記録ID: 823156
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
残雪にギリギリ間に合った〜大菩薩嶺周回(丸川峠から)
2016年03月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:45
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
タイムズ塩山駅前(1日800円)に停めて、山梨交通のバス7:35発に乗り大菩薩登山口バス停に。300円(SuicaもOK) 帰りのバスは15:00発を目指しました。 カーナビセットは「タイムズ塩山駅前」です。 登ってから分かったのですが、車は丸川峠入口ゲート(裂石)前P(丸川峠分岐駐車場)が有りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【裂石ゲート〜丸川峠】 雪はないが少し急坂。単調な山行で時間は90分位。 【丸川峠〜大菩薩嶺】 丸川峠から10分位で残雪走行になります。上りの時にも凍結している所があるので早めにアイゼンをつけた方がいいです。 【大菩薩嶺〜大菩薩峠〜上日川峠】 雪はなく、泥濘が多かったです。スパッツをつけていた方がいいです。 【上日川峠】 残雪がある道路になります。ダブルストックでの走行が安全です。 【上日川峠〜大菩薩登山口】 まったく雪なしの夏山です。 |
その他周辺情報 | バスも停車する、大菩薩の湯があります。今は改装中でお休み。 http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/daibosatsu/cgi-bin/whatsnew/list.cgi |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 車は丸川峠入口ゲート前P(丸川峠分岐駐車場)まで行けるので、朝から登山出来る事が分かり下調べ不足でした。 |
感想
3年前2013年6月1日に百名山14座目で上日川峠から登った大菩薩嶺。
この時の夏山ルートは上日川峠(ロッジ長兵衛)から大菩薩峠〜唐松尾根経由でのラクチンルートでした♪
でも冬の大菩薩は違う、ノーマルタイヤで行けないのでヤマレコを参考にさせていただきました。結構大変!
雪景色が見たかったのですが、雪山初心者なので2月には無理と思い3月初めの土曜日に。ギリギリ間に合いました♪
今回は6時30分には塩山に着いていたのに、登山口までのバスを待つこと1時間。
登って見たら裂石ゲート前まで車が行けるのが分かりました。
行く前によく調べれば良かったと反省。
丸川峠経由の大菩薩嶺の周回、人とも会う事もない静かな山行からのスタートでしたが、こちらは残雪が沢山あって大満足。
バスなので大急ぎの山行でしたが無事に下山し、少しは雪山の練習が出来ました。
また初心向けの低山の雪山の山行がしたいです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
こんばんは。
大菩薩嶺、二回歩きましたので興味深く拝見しました。
キツネに好かれたみたいですね
私は丸川峠小屋で見たのですが近づいてくるくせにこっちが近寄ると逃げる…この距離感が良いなぁと思いました。
先月登られた塔ノ岳より雪はあったのでしょうか?
windmurmurさんなら積雪期の雲取山も充分日帰りできそうです。
来年あたり、雪山ハイキングのトレーニングなさりたい時はどうぞ。
今年は雪山、もう終わりっぽいです。
短い冬でした…
tomhig さん こんばんは。
やっと行きたかった大菩薩嶺を歩く事が出来ました。
(実はtomhig さんのお勧めの高尾〜陣馬も計画していました・・でもどうしても雪の方へと!)
キツネが近づいてきた時には
丹沢でも熊が出たと聞いていましたので。
でもキツネなら凶暴じゃないので
雪は丸川峠コースでは塔ノ岳程度だったかも。
来年、是非雪山ハイクのトレーニングがしたいです!
どうぞよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する