記録ID: 826933
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
神室山 有屋から
2016年03月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,220m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 7:24
距離 15.8km
登り 1,232m
下り 1,234m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水力発電工事のため通行止めという看板があったが,通れる。 |
写真
撮影機器:
感想
3月に神室山に登るのは初めてだ。
おそらく前日の先行者の足跡があった。おかげでかなり安心した。助かった。
いままではスノーシューを吐いて登ってきたが,今回初めてアイゼンを装着した。やっぱ楽だね。特に下山は楽だ。いいね。
やっぱ神室連峰の稜線はきれいだ。とくに銀嶺はみごとだ。来た甲斐があった。
山頂で登山者と出会った。パノラマコースを来たという。役内部落から登山口まで1時間かかったという。雄勝町の人だった。すごいね。
ヤマレコに入っているかと聞かれ,入っていると答えたら,すぐに「もしかしてconanさんですか。」と尋ねられた。ヤマレコで情報収集したいるそうだ。
下山後はホットカムロでゆったり。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
conanさん、こんばんは。
神室も例外ではなく、今年は雪は少ないようですね。
スノーシューからアイゼンということは雪が締まって歩きやすくなってきましたね。
雪の神室連峰はまた格別だったでしょう。
良い時期に登られましたね。
私はなかなか・・・山に行けません。
どんどんタイミングを逸してしまっています。
特に今年は少雪なので・・・・・
ご苦労さまでした。
そうですね。歩きやすくて,いい山行でした。
あと,少しで,山肌も見えてくるでしょうから。いいタイミングだったかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する