記録ID: 819648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波連山縦走(岩瀬駅→筑波山口)
2016年02月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:13
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 2,119m
- 下り
- 2,126m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
今回は常磐線に出たかったので、土浦駅行きのバスがある筑波山口バス停まで歩きました。 (つくば駅→土浦駅の便は豊富のため、つくば駅経由もあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板がたくさんある場所とほとんどない場所があります。ほとんどない場所では不安になりますが、ほぼ地形図どおりでした。 ○水分 1.5㍑消費(水1㍑、お茶0.5㍑、ヨーグルト0.5㍑) |
写真
感想
約30kmと長丁場で手を出しにくかった筑波連山の縦走、
しっかりした登山靴だと却って大変になるという記録を読んだので
今回はジョギングシューズで行ってきました。
確かに10km程舗装された道を歩くので登山靴だと大変そうでした。
lastingさん、貴重な情報ありがとうございます。
道路づたいにロードバイクでは何度か縦走しているコースですが、自転車のビンディングシューズでは山頂には行けないので、歩いて縦走出来るコースはないものかと気になっていました。私も参考にさせて頂き、各山頂ゲットしてみたいと思います。
napieeさん、はじめまして。
車道部分ではロードバイクの方と何度かすれ違いました。お互い不思議な目で見ていたと思います。こんなところで何やっているの?と。なるほど、そういう楽しみもできる場所なんですね。
ここは全部歩くととても歩き応えのあるルートでした。この記録が参考になれば幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する