記録ID: 81686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
赤石岳 小渋川ルート日帰り
2010年08月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 14:00
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 5,828m
- 下り
- 5,803m
コースタイム
5:14湯オレ-小渋川-7:54広河原小屋-11:14大聖寺平11:30-12:20小赤石岳-12:45赤石岳13:07-14:05大聖寺平-16:06広河原小屋16:25-小渋川-17:55高山ノ滝-19:15湯オレ
天候 | 晴れのち曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
小渋川からの南アルプス
ということで赤石岳または荒川岳を狙って登った。
渡渉が何回もあるということで地下足袋を持参。ひざくらいまでの水ならたいしたこと無かろうと思っていたが大間違い。
流れは速く、腰近くまで水があった。慣れないものだからはじめのうちは流されそうになっていた。そのうち慣れてきたのと木の棒を利用することで何とか広河原小屋まで行った。その先で道に迷ったりして予定より遅く大聖寺平着。荒川岳方面はあきらめて赤石岳だけとする。
帰りは雷雨となり小渋川はさらに増水。やっとの思いで帰還。
荒川岳はいつになったら登ることができるのだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する