716藤原岳、花の孫太尾根から大貝戸
- GPS
- 07:58
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:34
2015年03月30日、582藤原岳、山友さんと花の孫太尾根
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-608515.html
2015年04月25日、591藤原岳、山友さんと花の孫太尾根から大貝戸
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-620483.html
天候 | 晴れ、10〜15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台をデポし、もう1台で孫太登山口へ移動 |
写真
感想
山友みーさんのお誘いで藤原岳へ花の孫太尾根から登ってきました。
今回のメンバーは、みーさん、silverboytneさん、kazaneさん、annyonの4名。
車2台とも軽四で乗車定員が4名のため他にお誘いできなかった。
今回のメンバー3名が花好き、花を探しながらの登頂は5時間はかかるだろうとの読みでピストンではなく大貝戸へ通り抜ける短縮ルートを行った。
1台を大貝戸登山口、もう一台を孫太尾根登山口へデポした。
7時30分集合の予定が地元の通勤時間帯に遭遇し30分以上遅れた。
結局、孫太尾根登山口は8時40分過ぎの出発となった。
30分ほどで尾根に上がったがそこからは、もう花々のルンルンの山歩き。
アマナ、セリバオウレン、セツブンソウ、ミスミソウ、福寿草とお目当ての花は全部残らずゲットした。
山頂昼食の予定も手前の久志田ピークで取って最後の急登に備えた。
15日に降った雪もほとんどが融けて用意したアイゼンは使わなかった。
天気は雲一つ無い青空(遠方は春霞でぼんやり)、出発時に10℃を越えていた。
孫太尾根は全コース南斜面で強い陽射し、汗を流しながら登った。
藤原岳山頂はまさしく大パノラマ、噴煙上がる御嶽山を中心に、左に白山、中央アルプスに南アルプスの山々が真っ白い雪を抱いていた。
山頂で地理に詳しい方から乗鞍岳や槍ヶ岳、笠ヶ岳に八ヶ岳、恵那山、北岳など詳細に山座同定を教えてもらった。
下山は雪融けで泥泥の大貝戸道、約一名転けながらもワイワイと雪に埋もれる福寿草を探してながら下った。
花の孫太尾根を皆さん方と一緒に楽しむことができて、ありがとうございました。
去年、予想外の降雪積雪の為、見る事ができなかったセツブンソウ、今年こそはと山頂を諦めて孫太尾根行けるとこまで。と言う予定でしたが、お二人のおかげでピークを踏ませて頂けただけでなく、素晴らしい眺望を堪能できました。
山頂から見た北アルプスには同日に僕の山友さんも居られたと聞いてびっくりでした。
地元の金剛山には花の谷と言うのがありますが、こちらは正に花の尾根でした。
皆さんのおかげで、念願だった自生のセツブンソウを見る事ができて感動でした。
ありがとうございました(^-^)/
またご一緒させて下さい♪
お誘いを受け藤原岳に福寿草を見に行った。
通常の藤原町西貝戸登山口でなく、北勢町新町の孫太尾根登山口からの縦走。
孫太尾根は標高差900m、アップダウンありヘルメットがいりそうな激しくガレた岩場がある。ところがこの尾根は花が多い。
最初、アマナ、コショウノキ、ヤブサンザシが続く。登るに連れてカタクリ、トリカブト、、バイケイソウが芽吹きオニシバリが出てくる。さらにセツブンソウ、ミスミソウが出てくるともう心うきうき夢中、カメラタイム。
ガレ場、上の人怖し小石が飛んでくる。この場で御目当ての福寿草。次々表れまた夢中。
山頂14時、快晴、風なし、やや霞、。昨年の吹雪撤退の2人リベンジ、とても喜ぶ。
長い休憩でコーヒタイム。山座同定、鈴鹿の山々、煙吐く御嶽、乗鞍、北ア、白く大きい白山、荒島。御嶽から右は八ヶ岳、木曽駒、恵那、南アの山々。他の組から槍が見えたと言う。どれどれうーん槍かな。
帰り。雪泥の石混ざりの急坂の下り。福寿草あらわる。点々と続く。狙いの雪から顔を覗かしたのが無い。雪を根元に運ぶヤラセは止めた。最後の薄日のところでやっと見つかる。花が閉じかけやや不満足ながらカメラタイム。
慎重に雪泥を下るが、1人捕まり尻餅泥泥。
なんとかコースタイムで下山。
ここで私は初めての野草を見た。キバナハナネコノメとスズカカンアオイ。初めヤマネコノメソウがたくさんあるなと写真にも撮らず登っていたが、annyonさんがヤマとはちょっと違うというので、目を近づけよく見るとどうも違う、帰って調べたらキバナハナネコノメらしい。
通常ルートでは福寿草と僅かのミスミソウ。孫太尾根はキツイが素晴らしい。今日の企画者に感謝、感謝し帰途に着く。
これから春の野草が見ものの藤原岳、キクザキイチゲ、カタクリ、ミノコバイモ、イチリンンソウ、ニリンソウ、オドリコソウ、ヤマエンゴサク等々目が離せない。
先日NHKで花の百名山藤原岳をやっていた。田中絹代はミノコバイモがお気に入りで選定理由に挙げたようである。なお、フクジュソウについてミチノクフクジュソウと解説していた。
良い天気に恵まれヨカッタですね、雪の中のフクジュソウ黄色が映えて美しい、Ho3も3日連続で岩湧山登山、山頂北斜面で少し雪が残っていました。
イヨイヨ花の季節春ですね。🌸
Ho3さん、おはようございます。
去年より2週間ほど早い藤原岳でしたが福寿草はじめたくさんの花が咲いてました。
15日に降った雪もあり雪の福寿草もうまく撮れました。
annyonさん、silberboytneさん、kazaneさん、みーさん 藤原岳で早春の花を全部見ることができて よかったですね。
花の名山だけあって、また行きたくなる山です。
特に雪の中から顔を出す福寿草は春を告げる花ですね。
2台で行くとワンウェイコースで時間短縮もでき効率よく回れますね。
Karchiさん、おはようございます。
昨年はKarchiさんと御一緒しましたね。
今回は、お誘いできず申し分けありませんでした。
4月中頃、カタクリが咲くころにもう一度行きたいですね。
ご都合あえばごー諸しましょうか。
お花の宝庫、藤原岳はカンカンになって登るより、ゆっくり
お花を発見しながら行くのがいいですね。
実際は急傾斜でしんどかったと思いますが・・・
フクジュソウは雪面によく映えて、黄色が一段美しいですね。
皆さん孫太尾根から大貝戸道への縦走、お疲れさまでした
s_fujiwaraさん、おはようございます。
時期が少し早いかなと思いましたが、結構な種類の花が咲いてました。
登りは、コースタイムの倍で5時間もかかりましたが花を探しながらで楽しかったです。
雪の福寿草もうまく撮れました。
孫太尾根はいいですよ。
皆様
昨日は気持ちの良いお天気でぽかぽか
最高の山日和でしたね
まだ3月だというのにたくさんの可憐な花々を鑑賞できてうらやましい事
やっぱ花文で見るのとは感激度が違うでしょうね
おじ様方がルンルンだなんて
shina27さん
ハイすみません、ルンルン気分になって。なかなかの山でしたよ〜。
車2台で行かないと縦走は難しいですが、ここは縦走がいいですね。
shina27さん、こんにちは。
藤原岳、去年はじめて行きましたが孫太尾根は花好きにはたまりませんね。
この先、4月中頃〜末はもっとたくさんの花が咲きます。
ピストンで同じ道を下っても花を探す楽しみがあります。
私が子どもの頃『花の子ルンルン』と言う女子向けのアニメがありましたが、花好きなおじ様達もやっぱりルンルン♪なんですね(*^^*)
特に風音さんの興奮した様子が目に浮かびますわ!
良かった良かった!
cocoperiさん、こんにちは。
今回は、様子見の山行きですね。
本番はこれからですよ。
花探しでー番ハイになっていたのが私です。
出発地点から下山時までルンルンでした。
平日に行くと四日市〜いなベ間で通勤ラッシュに遭いますよ。
私も明後日の連休最終日に孫太ピストンを考えてたんですけど。連休やと満車なるかと思って夜中に出発して軽く仮眠してから登り始めよかなと…。問題は夜中のお墓が怖いことです。
キバナネコノメですか。愛知にキバナハナネコノメってのもありますが、ネコノメソウは複雑ですね。
-SHIRO- さん、こんばんは
孫太尾根いいですよ。
ゆっくり、じっくりと花を探しながら行くと勝手に山頂です。
タップリ汗をかいてきて下さい。
お気を付けて。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する