ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816006
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山(地蔵岳〜長七郎山)

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
ryo8641 marco その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
6.7km
登り
482m
下り
482m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:35
合計
3:21
距離 6.7km 登り 484m 下り 483m
10:48
33
11:21
11:29
22
11:51
11:52
14
12:06
12:07
26
12:33
12:56
23
13:19
13:21
20
天候 強風(曇ったり晴れたり)
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城山ビジターセンター駐車場
道路に雪はありませんでした。凍結がなければノーマルタイヤでも行けそうです。
コース状況/
危険箇所等
雪が腐っているので全体的に踏み抜き注意です。
かといってスノーシューでも雪が少なくて歩きにくいかも?
その他周辺情報 富士見温泉「見晴らしの湯」 大人510円
川場スキー場です。武尊山に登る予定できましたが天候不良で係員から自粛要請がありました。自己責任でどうしてもというのであればと断らないとのことでしたが、素直に同意して引き返すことに。急遽予定を変更して赤城山を目指します。
2016年02月21日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/21 8:53
川場スキー場です。武尊山に登る予定できましたが天候不良で係員から自粛要請がありました。自己責任でどうしてもというのであればと断らないとのことでしたが、素直に同意して引き返すことに。急遽予定を変更して赤城山を目指します。
場替え、赤城山ビジターセンター駐車場に到着
2016年02月21日 10:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:21
場替え、赤城山ビジターセンター駐車場に到着
晴れている地蔵岳にするか?
2016年02月21日 10:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 10:17
晴れている地蔵岳にするか?
黒檜山にするか?雲が抜けそうにないので地蔵岳へ
2016年02月21日 10:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 10:17
黒檜山にするか?雲が抜けそうにないので地蔵岳へ
ここから上がります
2016年02月21日 10:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:21
ここから上がります
道路に出て少し歩くと
2016年02月21日 10:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/21 10:43
道路に出て少し歩くと
地蔵岳に続く登山道へ合流します
2016年02月21日 10:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/21 10:49
地蔵岳に続く登山道へ合流します
木道のあるここを登っていきます
2016年02月21日 10:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 10:49
木道のあるここを登っていきます
雲が抜けて晴れてきました
2016年02月21日 11:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 11:07
雲が抜けて晴れてきました
前橋市内方面は晴れてますね
2016年02月21日 11:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/21 11:18
前橋市内方面は晴れてますね
名物電波塔群
2016年02月21日 11:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/21 11:19
名物電波塔群
地蔵岳到着
2016年02月21日 11:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 11:20
地蔵岳到着
こちら後ほど行く小沼と長七郎山方面
2016年02月21日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/21 11:20
こちら後ほど行く小沼と長七郎山方面
人工物があるとなんか冷めますが記念ですから
2016年02月21日 11:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/21 11:23
人工物があるとなんか冷めますが記念ですから
黒檜山は相変わらず雲の中。こっちきて正解。
2016年02月21日 11:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 11:27
黒檜山は相変わらず雲の中。こっちきて正解。
大沼も凍り具合が弱いですね。ワカサギ釣りの方大丈夫でしょうか?
2016年02月21日 11:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 11:27
大沼も凍り具合が弱いですね。ワカサギ釣りの方大丈夫でしょうか?
霧氷も少し
2016年02月21日 11:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 11:29
霧氷も少し
地蔵岳あって地蔵があるのですが全て顔がありません、怖いです(+_+)
2016年02月21日 11:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 11:32
地蔵岳あって地蔵があるのですが全て顔がありません、怖いです(+_+)
肉眼ではスカイツリーも見えましたよ
2016年02月21日 11:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 11:34
肉眼ではスカイツリーも見えましたよ
地蔵岳を降りて、長七郎山を目指します。途中の小沼の湖畔
2016年02月21日 12:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 12:02
地蔵岳を降りて、長七郎山を目指します。途中の小沼の湖畔
中心は凍ってませんね
2016年02月21日 12:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/21 12:06
中心は凍ってませんね
ここから登山道へ
2016年02月21日 12:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:15
ここから登山道へ
2016年02月21日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:18
標高差が少ないのですぐに到着
2016年02月21日 12:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 12:31
標高差が少ないのですぐに到着
遠く筑波山も見えました
2016年02月21日 12:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 12:35
遠く筑波山も見えました
こちらは荒山
2016年02月21日 12:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 12:35
こちらは荒山
奥に浅間山
2016年02月21日 12:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 12:35
奥に浅間山
さっきまでいた地蔵岳の電波塔
2016年02月21日 12:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/21 12:35
さっきまでいた地蔵岳の電波塔
日光白根山が少し見えました
2016年02月21日 12:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 12:54
日光白根山が少し見えました
長七郎山を下りてきました
2016年02月21日 13:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/21 13:21
長七郎山を下りてきました
そのまま駐車場へ
2016年02月21日 13:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/21 13:41
そのまま駐車場へ
帰りはいつも寄るふれあい館
2016年02月21日 15:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/21 15:09
帰りはいつも寄るふれあい館
となりの道の駅で地元野菜を購入。小腹がすいたので焼き饅頭を頼むも量の多さに驚愕!(◎_◎;)1人前で4個でした
2016年02月21日 15:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
2/21 15:26
となりの道の駅で地元野菜を購入。小腹がすいたので焼き饅頭を頼むも量の多さに驚愕!(◎_◎;)1人前で4個でした

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ ストック ビニール袋 替え衣類 ザックカバー 水筒 日焼け止め 非常食 アイゼン 軽アイゼン ピッケル スノーシュー 冬季手袋 オーバー手袋 インナー手袋 防寒用帽子 目出し帽 ゴーグル サングラス

感想

冬の武尊山に行こう!ということで5:30出発。予定通り8:00の川場スキー場に到着。去年同様に登山届の記入をしようと受付へ向かうと係の人が×ポーズをしてます(+_+)確かに風が強く雪がちらついている状態でしたが、リフトトップではこれの比ではないくらいの強風で剣が峰では立ってられないとのこと。自己責任で行くなら止めないが誰一人行ってませんよと言われれば、素直に従うしかないです<m(__)m>
さぁどうしよう?日光白根山のある丸沼高原スキー場に電話すると武尊と同じ状況。それなら来る途中で見た榛名山か赤城山でも行こうか?ということで比較的距離の近い赤城山へ予定を変更していくことにしました。
赤城山ビジターセンター到着後、黒檜山と地蔵岳を比較。終始雲のかかっている黒檜山に対して晴れ間の見える地蔵岳。登ったこともないので地蔵岳〜長七郎山を周回することにしました。今年は雪少ないですね、赤城山でも感じました。すでに雪は腐っていて木道も露出している状態でした。この時期ならスノーシューで走り回って遊んでいる頃ですがこのまま終わっちゃいそうです。大沼湖畔も氷が解けそうだし、小沼はすでに氷解してましたし。そんなこんなで踏み抜きを数度しながら山頂へ。遠くの上州の山々は見ることができませんでしたが、前橋市内や浅間山などはよく見えました。そのまま小沼経由で長七郎山へ。こちらも標高差があまりないのであっという間に到着。10:00過ぎてからの山行となりましたが14:00前には下山することができました。赤城山は東京からも近いし気軽に行けるので困った時の赤城山ということでこれからも訪問したいです。もう少し雪山楽しみたいな?次は行ったことない山に挑戦してみようっと( ̄▽ ̄)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

再開ならず、残念!
ryoさん、こんばんは!
実は小生も本日赤城山に行きました。
計画では、日の出撮影後、樹氷を見ながら黒檜山、駒ケ岳、地蔵岳を回るつもりでした。
鳥居峠に到着したのは、5時50分。峠で写真を撮りながら日の出を待ちましたが、結局朝日は見られず・・・。
黒檜山は雲の中。風も非常に強く結局、本日は登るのを止め、帰宅しました。
予定通りに回っていたら、再会できたかもしれませんね!
ん〜残念!
2016/2/21 20:50
Re: 再開ならず、残念!
あら残念でした。ホームグランドなのでお会いするかも?と少し思ってました(^ー^)今日は黒檜山は終日雲かかってましたね。地蔵岳は晴れてましたが風はかなり強かったです。また近いうちに訪問します( ̄∇ ̄)
2016/2/21 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら