがいっぺんに吹き飛びました♪

お疲れさまでした&ありがとうございました!!
2010年10月07日 17:02撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:02
新穂高ロープウェイの駅の側にある「中崎山荘(日帰り温泉施設)」で汗を流しました!

気持ちよかったし疲れがいっぺんに吹き飛びました♪

お疲れさまでした&ありがとうございました!!
このあとてるさんは店に入り22時まで仕事をしました(笑)

でも、また来年もどこかへ登りましょうという話になったので次回もホント楽しみです☆

おしまい
2010年10月07日 22:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 22:14
このあとてるさんは店に入り22時まで仕事をしました(笑)

でも、また来年もどこかへ登りましょうという話になったので次回もホント楽しみです☆

おしまい
撮影機器:

感想

一年ぶりの槍ヶ岳登山

当初9月に登る予定だったのですが台風で中止になり一ヶ月延期になったものです

実は義理の兄貴も一緒に登る予定で10月第一週なら涸沢へ行こうという話も出ていて【実はてるさん涸沢へ行ったことがない(笑)】楽しみにしていたのですが、義兄が仕事で行けない&一緒に登るお二人が槍に登ったことがないということで前回の予定同様目的地が「槍ヶ岳」ということもあり、少しガッカリなてるさん・・・

でも結果的には3人で楽しく登るコトが出来たし、奥丸山の稜線歩きも初めて体験出来たし、先週はあまり満喫できなかった紅葉も見るコトが出来たので大満足の山行でした♪

あと、槍に登るならやはりココはネタ的に一発かまさなければっつ!!と思い山頂であえて「ラ王」を食べてみました!

もちろん誰にも迷惑はかけないよう注意しましたよん(^^;

下山後はもちろん夜仕事をしたのですが、次の日の営業で槍の山頂でお話した神戸の方がわざわざてるさんのお店に顔を出していって飲んで行ってくれました(^^)

これは本当に嬉しかったですね♪

山での出逢いもとっても素敵なモノとなりました☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5071人

コメント

ありそうなネタ、ヤマレコ初登場!
cappuccinoさん、おはようございます。

槍は、小屋から登る時に余計な荷物を持っていくと、下る時に邪魔になりますね。

以前に早朝山頂で、インスタント・ラーメン(出前一丁だったかも)をコッヘルで煮て食べたことがあります。

E-mobileか何かの電波が届くのでしょうか?

【参考】槍ヶ岳からのご来光 http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/upimg/70/34e306a790425d5366dfc9b89a1d244a.jpg
2010/10/7 7:33
おはようございます
早朝、槍ヶ岳山頂からのレポート、お疲れ様です
槍ヶ岳のプレートとラ王がいいですねぇ〜

お仕事、がんばってくださ〜い!
2010/10/7 8:37
やったぁ!
このネタ、待ってました〜
2010/10/7 9:14
ゲスト
ら王
誰かやる人いると思ったけど
てるさんがやるとは!
2010/10/7 11:06
ラ王
照○的食べ方がいいですね。

あ、カプチーノさんは
照るさんていうんですか!偶然ですね。
2010/10/7 13:47
ありがとうございます♪
たくさんの拍手ありがとうございま〜す

>alpsdakeさん

荷物はサブザックに入れていったので登り下りともそんなに気にはなりませんでしたが、霜がおりていたので滑らないように最新の注意は払いましたよ

ちなみに携帯はFOMAなので大体どこの山頂へ行っても繋がるので嬉しいですね

でも、このネタありそうだったけどてるさんが始めてだったとは

また新たなネタ考えておきま〜す

>daizさん

ありがとうございます

お間抜けなネタでも皆さんに楽しんでいただけると実行した甲斐がありますね

ちなみに仕事後帰宅して今コメント返ししてます

終わったら爆睡しますよ〜

>shirokayakさん

先日はありがとうございました

このネタ待ち望んで頂いたみたいで 照れますね

また来年もいろんなネタ登山考えておきます

一番実行出来そうなネタは「野口五郎岳山頂で「私鉄沿線」を歌う♪ってヤツです(暴露)

2泊して行う程のネタでもない気も致しますケド・・・

>raichouさん

このネタ、ホントにてるさんが始めてだったんですね

超ゆる系登山ネタなのに拍手の多さに多少戸惑っております

ちなみに今回一緒に登った1人はS田家さんや山ちゃん、そしてraichouさんのことをご存知でしたよ

高山は狭いですね

>sakusakuさん

○英さんはあまり意識しなかったんですけどね

てるさんは名前から皆さんによばれてるので、ネット上では自分でも「てるさん」って書いていますが、実はリアルの世界では自分のコトを「てるさん」とは一度も発したことがなかったりして
2010/10/7 23:30
ラ王(笑)
いいですね!こういうオモシロ山行大好きです!
お店で売ってるのを見ると、ついCM撮影の事を思い出して複雑な気持ちになりつつ、でも美味しそう…と眺めていました。
一度食べてみようかな
2010/10/9 19:05
ありがとうございます(^^)
>hellokinokoさん

てるさんのクダラナイねた登山に喜んでいただき何よりで〜す

ありがとうございます

まだ真面目なネタ、おちゃらけたネタ登山、たくさん引き出しはありますのでまた楽しみにしていて下さいね

ちなみにラ王は生めん時代の方が美味しい気がしました

まあ、over3000メートルの山頂じゃ気圧の関係で仕方ないですけどね

是非下界で一度食べてみてくださいませ
2010/10/10 15:26
中崎尾根は紅葉の時期も良いですね。
cappuccinoさん、今晩は。

遅いコメントですみません。たまたま読んでみたら去年yukiさんと歩いたコースとほとんど同じルートなのに驚きました。

その時は夏だったので槍、穂高をバックに花がとっても綺麗だったので、このルートはお気に入りだったのですが、このレコで紅葉の時期も良い事が判りました。

参考になりました。有難うございます。
2010/10/13 20:49
ありがとうございます(^^)
>Futaroさん

コメントありがとうございます

参考・・・なんて恐縮ですが

でもこのルート、メジャーなルートに隠れてあまり目立たないし通る人も少ないですが、景色はバツグンだとてるさんも思いますよ

紅葉もなかなか素晴らしかったです

またこの時期に是非通ってみてくださいね
2010/10/14 23:20
高山だったんですね。
cappuccinoさん、今晩は。

中崎尾根は積雪期の槍ヶ岳の登山ルートだそうですね。その時期に登った事はありますか?雪の頃も見て見たいですね。

プロフィールを読むと高山だったんですね。それだったらこちら側からのルートは近くて楽ですね。横浜からは夜行日帰りだと往復の車の運転だけでも辛いので

ところで高山だと、いちい一刀彫をしている牛丸さんという友達が住んでいるのですが、ひょっとして知り合いだったりすると面白いですね

うちのかみさんの許可がでれば一泊2日でも行けるのですが。。。
2010/10/15 21:35
冬山は・・・・
てるさん、冬山は経験したことないんですよ〜

高校の山岳部時代、冬山は禁止されていたのですが、スキー場でテントを張って一泊するという合宿であまりに寒くて「冬山なんかやらんぞ!!」と思った記憶があります

今はなんかちょっとやってみたいな〜という気持ちもありますが、なんか「冬山=死」のイメージが強くて・・・

でも西穂山荘までくらいなら行ってみたいですね!

一位一刀彫は何件もあるのでちょっと御存じないですけど、お客さんで一刀彫をやる方がいるので今度聞いてみますね

是非高山で一泊出来るときはウチのお店も遊びに来てください!

連絡いただければてるさんの山仲間の方もおよびいたしますよ

プチオフ会なんか出来るといいですね
2010/10/16 18:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳中崎尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら